close
1.

図書

図書
本間三郎著
出版情報: 東京 : 講談社, 1977.12  212p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-339
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
大槻義彦著
出版情報: 東京 : 講談社, 1984.6  190p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-570
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
藤嶋昭, 相澤益男編著
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1986.3  2冊 ; 19cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
アーサー・L.シャウロー著 ; サイエンティフィック・アメリカン編 ; 尾中龍猛, 三宅和夫訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 1972.11  8, 200, 3p, 図版 [8] p ; 21cm
シリーズ名: レーザーと光 / アーサー・L.シャウロー著 ; サイエンティフィック・アメリカン編 ; 1
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
アーサー・L.シャウロー著 ; サイエンティフィック・アメリカン編 ; 瀬谷正男, 波岡武訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 1972.11  8, 139, 5p ; 21cm
シリーズ名: レーザーと光 / アーサー・L.シャウロー著 ; サイエンティフィック・アメリカン編 ; 2
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
アーサー・L.シャウロー著 ; サイエンティフィック・アメリカン編 ; 藤岡知夫訳
出版情報: 東京 : 共立出版, 1972.12  8, 133, 2p ; 21cm
シリーズ名: レーザーと光 / アーサー・L.シャウロー著 ; サイエンティフィック・アメリカン編 ; 3
所蔵情報: loading…
7.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
宗宮重行[ほか]共編
出版情報: 東京 : 内田老鶴圃, 1987.10  196p ; 26cm
シリーズ名: 新素材シリーズ
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき i
1. FZ炉用赤外放射温度計の試作開発 山田 豊章, 水野 政雄, 川上 省二, 田端 英世, 石井 英一 1
2. ソーラー・ファーネス・シュミレターを用いた加熱と高密度光の利用 嵐 治夫, 石亀 希男 9
3. Xe アーク・イメージ炉を用いた固体電解質結晶の作成とその光物性 石亀希男, 末元 徹, 幸 埴, 中島 安理, 千葉 祐輝 21
4. 下方照射型超高温キセノンアークイメージ炉の特徴とその応用 吉村 昌弘, 宗宮 重行 47
5. 融解超急冷による高融点酸化物準安定結晶相の合成 吉村 昌弘, 宗宮 重行, 野間 竜男, 横川 善之, 加藤 雅治, 芝田-柳沢めざめ 59
6. アークイメージFZ法による酸化物単結晶の育成 佐伯 淳, 石沢 伸夫, 水谷 惟恭, 加藤 誠軌 79
7. FZ法によるイルメナイト(FeTiO3)-ヘマタイト(α-Fe2O3)固容体単結晶の育成 武居 文彦 99
8. 超急冷法による光半導性Bi2O3系薄膜の合成 111
9. 超急冷による新しいガラスの作製と特性 南 努, 辰巳砂昌弘 123
10. ランプ加熱の半導体プロセスへの応用 原 徹 151
11. 金属酸化物クラスターとしてのポリ酸イオンの固体光化学 山瀬 利博 163
Abstract 1~11 179
索引 195
まえがき i
1. FZ炉用赤外放射温度計の試作開発 山田 豊章, 水野 政雄, 川上 省二, 田端 英世, 石井 英一 1
2. ソーラー・ファーネス・シュミレターを用いた加熱と高密度光の利用 嵐 治夫, 石亀 希男 9
8.

図書

図書
森亘 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1986.1  vii, 315p ; 19cm
シリーズ名: 東京大学公開講座 ; 42
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
光とは何か / 有馬朗人著
光通信 / 大越孝敬著
光エネルギー変換 / 本多健一著
レーザ光線と医学 / 渥美和彦著
生命を支える光エネルギー / 石井龍一著
光情報による生体の調節 / 古谷雅樹著
光と動物の行動 / 上田一夫著
光と眼 / 増田寛次郎著
日本文学における光と影 / 久保田淳著
西洋美術における光 / 高階秀爾著
光とは何か / 有馬朗人著
光通信 / 大越孝敬著
光エネルギー変換 / 本多健一著
9.

