close
1.

図書

図書
小松定夫著
出版情報: 東京 : 丸善, 1987.12  vii, 247p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
鷲津久一郎, 池川昌弘著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.6  x,221p ; 22cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
中田高義, 高橋則雄共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1982.7  ix, 278p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
小貫天, 根本佐久良雄共著
出版情報: 東京 : オーム社, 1983.8  vi, 142p ; 26cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
川井忠彦著
出版情報: 東京 : 丸善, 1977.6  ii, 227p ; 22cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
戸川隼人著
出版情報: 東京 : 培風館, 1981.11  vii, 324p ; 22cm
シリーズ名: 有限要素法の基礎と応用シリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
O.C. ツィエンキーヴィッツ著 ; 吉識雅夫, 山田嘉昭監訳
出版情報: 東京 : 培風館, 1975.10  xiv, 575p ; 22cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
大地羊三著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1975.2  iv, 238p ; 22cm
シリーズ名: 数学ライブラリー ; 38
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
加川幸雄著
出版情報: 東京 : 培風館, 1981.10  ix, 302p ; 22cm
シリーズ名: 有限要素法の基礎と応用シリーズ ; 9
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
C.S.Desai, J.F.Abel共著 ; 山本善之訳
出版情報: 東京 : 科学技術出版社 : 日本コンピュータ協会(発売), 1974.8  xviii, 545p ; 22cm
シリーズ名: 科学技術ライブラリ=構造工学
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
J. T. オーデン著 ; 山田嘉昭監訳
出版情報: 東京 : 培風館, 1979.11-1980.1  2冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
Larry J. Segerlind [著] ; 築地恒夫, 風間悦夫, 川端康洋共訳
出版情報: 東京 : 丸善, 1978.1  x, 418p ; 22cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
H.C.マーチン, G.F.ケイリー共著 ; 鷲津久一郎, 山本善之共訳
出版情報: 東京 : 培風館, 1979.4  ix, 386p ; 22cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
遠田良喜著
出版情報: 東京 : 培風館, 1984.4  v, 190p ; 22cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
水本久夫, 原平八郎共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1983.1  2冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
佐藤稔夫編著
出版情報: 東京 : 理工図書, 1985.5  2, 4, 277p ; 21cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
I.M.スミス著 ; 戸川隼人訳
出版情報: 東京 : ワイリー・ジャパン, 1984.4  xvi, 421p. ; 22 cm
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
J.J.コナー, C.A.ブレビア共著 ; 奥村敏恵監訳 ; 坂井藤一, 岩本卓也共訳
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1978.6  iv, 232p ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ情報電算機 ; 37
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
川井忠彦, 岸正彦共編
出版情報: 東京 : オーム社, 1983.9  vi, 276p ; 22cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
加川幸雄著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1983.7  v, 253p ; 22cm
シリーズ名: FEM+BEM ; 6
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
川原睦人著
出版情報: 東京 : 日科技連出版社, 1985.3  viii, 293p ; 22cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
G. グーデフス編著 ; 川本脁万, 桜井春輔, 足立紀尚共訳
出版情報: 東京 : 森北出版, 1981.5-1982.10  2冊 ; 23cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
小堀為雄, 吉田博著
出版情報: 東京 : 丸善, 1980.12  ix, 262p ; 27cm
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
下関正義, 藤沼平一著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 1988.5  ii, iv, 339, iip ; 26cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
平居孝之著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1988.5  6,180p ; 26cm
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
J.L.ミーク著 ; 奥村敏恵[ほか]訳
出版情報: 東京 : 科学技術出版社, 1975.7  622p ; 22cm
シリーズ名: 科学技術シリーズ=構造工学 ; 2
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
瀬口靖幸, 北川浩, 冨田佳宏著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 1983.6  200, 3p ; 22cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
神谷紀生著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1983.10  v, 151p ; 22cm
シリーズ名: FEM+BEM ; 7
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
O.C. ツィエンキーヴィッツ著 ; 川井忠彦 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 培風館, 1984.9  xviii, 817p ; 22cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
黒木健実 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1988.8  vi, 204p ; 22cm
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
岡野道治著
出版情報: 東京 : 理工図書, 1989.5  v, 223p ; 22cm
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
神谷紀生著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1982.6  133p ; 22cm
シリーズ名: FEM ; 5
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
菊地文雄著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1980.3  vi, 143p ; 22cm
シリーズ名: FEM ; 3
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
森博嗣著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1989.3  vii, 157p ; 22cm
シリーズ名: C言語による構造解析シリーズ
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
C.A. ブレビア, J.J. コナー共著 ; 田中道夫訳
出版情報: 東京 : ブレイン図書出版 , 東京 : 丸善 (発売), 1980.9  viii, 230p ; 22cm
シリーズ名: 理工学海外名著シリーズ ; 36
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
山田嘉昭, 横内康人共著
出版情報: 東京 : 培風館, 1981.3  185p ; 26cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
草間晴幸, 谷山健著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 1994.4  vi, 216p ; 21cm
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
Marc Hoit著
出版情報: 東京 : 丸善, 1995.9  xv, 478p ; 22cm
所蔵情報: loading…
39.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
東町高雄著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1993.3  iv, 99p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 有限要素法小史 1
2 有限要素法の特長 4
3 有限要素法の理論 7
   3.1 骨組み問題 7
   3.2 平面問題 10
   3.3 軸対称問題 14
   3.4 3次元問題 17
   3.5 板シェル問題 20
4 有限要素法のノウハウ 25
   4.1 有限要素法になぜノウハウが必要か 25
   4.2 モデル化のノウハウ 27
    4.2.1 次元の縮小 27
    4.2.2 対称性の利用 31
    4.2.3 領域切り出し 40
    4.2.4 省略単純化 42
   4.3 メッシュ分割のノウハウ 44
    4.3.1 要素の形状 44
    4.3.2 メッシュパターンの規則性 47
    4.3.3 分割粗さ変化 49
    4.3.4 要素間接続性 52
    4.3.5 荷重条件/拘束条件との対応 52
    4.3.6 形状近似 54
    4.3.7 板厚/材料物性との対応 56
    4.3.8 分割粗さと予想応力 57
   4.4 結果検討のノウハウ 61
    4.4.1 計算エラー 62
    4.4.2 解析結果の信ぴょう性の判断 63
    4.4.3 変形/応力の推定法 70
5 有限要素法利用支援システム 73
   5.1 モデル化支援システムMODHELP 74
   5.2 メッシュ分割支援システムMESHELP 82
   5.3 結果検討支援システムOUTHELP 84
6 有限要素法の品質評価 87
7 有限要素法の将来 90
参考文献 94
索引 97
1 有限要素法小史 1
2 有限要素法の特長 4
3 有限要素法の理論 7
40.

