close
1.

図書

図書
船木由喜彦著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2012.2  xiii, 219p ; 22cm
シリーズ名: 新経済学ライブラリ ; 別巻12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
船木由喜彦, 石川竜一郎編著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2013.9  iv, 332p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 制度と認識の経済学に向けて
第1章 : 経済学と社会的正義
第2章 : 非分割財市場の理論
第3章 : 公共財供給の制度設計—多数決による決定
第4章 : 最適所得税制度の存在問題
第5章 : 慣習の形成—安定集合による分析
第6章 : ゲーム論理入門
第7章 : 帰納的ゲーム理論入門
第8章 : 帰納的ゲーム理論による創発—方法論的個人主義を超えて
序章 : 制度と認識の経済学に向けて
第1章 : 経済学と社会的正義
第2章 : 非分割財市場の理論
概要: 社会科学の新たな地平を切り拓く。社会的正義から帰納的ゲーム理論まで「制度」と「認識」をキーワードに精緻な理論展開によって社会科学の本質に迫る。
3.

図書

図書
船木由喜彦著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2014.5  ix, 210p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ゲーム理論とは
囚人のジレンマと支配戦略均衡
規格間の競争とナッシュ均衡
ゲームの木と逆向き帰納法
戦略的投票の分析
公共財供給のゲーム分析
協力ゲームのコア / 非分割財の分析
投票のパワー分析 / シャープレイ値
投票ゲームのコアによる分析
破産問題の分析(協力ゲームの仁)〔ほか〕
ゲーム理論とは
囚人のジレンマと支配戦略均衡
規格間の競争とナッシュ均衡
概要: 本書は、初めてゲーム理論にふれる方が、そのおもしろさ、有用さを理解できるよう、難しい数式を用いずにわかりやすく解説した入門書です。経済学に限らず政治学、社会学、経営学まで身近で社会的に関心の高い問題をとりあげて、それをゲーム理論ではどう考え 、どう解くのかを説明していきます。中学生から大学生、さらにもう一度学び始めたい方まで、ゲーム理論に興味のあるすべての方におすすめの一冊です。2色刷。 続きを見る
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
中山幹夫, 船木由喜彦, 武藤滋夫著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2008.7  vi, 218p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はしがき
第1章 TUゲーム 3
   1.1 特性関数 3
   1.2 配分 5
   1.3 例とその特性関数形表現 7
   1.4 配分の支配 10
   1.5 コア 12
   1.6 安定集合 20
   1.7 交渉集合 28
   1.8 カーネル 33
   1.9 仁 41
   1.10 シャープレイ値 50
   1.11 凸ゲーム 67
第2章 NTUゲーム 81
   2.1 譲渡可能効用を仮定しない提携形ゲーム 81
   2.2 コア 82
   2.3 仁 89
   2.4 NTUシャープレイ値 95
   2.5 NTUコアの存在証明 99
第3章 整合性公理と解の特徴付け 105
   3.1 整合性公理とその意味 105
   3.2 いくつかの基本的な公理 109
   3.3 いろいろな縮小ゲームとコアの公理化 114
   3.4 プレカーネルとプレ仁の公理化 125
   3.5 シャープレイ値の公理化 133
   3.6 その他の解の公理化 147
   3.7 NTUゲームにおけるコアの公理化 151
   3.8 凸ゲームのカーネル 166
第4章 戦略形協力ゲーム 173
   4.1 提携を許す戦略形ゲーム 173
   4.2 強ナッシュ均衡 173
   4.3 結託耐性ナッシュ均衡 182
   4.4 コア 191
   4.5 自己拘束的戦略 203
参考文献 209
索引 215
はしがき
第1章 TUゲーム 3
   1.1 特性関数 3
5.

図書

図書
船木由喜彦, 武藤滋夫, 中山幹夫編著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2013.11  xii, 266p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 共有地の悲劇のゲーム理論分析—分割関数形ゲームによるアプローチ
第2章 : 特許ライセンスのゲーム理論
第3章 : 多数決による公共財費用分担の決定—地方公共財の共同運営
第4章 : 自由主義的権利のゲーム分析
第5章 : ゲーム理論と道徳哲学—フェアプレイゲームを中心に
第6章 : 公共プロジェクトのメカニズムデザイン
第7章 : 制度変容に対する実験ゲームアプローチ—実験社会心理学の観点から
第8章 : 国際河川における水資源配分—国際間の非協調と協調
第9章 : マルチエージェントモデルによる気候変動ガバナンスへのアプローチ
第10章 : 少数派ゲーム—参加者の能力の分布が社会全体の効率に与える影響
第11章 : 計算論の初歩とゲームへの応用
第1章 : 共有地の悲劇のゲーム理論分析—分割関数形ゲームによるアプローチ
第2章 : 特許ライセンスのゲーム理論
第3章 : 多数決による公共財費用分担の決定—地方公共財の共同運営
概要: ゲーム理論を環境、特許、道徳・哲学、制度設計などのさまざまな具体的状況に応用する方法を解説。非協力ゲームのみならず、協力ゲーム、シミュレーション、ゲーム実験など多岐にわたる内容から構成されるテキスト。
6.

図書

図書
船木由喜彦著
出版情報: 東京 : 新世社 , 東京 : サイエンス社 (発売), 2004.7  vi, 226p ; 21cm
シリーズ名: 演習新経済学ライブラリ ; 4
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