図書

図書
柿内賢信著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 1974.1  214p 図版1枚 ; 19cm
シリーズ名: 叢書・現象を見つめる
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
原著:コンラッド・G.ミューラー,メイ・ルドルフ ; 編集:タイムライフブックス編集部
出版情報: 東京 : タイムライフブックス, 1975.7  289p ; 18cm
シリーズ名: ライフサイエンスライブラリー / タイムライフブックス編集部編集
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
加藤俊二著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1993.7  viii, 165p ; 19cm
シリーズ名: ポピュラーサイエンス
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
大竹周一著
出版情報: 東京 : そしえて, 1977.11  261p 図 ; 20cm
シリーズ名: そしえて文庫 ; 32
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
J. グリビン著 ; 櫻山義夫訳
出版情報: 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京, 1998.6  358p ; 19cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
桜井邦朋著
出版情報: 東京 : 東京教学社, 1998.6  iv, 121p ; 26cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
オプトロニクス社
出版情報: 東京 : オプトロニクス社, 1998.11  iv, 352p ; 26cm
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
福江純, 山田竜也著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.2  v, 114p ; 19cm
シリーズ名: 岩波科学ライブラリー ; 47
所蔵情報: loading…
17.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
永田一清, 松原郁哉共著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2006.7  iv, 224p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ新・基礎物理学 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I部 波動 力学的な波と音 1
 第0章 はじめに 3
   0.1 波の性質 4
   0.2 波のタイプ 5
   0.3 波の表現 8
   0.4 正弦波 12
 第1章 波の重ね合わせ 15
   1.1 重ね合わせの原理 16
   1.2 直線上を進む波の反射 18
   1.3 定常波 22
   1.4 群速度と位相速度 25
 第2章 波の伝わり方 31
   2.1 2次元波 32
   2.2 ホイヘンスの原理 35
   2.3 波の反射と屈折 38
   2.4 波の干渉と回析 41
 第3章 波のエネルギー 49
   3.1 波動方程式 50
   3.2 種々の弾性体中の波の速さ 53
   3.3 波のエネルギー 56
 第4章 音と音波 63
   4.1 音の速さ 64
   4.2 音の大きさ 65
   4.3 音の高さ 68
   4.4 音色 69
   4.5 ドップラー効果 71
II部 光 電磁気学的な波 79
 第5章 光の本性 81
   5.1 粒子性と波動性 82
   5.2 光の速さ 87
   5.3 光と色 92
   5.4 光は横波 - 偏光 96
 第6章 幾何光学 103
   6.1 フェルマーの原理 104
   6.2 平面鏡による反射 106
   6.3 球面での反射と屈折 108
   6.4 薄いレンズによる像 113
 第7章 波動光学 121
   7.1 2重スリットによる干渉 122
   7.2 光のいろいろな干渉の例 125
   7.3 光の回析(1) - スリットによる回析 129
   7.4 光の回析(2) - 回析格子 132
III部 熱力学 熱と温度に関する理論 139
 第8章 熱と温度 141
   8.1 熱平衡と温度 142
   8.2 温度計と温度目盛 143
   8.3 気体温度計と絶対温度目盛 145
   8.4 固体と液体の熱膨張 148
   8.5 熱容量と比熱 150
   8.6 相と相転移 153
 第9章 熱力学の第1法則 159
   9.1 熱と内部エネルギー 160
   9.2 仕事と熱 162
   9.3 熱力学の第1法則 166
   9.4 いろいろな状態変化 167
   9.5 熱伝達(熱の移動) 168
 第10章 気体の分子運動論 177
   10.1 理想気体の分子モデル 178
   10.2 理想気体の圧力 178
   10.3 温度の分子論的解釈 181
   10.4 理想気体の内部エネルギー 182
   10.5 理想気体の断熱変化 186
 第11章 熱力学の第2法則 191
   11.1 熱力学の第2法則 192
   11.2 カルノーサイクル 197
   11.3 エントロピー 203
演習問題解答 212
索引 220
I部 波動 力学的な波と音 1
 第0章 はじめに 3
   0.1 波の性質 4
18.

図書

図書
中山正敏, 櫻井捷海著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2005.3  281p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1668013-1-0511
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
稲場秀明著
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 2017.9  viii, 178p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
色の見え方
水と色
宝石の色
色素と染料
顔料
発光
光を利用した技術
食品と色
暮らしと色
動物と色と光
植物と色
色の見え方
水と色
20.

図書

図書
伊吹順章著
出版情報: 東京 : 三省堂, 1974  vi, 247, xiip ; 22cm
シリーズ名: 科学シリーズ・物性 ; 5
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
向井正, 向井苑生著
出版情報: 東京 : 地人書館, 1984.4  169p ; 20cm
シリーズ名: 地人選書 ; 5
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
小田幸康, 西田孝編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1985.3  vii, 235p ; 21cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
神戸謙次郎編
出版情報: 東京 : 共立出版, 1967.12  5, 324p ; 22cm
シリーズ名: 分子科学講座 / 大鹿譲 [ほか] 編 ; 10
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
伊藤道也編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2000.3  288p, 図版1枚 ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 89626-1-0011
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
齋藤勝裕著
出版情報: 東京 : 講談社, 2010.10  190p, 図版 [4] p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1701
所蔵情報: loading…
26.