図書

図書
大浦洋子, 小林錦子, 黒木健実共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1993.5  vii, 195p ; 23cm
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
中田高義, 伊藤昭吉, 河瀬順洋共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1991.8  vii,170p ; 27cm
所蔵情報: loading…
42.

図書

図書
市川康明著
出版情報: 東京 : 日科技連出版社, 1990.5  xi, 177p ; 22cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
冨田佳宏著
出版情報: 東京 : 養賢堂, 1990.5  vi, 227p ; 22cm
所蔵情報: loading…
44.

図書

図書
菊地文雄, 岡部政之著
出版情報: 東京 : 日科技連出版社, 1986.3  viii, 191p ; 22cm
所蔵情報: loading…
45.

図書

図書
谷口健男著
出版情報: 東京 : 森北出版, 1992.9  vi, 198p ; 22cm
所蔵情報: loading…
46.

図書

図書
矢川元基, 吉村忍共著
出版情報: 東京 : 培風館, 1991.7  vi, 268p ; 22cm
シリーズ名: 計算力学とCAEシリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
47.

図書

図書
登坂宣好, 矢川元基共編
出版情報: 東京 : 養賢堂, 1992.6  vii, 216p ; 22cm
シリーズ名: 計算力学 ; 3
所蔵情報: loading…
48.

図書

図書
G.ストラング, G.J.フィックス共著 ; 三好哲彦, 藤井宏共訳
出版情報: 東京 : 培風館, 1976.4  x, 328p ; 22cm
所蔵情報: loading…
49.

図書

図書
森正武著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1983.9  xii, 190p ; 21cm
シリーズ名: 応用数学叢書
所蔵情報: loading…
50.

図書

図書
棚橋隆彦著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1997.9  2冊 ; 22cm
シリーズ名: 応用数値計算ライブラリ
所蔵情報: loading…
51.

図書

図書
矢川元基, 塩谷隆二著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1998.10  vi, 132p ; 21cm
シリーズ名: 計算科学シリーズ / 矢川元基編集
所蔵情報: loading…
52.

図書

図書
三好俊郎, 白鳥正樹, 坂田信二著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1998.9  vi, 147p ; 22cm
シリーズ名: 応用数値計算ライブラリ
所蔵情報: loading…
53.

図書

図書
by C. Cuvelier and A. Segal and A.A. van Steenhoven
出版情報: Dordrecht ; Tokyo : D. Reidel, c1986  xvi, 483 p. ; 23 cm
シリーズ名: Mathematics and its applications ; 22
所蔵情報: loading…
54.

図書

図書
Edward J. Haug, Kyung K. Choi, Vadim Komkov
出版情報: Orlando ; Tokyo : Academic Press, 1986  xvi, 381 p. ; 24 cm
シリーズ名: Mathematics in science and engineering : a series of monographs and textbooks ; v. 177
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Preface
Finite-Dimensional Structural Systems
Distributed Parameter Structural Components
Structual Components with Shape as the Design
Design Sensitivity Analysis of Built-Up Structures
Appendix
References
Index
Preface
Finite-Dimensional Structural Systems
Distributed Parameter Structural Components
55.

図書

図書
T. Y. Yang著 ; 当麻庄司, 真柄祥吾訳
出版情報: 東京 : 技報堂出版, 1996.6  viii, 460p ; 21cm
所蔵情報: loading…
56.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
A.J.Baker, D.W.Pepper著 ; 横山正明訳
出版情報: 東京 : 開発社, 1996.10  vii, 320p ; 27cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 序論 1
   1.1 本書の目的 1
   1.2 本書の構成 1
   1.3 有限要素法のエッセンス 2
   1.4 参考文献 4
第2章 計算プログラムLEARN. FE 5
   2.1 緒言 5
   2.2 LEARN.FEコード 6
   2.3 LEARN.FEデモンストレーション 8
第3章 重み付き残差と弱形式表現 9
   3.1 緒言 9
   3.2 例題 10
   3.3 Galerkin法に基づく弱形式表現 11
   3.4 有限要素の基底関数 14
   3.5 有限要素解の精度と近似誤差 22
   3.6 結言 25
   3.7 問題 25
第4章 一次元有限要素 27
   4.1 緒言 27
   A. 方法論 27
   4.2 有限要素メッシュ 27
   4.3 一次元有限要素の基底関数 32
   4.4 定常状態の熱拡散方程式 37
   B. 実用的問題 46
   4.5 境界熱伝達のある定常熱伝導 46
   4.6 解の精度と収束性 66
   4.7 境界熱伝達のある軸対称熱伝導 74
   4.8 構造はり 85
   4.9 結言 91
   4.10 問題 92
   4.11 追加参考文献 95
第5章 二次元三角形要素 97
   5.1 諸言 97
   A. 方法論 98
   5.2 三角形有限要素メッシュ 98
   5.3 二次元三角形要素の基底関数 106
   5.4 定常拡散方程式 110
   5.5 線形代数方程式の数値解法 128
   B. 実用的問題 132
   5.6 境界熱伝達のある定常熱伝導 132
   5.7 境界熱伝達のある軸対称熱伝導 139
   5.8 基本マトリックスライブラリの構成 144
   5.9 空気動力学におけるポテンシャル流れ 151
   5.10 弾性, 平面応力, 平面ひずみ 156
   5.11 結言 170
   5.12 追加参考文献 171
第6章 二次元四辺形要素 172
   6.1 諸言 172
   A. 方法論 172
   6.2 四辺形有限要素メッシュ 172
   6.3 二次元四辺形要素の基底関数 178
   6.4 定常状態の熱伝導方程式 185
   B. 実用的問題 198
   6.5 境界熱伝達のある定常熱伝導 198
   6.6 境界熱伝達のある軸対称伝導 203
   6.7 結言 206
第7章 三次元有限要素族 207
   7.1 諸言 207
   7.2 三次元有限要素分割 207
   7.3 三次元四面体要素の基底関数 208
   7.4 三次元六面体要素の基底関数 212
   7.5 境界熱伝達のある定常熱伝導 214
   7.6 結言 216
   7.7 追加参考文献 216
第8章 流体移動のある非定常輸送問題 217
   8.1 緒言 217
   A. 一次元問題 217
   8.2 移流・拡散のアルゴリズム記述 217
   8.3 基本マチリックスライブラリ 221
   8.4 流体移流のある定常拡散問題 225
   8.5 境界熱伝達のある非定常熱伝導問題 233
   B. 二次元問題 235
   8.6 移流・拡散のアルゴリズム記述 235
   8.7 基本マトリックスライブラリ 236
   8.8 テンソル積分解アルゴリズム 241
   8.9 時分割およびADI近似手法 244
   8.10 二次元の実際的問題 246
   8.11 結言 251
   8.12 追加参考文献 251
付録 : LEARN.FE基本サブルーチンリスト 252
記号リスト 297
用語の和英対照表 299
索引 303
演習コードLEARN.FE使用法 309
第1章 序論 1
   1.1 本書の目的 1
   1.2 本書の構成 1
57.

図書

図書
田中忠次 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 丸善, 1996.3  xii, 224p, 図版2p ; 22cm
所蔵情報: loading…
58.

図書

図書
O.Cツィエンキーヴィッツ, R.Lテイラー共著 ; 矢川元基訳者代表
出版情報: 東京 : キャドテックス , 東京 : 科学技術出版社 (発売), 1996.10  2冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
59.

図書

図書
川井忠彦, 風間悦夫著 ; 日本計算工学会編
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2015.5  xiii, 185p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 緒論
2 : 新しい混合変分原理
3 : 変位関数、応力—ひずみ関係式に関する一考察
4 : 1次元部材問題の定式化
5 : 2次元問題の定式化
6 : 平板の曲げ問題の定式化
7 : 弾性シェル理論の基礎定式化
8 : 統一エネルギー原理にもとづくノードレス要素のつくり方
9 : 解析事例
付録A : 統一エネルギー原理から導かれる8つの解法の適用例
1 : 緒論
2 : 新しい混合変分原理
3 : 変位関数、応力—ひずみ関係式に関する一考察
概要: 日本における有限要素法の第一人者による集大成。著者は有限要素法の可能性とともにその限界にもいち早く気づき、節点を要しない(ノードレス)手法や真の解を上界値と下界値で挟み撃ちする可能性などを探り、より柔軟性をもち、精度的にも優れた手法を提案し てきた。本書は変位を未知量にとる仮想仕事の原理と、応力を未知量にとる補仮想仕事の原理を統合した「統一エネルギー原理」に基づく混合法の骨子とその計算例を解説したものである。これからの有限要素法の発展に資する可能性豊かな手法を示しており、近年注目を集めているV & V(検証と妥当性確認)にとっても大きな意味をもつものである。 続きを見る
60.

図書

図書
小田政明著 ; I/O編集部編
出版情報: 東京 : 工学社, 2013.6  159p ; 21cm
シリーズ名: I/O books
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
「サンプルプログラム」と「プログラム開発環境」
第1部 有限要素法 : 有限要素法
「分割図」と「変位図」の表示プログラム
大規模構造物の「有限要素法」的処理
第2部 トラスの計算 : トラスの計算
トラスの計算プログラム
第3部 固有振動数解析 : 固有振動数解析のプログラム
結果の出力
全プログラムリスト
「サンプルプログラム」と「プログラム開発環境」
第1部 有限要素法 : 有限要素法
「分割図」と「変位図」の表示プログラム
概要: 「有限要素法」を使って、「静的解析」のプログラムを作ることができれば、それを少し改造するだけで、「固有振動数解析」のプログラムが作れます。そこで、本書では、「有限要素法」による「剛性方程式」の解法、「静的平面トラス」の問題、「固有振動数解析 」のプログラム、という流れで、「有限要素法」を基礎から解説します。 続きを見る
61.

図書

図書
EA de Souza Neto, D Perić, DRJ Owen共著 ; 寺田賢二郎監訳
出版情報: 東京 : 森北出版, 2012.6  xi, 851p ; 23cm
所蔵情報: loading…
62.

図書

図書
edited by Pekka Neittaanmäki, Michal Křížek
出版情報: 東京 : 学校図書, c2001  340 p. ; 27 cm
シリーズ名: GAKUTO international series ; . Mathematical sciences and applications ; vol. 15
所蔵情報: loading…
63.

図書

図書
村上章 [ほか] 著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2002.4  v, 187p ; 21cm
所蔵情報: loading…
64.

図書

図書
日本計算工学会編 ; 寺田賢二郎, 菊池昇著
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.7  xi, 161p ; 22cm
シリーズ名: 計算力学レクチャーシリーズ ; 1
所蔵情報: loading…
65.