電子ブック

EB
中山正昭著
出版情報: [東京] : KinoDen, [20--]  1オンラインリソース (vii, 354p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 半導体の基礎物性
2 : 光物性の基礎理論
3 : 励起子の光学応答
4 : 電子・正孔プラズマの光学応答
5 : ラマン散乱
6 : 量子井戸構造・超格子の光物性
1 : 半導体の基礎物性
2 : 光物性の基礎理論
3 : 励起子の光学応答
概要: 本書では、点から線、そして面へと熟成した学問体系をまとめた。思考を展開するための道具としての理論を詳細に述べ、それに対応した概念や計算と実験結果を図によって説明。総数216枚の図と豊富な物理パラメータの表を示している。
27.

図書

図書
ロドニー・ラウドン著 ; 小島忠宣, 小島和子共訳
出版情報: 東京 : 内田老鶴圃新社, 1981.3  399p ; 22cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
安藤幸司著
出版情報: 東京 : 産業開発機構映像情報インダストリアル編集部, 2007.6  165p ; 21cm
シリーズ名: 映像情報の本 ; . 光と光の記録||ヒカリ ト ヒカリ ノ キロク ; 光編 ; その2
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
塩谷繁雄 [ほか] 編 ; 小野寺嘉孝 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1984.3  xvii, 671, 18p ; 22cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
安藤幸司著
出版情報: 東京 : 産業開発機構, 2003.12-  冊 ; 21cm
シリーズ名: 映像情報の本
所蔵情報: loading…
31.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
福江純, 粟野諭美, 田島由起子著
出版情報: 東京 : ソフトバンククリエイティブ, 2008.8  254p ; 18cm
シリーズ名: サイエンス・アイ新書 ; SIS-076
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 3
第1部 光とは色とはなにか 9
   1 光と闇の世界 10
   2 光の色と物の色 12
   3 光とスペクトル 14
   4 光の直進、反射、屈折 16
   5 レンズと鏡 18
   6 顕微鏡と望遠鏡 20
   7 光の分散、回折、干渉 22
   8 プリズムと回折格子 24
   9 光の3原色と色の3原色 26
   10 光の反射と吸収 28
   11 カメラとカラー写真 30
   12 CCDと感度曲線 32
   13 色フィルターと3色カラー合成 35
   14 色の名前 38
   15 色相、明度、彩度 40
   16 色票と色立体 42
   17 RGB表色系とXYZ表色系 45
   18 xy色度図 47
   19 目と視細胞 50
   20 黄色は何色? 52
第2部 星の色、天の光 55
   1 電磁波とスペクトル 56
   2 可視光と大気の窓 58
   3 連続したスペクトル 60
   4 光の色と温度の関係 62
   5 輝線と吸収線 64
   6 原子スペクトル 66
   7 輝ける灼熱の母星、太陽 68
   8 青い奇跡の惑星、地球 70
   9 灰色の荒涼たる世界、月 72
   10 地球型惑星 74
   11 木星型惑星 76
   12 天王星型惑星 78
   13 冥王星と太陽系外縁天体 80
   14 巡りくる宇宙の旅人、彗星 82
   15 流星 84
   16 星の明るさと等級 86
   17 星の色と温度 88
   18 星の一生とスペクトル分類 90
   19 連星と二重星 92
   20 明るさが変わる星、変光星 94
   21 散開星団と球状星団 96
   22 星のゆりかご(星雲1 : 暗黒星雲、散光星雲) 98
   23 死にゆく星たち(星雲2 : 惑星状星雲、超新星残骸) 100
   24 天の川銀河 102
   25 銀河の発見 104
   26 活動銀河 106
   27 銀河団 108
   28 重カレンズ 110
   29 膨張する宇宙 112
   30 宇宙背景放射 114
第3部 空の光、地球の色 117
   1 空が青いわけ 118
   2 夕焼けが赤いわけ 120
   3 夜空はなぜ暗い 122
   4 雲の色 125
   5 雪の結晶と雪景色 128
   6 霧氷と霜 130
   7 七色に架かる虹 134
   8 お日様の暈 137
   9 眼下の虹、光輪 140
   10 太陽柱と幻日 142
   11 北極のオーロラ 145
   12 雷と稲妻 147
   13 電離圏の妖精 150
   14 蜃気楼 153
   15 火と炎 156
   16 炎の色 158
   17 大地の色 161
   18 岩石の色 164
   19 宝石の色と輝き 166
   20 海の色 169
   21 湖水の色 172
   22 流水の色 174
   23 氷河の色 177
第4部 生物の色、命の輝き 179
   1 闇の中での生命誕生 180
   2 光合成を始めた原初の微生物 184
   3 光るキノコ 188
   4 コケの色 190
   5 カラフルな粘菌 193
   6 新緑の森とクロロフイル 195
   7 緑の葉と白い斑 198
   8 紅葉とアントシアン、黄葉とカロテン 200
   9 光合成を捨てた白い植物 203
   10 花の色は移りにけりな 205
   11 植物の光センサー・温度センサー 210
   12 野菜の色々 212
   13 木の実の色 214
   14 植物と染料 217
   15 海藻の色 220
   16 動物が見る色の世界 223
   17 光と生き物のリズム 226
   18 夕マムシの構造色 229
   19 擬態と保護色 231
   20 ホタルの光 233
   21 光る生き物 236
   22 深海の生き物 238
   23 血の色とへモグロビン 240
   24 金髪碧眼か炎髪灼眼か黒髪黒眼か 242
   25 肌の色と生命の質感 247
おわりに 250
参考文献 251
索引 253
はじめに 3
第1部 光とは色とはなにか 9
   1 光と闇の世界 10
32.