図書

図書
高橋則雄著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2001.5  viii, 223p ; 22cm
所蔵情報: loading…
66.

図書

図書
高橋則雄 [著]
出版情報: 東京 : 電気学会 , 東京 : オーム社 (発売), 2006.8  xii, 201p ; 21cm
所蔵情報: loading…
67.

図書

図書
中田高義, 伊藤昭吉, 河瀬順洋共著
出版情報: 東京 : 森北出版, c1991 , 東京 : ブッキング[m]  vii, 170p ; 26cm
所蔵情報: loading…
68.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
小坂田宏造著
出版情報: 東京 : 培風館, 2004.7  viii, 322p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 静力学と一軸塑性変形 1
   1.1 カのつり合い 1
   1.2 物体内部のカの伝達 3
   1.3 引張りにおける降伏と応力-ひずみ関係 5
   1.4 圧縮 6
   1.5 除荷と変形方向の逆転 7
   1.6 複合材の引張り,圧縮 8
   1.7 金属の降伏と塑性変形 11
2 構造物の塑性設計 13
   2.1 梁の弾性曲げ 13
   2.2 塑性域における梁の曲げ 16
   2.3 トラス 21
3 応力とひずみ 26
   3.1 応力の定義 26
   3.2 ひずみの定義 28
   3.3 弾性変形での応力とひずみの関係 29
   3.4 静水圧と体積ひずみ 32
   3.5 弾性ひずみエネルギー 34
   3.6 テンソル表示とベクトル演算 36
4 応力の座標変換 42
   4.1 任意面における二次元の応力 42
   4.2 応力円を用いた座標変換 44
   4.3 応力行列を用いた座標変換 45
   4.4 主応力 49
   4.5 三次元応力の座標変換と不変量 51
5 降伏条件 55
   5.1 塑性変形の金属学的な扱い 55
   5.2 主応力によるせん断応力の表示 56
   5.3 最大せん断応力説 57
   5.4 八面体せん断応力説 61
   5.5 降伏条件の比較 63
   5.6 降伏曲面 64
   5.7 ミーゼスの降伏条件の各種の表示 66
6 塑性構成式 69
   6.1 ひずみ増分とひずみ速度 69
   6.2 塑性ひずみ増分と応力の関係 70
   6.3 相当塑性ひずみ増分と相当塑性ひずみ 74
   6.4 塑性構成式 76
   6.5 変形抵抗と加工硬化 79
   6.6 塑性発熱 81
7 二次元塑性加工問題 85
   7.1 平面ひずみスラブ法解析 85
   7.2 塑性加工問題の解析で考慮すべき事項 96
8 軸対称問題 101
   8.1 極座標における応力とひずみ 101
   8.2 円盤状素材の圧縮のスラブ法解析 103
   8.3 深絞りにおけるフランジ部の応力 106
   8.4 内圧の加わる円筒 108
9 すべり線場法 115
   9.1 すべり線 115
   9.2 平面ひずみ塑性変形における応力 116
   9.3 代表的なすべり線場 118
   9.4 すべり線による応力計算 121
10 エネルギー法と上界法 129
   10.1 仕事とエネルギー 129
   10.2 エネルギー法 131
   10.3 上界法 134
   10.4 軸対称問題の上界法 138
11 塑性不安定 143
   11.1 丸棒の一軸引張りにおけるくびれ 143
   11.2 圧縮における座屈 147
   11.3 板成形におけるくびれ 150
   11.4 変形の集中,塑性不安定,分岐 155
12 数理塑性力学 158
   12.1 塑性ポテンシャル 158
   12.2 仮想仕事の原理 164
   12.3 上界定理 169
13 弾性有限要素法 174
   13.1 行列演算の基礎 174
   13.2 要素分割 175
   13.3 節点変位と節点カの関係 176
   13.4 節点カつり合いによる弾性有限要素法の定式 181
   13.5 エネルギー最小化による弾性有限要素法の定式 183
   13.6 連立方程式の解法 185
14 弾塑性有限要素法 191
   14.1 微小変形弾塑性解析の考え方 191
   14.2 弾塑性逆行列 194
   14.3 微小変形弾塑性有限要素法の問題点と対応 197
   14.4 大変形理論に基づく定式 200
15 上界法への有限要素法の適用 211
   15.1 上界接近法と有限要素法 211
   15.2 上界法と応力計算の問題 216
   15.3 付帯条件なしの非線形問題の最適化法 218
16 剛塑性有限要素法 224
   16.1 圧縮特性法 224
   16.2 ペナルティ法 228
   16.3 ラグランジュ未定乗数法 231
   16.4 節点力による基礎式の作成 234
   16.5 剛塑性有限要素法の計算手順 237
17 有限要素法の計算技術 240
   17.1 要素 240
   17.2 数値積分 247
   17.3 加工問題への有限要素法の適用方法 249
付録A. ひずみの座標変換 255
   A.1 垂直ひずみ 255
   A.2 せん断ひずみ 256
   A.3 座標変換式 257
付録B. 塑性異方性 258
   B.1 異方硬化 258
   B.2 板の初期異方性 258
   B.3 板の初期異方性理論 259
   B.4 板厚異方性 260
付録C. すべり線と特性曲線 261
   C.1 応力に関する特性曲線 261
   C.2 双曲線型偏微分方程式 263
   C.3 速度に関する特性曲線 263
付録D. 下界定理 265
   D.1 最大仕事の原理 265
   D.2 下界定理 266
   D.3 下界法による解析例 267
付録E. 塑性波 268
   E.1 波の伝播 268
   E.2 塑性変形の伝播 270
付録F. 延性破壊 271
   F.1 延性破壊に関する実験的事実 271
   F.2 破壊条件式 272
   F.3 ボイド成長とせん断変形集中の塑性理論 273
   F.4 多孔質体力学を用いたせん断集中理論 274
付録G. 動的陽解法 276
   G.1 速度,加速度,座標の差分表現 276
   G.2 陽解法の有限要素法への適用 277
付録H. 大変形剛塑性有限要素法 279
   H.1 大変形問題に対する定式の方法 279
   H.2 剛塑性有限要素法の大変形定式 280
   H.3 大変形剛塑性有限要素法による解析例 280
付録I. 有限要素法による温度計算 282
   I.1 熱伝導の基礎式 282
   I.2 重み付き残差法 283
練習問題解答 286
索引 319
1 静力学と一軸塑性変形 1
   1.1 カのつり合い 1
   1.2 物体内部のカの伝達 3
69.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
山田貴博著 ; 日本計算工学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2007.1  xiv, 152p ; 22cm
シリーズ名: 計算力学レクチャーシリーズ ; 9
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 有限要素法の基礎 1
   1.1 線形弾性体の変分法的定式化 1
    1.1.1 線形弾性体の微分方程式 1
    1.1.2 線形弾性体に対する仮想仕事の原理 4