図書

図書
アーサー・ザイエンス著 ; 林大訳
出版情報: 東京 : 白揚社, 1997.9  425p ; 20cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
小柴正則著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1990.10  xi, 227p ; 22cm
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
中山正昭著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2013.8  vii, 354p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 半導体の基礎物性
2 : 光物性の基礎理論
3 : 励起子の光学応答
4 : 電子・正孔プラズマの光学応答
5 : ラマン散乱
6 : 量子井戸構造・超格子の光物性
1 : 半導体の基礎物性
2 : 光物性の基礎理論
3 : 励起子の光学応答
概要: 本書では、点から線、そして面へと熟成した学問体系をまとめた。思考を展開するための道具としての理論を詳細に述べ、それに対応した概念や計算と実験結果を図によって説明。総数216枚の図と豊富な物理パラメータの表を示している。
35.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
櫛田孝司著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1991.6  v, 214p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 光の古典論と量子論 1
   1.1 光とは何か 1
   1.2 電磁波としての光 3
   1.3 電磁場の複素表示とフーリエ変換 6
   1.4 物質中のマクスウェル方程式 8
   1.5 電磁ポテンシャルとゲージ変換 11
   1.6 放射場の量子化 14
   1.7 光の状態密度 18
2. 光と物質との相互作用の古典論 21
   2.1 複素誘電率 21
   2.2 物質中の光の電播と光学定数 22
   2.3 境界面における光の振舞い 24
   2.4 光の反射率と透過率 26
   2.5 光学定数の決め方 29
   2.6 クラマース―クローニッヒの関係式 31
   2.7 総和則 34
   2.8 ローレンツモデル 35
   2.9 金属のドルーデモデル 40
   2.10 ローレンツの局所電場 42
   2.11 電磁波の放出 44
   2.12 電気双極子からの光の放出 47
   2.13 均一で密な電気双極子と光との相互作用 50
3 光と物質との相互作用の量子論 53
   3.1 物質の量子論 53
   3.2 誘電率の半古典論 55
   3.3 遷移とその確率 59
   3.4 光と物質と相互作用のハミルトニアン 61
   3.5 フェルミの黄金律 65
   3.6 光の放出と散乱の確率 67
   3.7 放射場との相互作用によるエネルギーのずれとぼけ 69
   3.8 凝縮系での補正 70
4. 核の運動と電子との相互作用 73
   4.1 核の運動と電子の運動の分離 73
   4.2 分子の規準振動 76
   4.3 結晶の格子振動 78
   4.4 格子振動の量子化とフォノン 81
   4.5 デパイモデルとフォノンの状態密度 83
   4.6 ボルン―オッペンハイマー近似 85
   4.7 フランク―コンドンの原理と吸収スペクトル 88
   4.8 幅広い吸収スペクトルの形状 91
   4.9 局在電子とフォノンとの相互作用 94
   4.10 ゼロフォノン線スペクトルの温度特性 96
   4.11 スペクトル幅の原因とスペクトル線の形 100
5. 各種の物質の光スペクトル 105
   5.1 物質の対称性と状態の分類 105
   5.2 選択則 108
   5.3 原子のエネルギー単位構造と光スペクトル 110
   5.4 固体中の局在中心の光スペクトル 116
   5.5 分子のエネルギー準位構造と光スペクトル 133
   5.6 結晶中の電子のエネルギー単位構造と光スペクトル 143
6. 興味あるいくつかの現象 158
   6.1 ルミネッセンスと無放射遷移 158
   6.2 光散乱 169
   6.3 エネルギー伝達と協同遷移 176
   6.4 負温度状態とレーザー作用 182
   6.5 非線形光学効果 191
   付録 198
   問題の解答 203
   引用文献 209
   参考書 210
   索引 211
1. 光の古典論と量子論 1
   1.1 光とは何か 1
   1.2 電磁波としての光 3
36.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