    1.1.3 仮想仕事の原理の抽象化とその数学的性質 6
    1.1.4 最小ポテンシャルエネルギーの原理 9
   1.2 近似と有限要素法 10
    1.2.1 ガラーキン法 10
    1.2.2 有限要素近似 12
    1.2.3 平面ひずみ・平面応力問題の有限要素法 15
   1.3 四辺形要素とアイソパラメトリック変換 19
    1.3.1 四角形要素 19
    1.3.2 アイソパラメトリック要素 21
   1.4 有限要素法における近似誤差と要素の性能 26
    1.4.1 有限要素法の近似誤差 26
    1.4.2 要素の性能 28
2 要素改良のための基礎技術 31
   2.1 高次要素 31
    2.1.1 ラグランジュ補間関数 32
    2.1.2 ラグランジュ族四辺形高次要素 35
    2.1.3 セレンディピティ族四辺形高次要素 37
    2.1.4 三角形高次要素 40
    2.1.5 高次要素のための数値積分公式 42
    2.1.6 高次要素の性能 44
   2.2 混合法 45
    2.2.1 混合型変分原理 46
    2.2.2 混合型要素 49
   2.3 有限要素近似に対する必要条件 49
    2.3.1 剛体変位 50
    2.3.2 定ひずみモードとパッチテスト 50
    2.3.3 アイソパラメトリック要素の近似能力 51
    2.3.4 混合型要素の近似能力 52
3 四辺形要素と要素改良 55
   3.1 適合要素とロッキング 55
   3.2 非適合要素 57
   3.3 次数低減積分要素とアワグラス制御 60
    3.3.1 次数低減積分 60
    3.3.2 アワグラス制御 61
    3.3.3 選択的次数低減積分とひずみ仮定法 64
   3.4 ハイブリッド法に基づく要素 66
   3.5 拡張ひずみ仮定法 70
   3.6 要素性能の比較 73
    3.6.1 片持はり問題 73
    3.6.2 押込問題 75
4 はり要素 77
   4.1 変形の幾何学と近似 77
   4.2 ベルヌーイ-オイラーはり要素 78
    4.2.1 ベルヌーイ-オイラーはり理論 78
    4.2.2 有限要素近似 79
   4.3 ティモシェンコはり要素 81
    4.3.1 ティモシェンコはり理論 81
    4.3.2 有限要素近似 82
5 板曲げ要素 85
   5.1 板曲げ問題 85
   5.2 キルヒホッフ板要素 86
    5.2.1 キルヒホッフ板理論 86
    5.2.2 古典的板要素 88
    5.2.3 離散キルヒホッフ(DKT)板要素 89
   5.3 ミンドリン板要素 91
    5.3.1 ミンドリン板理論 91
    5.3.2 有限要素近似 93
    5.3.3 MITC4板要素 95
   5.4 要素性能の比較 97
    5.4.1 DKT板要素 98
    5.4.2 ミンドリン板要素 99
    5.4.3 DKT板要素とMITC4板要素の比較 100
6 シェル要素 101
   6.1 薄肉シェル要素 101
   6.2 退化シェル要素 104
    6.2.1 合応力によるシェルの定式化 105
    6.2.2 有限要素近似 108
    6.2.3 MITC4シェル要素 110
7 非圧縮材料に対する要素 113
   7.1 非圧縮材料に対する定式化 113
    7.1.1 非圧縮材料 113
    7.1.2 混合型変分原理 115
    7.1.3 微圧縮性への拡張 117
   7.2 変位型要素と体積ロッキング 119
   7.3 次数低減積分要素 119
    7.3.1 アワグラス制御 120
    7.3.2 選択的次数低減積分要素 120
   7.4 混合型要素 121
    7.4.1 u-p定式化に基づく要素 121
    7.4.2 B-bar投影要素 125
    7.4.3 その他の混合型要素 127
8 3次元ソリッド要素 129
   8.1 3次元ソリッド要素の定式化 129
   8.2 3次元ソリッドにおける補間関数 131
    8.2.1 四面体要素 131
    8.2.2 六面体要素 132
    8.2.3 その他の要素 134
   8.3 3次元ソリッド要素の性能 135
    8.3.1 片持はりの曲げ問題 137
    8.3.2 丸棒のねじり問題 138
    8.3.2 厚肉円板の曲げ問題 139
A コード解説 143
   A.1 インストール 143
   A.2 プログラムの実行 144
参考文献 147
索引 151
1 有限要素法の基礎 1
   1.1 線形弾性体の変分法的定式化 1
    1.1.1 線形弾性体の微分方程式 1
70.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
高野直樹, 上辻靖智, 浅井光輝共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2008.10  v, 225p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. ソリッドモデリングと有限要素メッシング
   1.1 機械系3D-CADモデリングとオートメッシュ 1
   1.2 イメージベースモデリングと数値解析法 10
   1.3 MEMS専用ソフトウェアによるプロセス主体のモデリング 22
2. マルチスケール法
   2.1 古典的なマイクロメカニクス 31
   2.2 不均質材料のモルフォロジー 36
   2.3 均質化法 38
   2.4 重合メッシュ法 51
   2.5 異メッシュ接合法 63
3. 繊維強化プラスチック複合材料のマルチスケールシミュレーション
   3.1 損傷シミュレーション 67
   3.2 RTM成形シミュレーション 76
   3.3 深絞り成形シミュレーション 88
   3.4 四面体要素によるミクロ構造モデルのオートメッシュ 99
4. 高分解能イメージベースマルチスケールシミュレーション
   4.1 多孔質セラミックスへの適用 103
   4.2 生体硬組織への適用とポストプロセシング 118
5. き裂を有する不均質部材のマルチスケールシミュレーション 136
6. 圧電体のマルチフィジックスシミュレーション
   6.1 圧電体の定式化と数値解析法 154
   6.2 マルチスケール圧電体シミュレーションの定式化 166
   6.3 結晶形態を考慮したマルチスケールシミュレーション 170
   6.4 多孔質PZTのイメージベースマルチスケールシミュレーション 173
7. MEMSのシミュレーション
   7.1 マイクロセンサの構造シミュレーション 177
   7.2 くし歯アクチュエータの静電シミュレーション 179
   7.3 モデル縮約法による高速動的シミュレーション 183
付録A 構造問題の支配方程式と有限要素法 191
   A.1 テンソル表記の基礎 191
   A.2 変形・ひずみ・応力 195
   A.3 支配方程式 198
   A.4 有限要素 201
   A.5 剛性方程式の導出 205
   A.6 境界条件 209
付録B 圧電体の有限要素式 212
   B.1 通常の圧電問題の有限要素式 212
   B.2 マルチスケール圧電弾性問題の有限要素式 213
引用・参考文献 216
索引 224
1. ソリッドモデリングと有限要素メッシング
   1.1 機械系3D-CADモデリングとオートメッシュ 1
   1.2 イメージベースモデリングと数値解析法 10
71.