斎木敏治, 戸田泰則著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2009.4  v, 169p ; 21cm
シリーズ名: 先端光技術シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 光の性質 1
   1.1 黒体放射 1
   1.2 光の状態密度 4
   1.3 プランクの放射則 7
   1.4 光子数の分布 9
   1.5 光の放出と吸収 13
   1.6 物理量と単位 15
    1.6.1 光の性質を表す変数 16
    1.6.2 光の量を表す変数 18
2. 物質の光学応答 21
   2.1 物質中のマクスウェル方程式 21
    2.1.1 真空中のマクスウェル方程式 21
    2.1.2 物質中のマクスウェル方程式 23
   2.2 電場による物質中の電子の運動のモデル化 27
    2.2.1 ローレンツモデル 27
    2.2.2 ドルーデモデル 31
   2.3 電磁固有モード 34
    2.3.1 ポラリトン 34
    2.3.2 表面波モード 37
   2.4 固体のバンド理論の基礎 39
    2.4.1 エネルギーバンド 39
    2.4.2 シリコンと化合物半導体 43
    2.4.3 バンド端での光遷移の起源 47
    2.4.4 固体中の電子の運動 49
    2.4.5 バンド間の光学遷移 52
    2.4.6 励起子の光学遷移 53
    2.4.7 発光スペクトル 56
   2.5 量子構造 60
3. ナノ粒子の光学応答 65
   3.1 ナノ粒子による光散乱 65
   3.2 金属ナノ粒子のプラズモン共鳴 68
    3.2.1 ナノ粒子の双極子モーメント 69
    3.2.2 電気双極子モーメントの共鳴的な増大 73
   3.3 金属ナノ粒子と環境の相互作用 74
    3.3.1 電気双極子近傍に発生する電場 75
    3.3.2 近接した2つのナノ粒子の相互作用 75
    3.3.3 平面基板と金属ナノ粒子の相互作用 79
    3.3.4 金属ナノ粒子と周囲の誘電媒質との相互作用 80
    3.3.5 自然放出レートの増強 81
    3.3.6 金属ナノ粒子を利用したセンシング・分析技術 83
   3.4 半導体量子ドット 84
    3.4.1 閉じ込めサイズ効果 85
    3.4.2 励起子効果 86
    3.4.3 量子ドットにおける分極のコヒーレンス 88
    3.4.4 量子ドットにおけるスピンのコヒーレンス 90
    3.4.5 量子ドットにおけるスピン状態の生成 93
    3.4.6 量子ドット中の強い電子・正孔相互作用 94
4. 光学応答の量子論 97
   4.1 量子論の基礎 98
   4.2 電磁場の量子化 106
    4.2.1 調和振動子 106
    4.2.2 電磁場の量子化 108
    4.2.3 ゲージ変換による電磁場の量子化 111
   4.3 光学遷移の量子論 114
    4.3.1 弱電場近似 116
    4.3.2 共鳴における遷移確率 117
    4.3.3 強励起した場合の光学遷移 121
    4.3.4 量子化された電磁場との相互作用 127
   4.4 結晶中電子の光学遷移 134
    4.4.1 結晶中の電子状態 134
    4.4.2 ブロッホの定理 138
    4.4.3 バンド間遷移 140
    4.4.4 k・p摂動によるバンド計算 142
    4.4.5 スピンを考慮したk・p摂動 145
    4.4.6 格子振動(フォノン) 148
   4.5 緩和 152
    4.5.1 緩和とスペクトル幅 152
    4.5.2 密度演算子とコヒーレンス 154
    4.5.3 均一幅分光 159
参考文献 164
索引 165
1. 光の性質 1
   1.1 黒体放射 1
   1.2 光の状態密度 4
37.

図書

図書
引原隆士, 中西俊博共著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2020.12  ix, 195p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリ理学・工学系物理学講義ノート ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
運動と振動
単振動の減衰と励振
少数自由度系の連成振動
多自由度系の振動
連続体の振動
音の波
一次元の波動
波における分散
振動の伝搬:回折・干渉・屈折
二次元の波動方程式
光の伝搬
光の屈折・反射
光の干渉
光の回折
付録A : 使用する数学の基礎
運動と振動
単振動の減衰と励振
少数自由度系の連成振動
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