図書

図書
邵長城著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2008.10  viii, 209p ; 22cm
所蔵情報: loading…
72.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
栗山好夫, 笹川宏之著
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2008.11  vi, 201p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 CAEによる機械システムの強度保証について 1
   1.1 誰にでもできるCAEによる機械設計 2
   1.2 強度の計算法とFEMの有用性について 6
    1.2.1 一般的な機械強度の計算について 6
    1.2.2 FEMならではの強度解析 8
    1.2.3 機械の設計とは 10
   1.3 FEM適用の実際 13
    1.3.1 FEMの計算結果とは 13
    1.3.2 FEMを用いるうえで考慮すべきこと 14
   1.4 強度保証のポイントと許容応力について 16
    1.4.1 強度保証のポイントについて 16
    1.4.2 許容応力について 16
   1.5 開発ツールのなかでのFEMの位置付け 23
第2章 有限要素法の概要 25
   2.1 CAEと有限要素法 26
   2.2 有限要素法利用者の現状 26
   2.3 有限要素法の基本的概念 28
   2.4 有限要素法の主な特徴 30
   2.5 ソフトウェアの本質と汎用有限要素法プログラムの基本構成 31
    2.5.1 ソフトウェアの本質 31
    2.5.2 汎用有限要素法プログラムの基本構成 32
    2.5.3 各プロセッサの機能 33
   2.6 有限要素法で何が解析できるのか 37
   2.7 有限要素法の利用上の問題点と指針 39
   2.8 解析ソフトウェアを利用するために必要な専門用語 40
    2.8.1 座標系と単位系 41
    2.8.2 自由度と境界条件(荷重条件,拘束条件) 43
    2.8.3 有限要素と節点 45
    2.8.4 メッシュ分割 48
    2.8.5 解の収束性と誤差評価 49
    2.8.6 特異点 51
   2.9 有限要素法による解析入門実習例 51
第3章 有限要素法を用いた機械設計法 59
   3.1 FEMによる実用的な応力解析 60
    3.1.1 FEMの計算手法の特徴と使い方 60
    3.1.2 離散化と応力集中部の精度について 62
    3.1.3 実際の拘束とFEMの拘束条件について 66
    3.1.4 実際の荷重とFEMの荷重条件について 71
   3.2 応力計測実験による応力確認法について 75
    3.2.1 ひずみゲージによる応力計測 75
    3.2.2 応力分布の計測法 77
   3.3 振動強度について 78
    3.3.1 振動試験の考え方 78
    3.3.2 振動試験方法 79
    3.3.3 振動試験装置 81
    3.3.4 信号処理器 83
    3.3.5 記録計 84
   3.4 振動解析の概要 84
    3.4.1 動的問題の理論的な背景 84
    3.4.2 動解析法 85
   3.5 有限要素法による振動解析実習例:片持板はりの共振振動数変更問題 87
   演習問題 92
第4章 有限要素法を用いた機械システムの開発法と検証実験 101
   4.1 製品開発プロセスの中におけるFEMの位置づけ 102
    4.1.1 FEMと各手法の特徴 102
    4.1.2 FEMと各手法の時系列からの役割 103
    4.1.3 FEMと各手法の評価精度とばらつき評価 104
    4.1.4 FEMと各手法の連携 104
   4.2 実験によるFEM結果の補完 105
    4.2.1 実験の目的と考え方 105
    4.2.2 FEMの精度を上げるための実験 105
    4.2.3 最終確認としての実験 106
    4.2.4 ばらつきの確認のための実験 107
    4.2.5 単体実験とアセンブリ実験 108
   4.3 開発における総合的な強度保証とFEMの役割について 110
    4.3.1 構造物の強度解析 110
    4.3.2 回転物の強度解析 110
    4.3.3 リンク機構の強度解析 112
    4.3.4 結合部の強度解析 113
   演習問題 122
第5章 CAEのための材料力学 125
   5.1 材料力学の概要と関連分野 126
   5.2 解析に必要な材料力学の基本用語 129
    5.2.1 基本用語 129
    5.2.2 材料力学の仮定 130
   5.3 単純応力とひずみ 131
    5.3.1 おもな記号の説明 131
    5.3.2 引張りと圧縮 131
    5.3.3 せん断 134
    5.3.4 熱応力 135
   5.4 組合せ応力とひずみ 136
    5.4.1 おもな記号の説明 136
    5.4.2 平面応力 136
    5.4.3 垂直応力とせん断応力の組合せ 137
   5.5 曲げによる応力と変形 140
    5.5.1 おもな記号の説明 140
    5.5.2 図心と断面二次モーメント 140
    5.5.3 曲げ応力と変形 143
    5.5.4 曲げモーメント図とせん断力図 144
    5.5.5 片持はりと単純支持はり 146
   5.6 ねじりによる応力と変形 148
    5.6.1 おもな記号の説明 148
    5.6.2 円形軸のねじり 148
   5.7 ひずみエネルギー 149
    5.7.1 おもな記号の説明 149
    5.7.2 エネルギー法 150
    5.7.3 重ね合わせの原理 151
    5.7.4 カスチリアノの定理 152
   5.8 振動の基礎 153
    5.8.1 おもな記号の説明 153
    5.8.2 振動が生じる理由 153
    5.8.3 調和振動 154
    5.8.4 1自由度系の自由振動 156
    5.8.5 共振 159
    5.8.6 はりの横振動(連続体の振動) 160
   5.9 有限要素法の理論 164
    5.9.1 有限要素法の考え方 164
    5.9.2 マトリックス変位法による構造解析 164
    5.9.3 仮想仕事の原理 166
    5.9.4 有限要素法の定式化 167
   演習問題 172
付録 192
索引 197
第1章 CAEによる機械システムの強度保証について 1
   1.1 誰にでもできるCAEによる機械設計 2
   1.2 強度の計算法とFEMの有用性について 6
73.

図書

図書
藤谷義信, 藤井大地, 野中哲也著
出版情報: 東京 : 丸善, 2000.3  v, 229p ; 22cm
所蔵情報: loading…
74.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本材料学会編
出版情報: 京都 : 日本材料学会, 2001.6  iv, 176p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 有限要素法の歴史と現状
第2章 弾性力学の基礎
 2.1 応力と応力の平衡方程式 3
   2.1.1 応力 3
   2.1.2 応力の平衡方程式 5
   2.1.3 主応力と応力の不変量 8
 2.2 ひずみと変形 10
   2.2.1 ひずみ-変位関係 10
   2.2.2 ひずみの適合方程式 16
 2.3 応力とひずみの関係 16
   2.3.1 3次元の応力-ひずみ関係 16
   2.3.2 平面応力と平面ひずみ 19
 2.4 エネルギー原理 19
   2.4.1 ひずみエネルギー 19
   2.4.2 仮想仕事の原理 23
   2.4.3 最小ポテンシャルエネルギーの原理 25
第3章 塑性力学の基礎
 3.1 塑性変形の考え方 28
   3.1.1 応力-ひずみ関係の特徴とモデル 28
   3.1.2 応力とひずみ 30
 3.2 初期降伏条件 32
   3.2.1 π平面における降伏条件の表示 32
   3.2.2 Trescaの降伏条件 34
   3.2.3 Misesの降伏条件 35
   3.2.4 相当応力と相当塑性ひずみ 37
 3.3 加工硬化 39
   3.3.1 降伏曲面の変化 39
   3.3.2 加工硬化則の形式 40
 3.4 応力-ひずみ関係 41
   3.4.1 流動則と塑性ポテンシャル 41
   3.4.2 負荷と除荷 43
   3.4.3 弾塑性体における応力-ひずみ関係 44
 3.5 塑性力学におけるエネルギー原理 46
   3.5.1 境界値問題の基礎式 46
   3.5.2 弾塑性体 48
   3.5.3 剛塑性体 49
第4章 有限要素法の考え方と弾性解析
 4.1 有限要素法の考え方 52
   4.1.1 基本的な手法 52
   4.1.2 要素剛性マトリックス 54
   4.1.3 全体剛性方程式の構成 55
   4.1.4 解析の流れ 58
 4.2 弾性変形の有限要素法解析 60
   4.2.1 形状関数 60
   4.2.2 ひずみ-変位マトリックス 62
   4.2.3 弾性応力-ひずみマトリックス 63
第5章 弾塑性・剛塑性変形の有限要素法
 5.1 弾塑性解析の考え方 66
   5.1.1 増分形境界値問題 66
   5.1.2 要素剛性マトリックス 68
   5.1.3 弾塑性解析の一般化 70
 5.2 弾塑性解析の方法 72
   5.2.1 弾塑性遷移領域の処理 72
   5.2.2 負荷と除荷の判定 74
   5.2.3 プログラムの構成 75
 5.3 剛塑性解析の方法 77
   5.3.1 基本的な考え方 78
   5.3.2 非圧縮性変形の取扱い 79
   5.3.3 有限要素方程式の作成と解法 83
第6章 非構造解析
 6.1 電磁界解析 90
   6.1.1 基礎方程式 90
   6.1.2 磁気ベクトルポテンシャル法 91
   6.1.3 重み付き残差法による離散化 92
   6.1.4 ニュートン・ラフソン法による連立方程式 95
   6.1.5 アイソパラメトリック要素の座標変換と数値積分 96
   6.1.6 要素係数マトリックスの離散化 99
   6.1.7 辺要素を用いた有限要素法 108
 6.2 流れ問題に対する有限要素法 112
   6.2.1 過渡解析 112
   6.2.2 熱伝導解析 116
   6.2.3 非圧縮性粘性流体の解析 119
第7章 有限要素法に関連する諸問題
 7.1 応力特異場問題 124
   7.1.1 き裂問題 124
   7.1.2 接合体 128
 7.2 衝撃問題 129
 7.3 異方性材料 133
 7.4 均質化法 137
 7.5 位相最適化問題 142
 7.6 有限要素モデリング 147
【付録】 マトリックス代数の基礎
 A.1 ベクトル 155
 A.2 テンソル 158
 A.3 マトリックスと関連演算 158
   A.3.1 マトリックス 158
   A.3.2 マトリックス演算 162
   A.3.3 座標変換 165
 A.4 連立一次方程式の数値計算法 166
   A.4.1 直接法 167
   A.4.2 反復法 171
索引 173
第1章 有限要素法の歴史と現状
第2章 弾性力学の基礎
 2.1 応力と応力の平衡方程式 3
75.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本数値流体力学会有限要素法研究委員会編
出版情報: 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京, 1998.11-2008.8  2冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1 章流れのシミュレーションにおける支配方程式 1
   1.1 Euler 記述に基づく保存則 1
    1.1.1 質量保存則 2
    1.1.2 運動量保存則 3
    1.1.3 エネルギー保存則 3
   1.2 流れと物質の移流拡散の支配方程式 4
    1.2.1 非圧縮性非粘性流体 4
    1.2.2 非圧縮性粘性流体 5
    1.2.3 圧縮性非粘性流体 6
    1.2.4 圧縮性粘性流体 6
    1.2.5 物質の移流拡散 7
   1.3 偏微分方程式の型と特徴 7
    1.3.1 楕円型方程式 8
    1.3.2 放物型方程式 8
    1.3.3 双曲型方程式 9
    1.3.4 混合型方程式 10
   参考文献 11
第2 章有限要素法の基礎~Poisson 方程式~ 13
   2.1 Poisson 方程式と境界条件 13
   2.2 有限要素法の考え方 14
    2.2.1 重み付き残差法 14
    2.2.2 弱形式 15
    2.2.3 Galerkin 法 16
   2.3 1次元問題の有限要素解析 18
    2.3.1 弱形式 19
    2.3.2 1 次要素による離散化 19
    2.3.3 係数行列の計算 21
    2.3.4 要素係数行列の計算 23
    2.3.5 有限要素方程式の具体例 24
   2.4 2次元問題の有限要素解析 27
    2.4.1 三角形1 次要素による離散化 28
    2.4.2 係数行列の計算 29
    2.4.3 面積座標 30
    2.4.4 要素係数行列の計算 33
    2.4.5 ポテンシャル流れの計算例 35
   2.5 最良近似の原理 35
   2.6 おわりに 38
   参考文献 39
第3 章安定化有限要素法の基礎(1) ~移流拡散方程式~ 41
   3.1 移流拡散問題の支配方程式と特徴 41
   3.2 定常移流拡散方程式に対する安定化有限要素法 42
    3.2.1 Galerkin 法とUpwind Galerkin 法 43
    3.2.2 Upwind Petrov-Galerkin 法 46
    3.2.3 SUPG (Streamline Upwind/Petrov-Galerkin) 法 49
   3.3 非定常移流拡散方程式に対する安定化有限要素法 54
    3.3.1 安定化有限要素法による空間の離散化 54
    3.3.2 有限差分法による時間方向の離散化 55
    3.3.3 非定常問題における安定化有限要素法 58
   参考文献 61
第4 章安定化有限要素法の基礎(2) ~非圧縮性粘性流れ~ 63
   4.1 非圧縮性粘性流れの特徴 63
   4.2 直接法に基づく非圧縮性粘性流れ解析のための安定化有限要素法 65
    4.2.1 直接法における数値不安定性とその回避 65
    4.2.2 安定化有限要素法による離散化 68
   4.3 分離型解法に基づく非圧縮性粘性流れ解析のための安定化有限要素法 72
    4.3.1 分離型解法における支配方程式 73
    4.3.2 安定化有限要素法による離散化 75
   参考文献 76
第5 章安定化有限要素法に基づく非圧縮性粘性流れのプログラミング 79
   5.1 流れの解析プログラム作成にあたって 79
   5.2 基礎方程式と境界条件 79
   5.3 基礎方程式の離散化 81
    5.3.1 安定化有限要素法による定式化 81
    5.3.2 補間関数 82
    5.3.3 有限要素方程式の導出 84
   5.4 時間方向の離散化 84
    5.4.1 係数行列の計算 86
   5.5 連立1 次方程式の解法 92
    5.5.1 GPBi-CG 法 92
    5.5.2 前処理法 94
    5.5.3 Element-by-Element 処理 94
   5.6 解析アルゴリズム 96
   5.7 数値解析例 97
    5.7.1 Cavity 流れ問題 97
    5.7.2 円柱周り流れ問題 98
   5.8 おわりに 100
   参考文献 100
第6 章自由表面流れ 101
   6.1 自由表面流れ解析のアプローチ 101
    6.1.1 自由表面流れ解析手法の分類 101
    6.1.2 流体運動の記述 102
   6.2 界面追跡法による自由表面流れ解析 104
    6.2.1 支配方程式と境界条件 104
    6.2.2 空間と時間の離散化 105
    6.2.3 自由表面位置の決定方法 107
    6.2.4 数値解析例 : 矩形貯槽内スロッシング解析 109
    6.2.5 数値解析例 : 跳水現象 112
   6.3 界面捕捉法による自由表面流れ解析 112
    6.3.1 界面関数の定義 112
    6.3.2 支配方程式と境界条件 115
    6.3.3 空間と時間の離散化 115
    6.3.4 Level set 法における界面関数の再初期化・体積補正法 118
    6.3.5 数値計算例 : 3 次元単一気泡問題 124
   参考文献 125
第7 章流体-構造連成解析 127
   7.1 流体-構造連成解析の概要 127
   7.2 連成手法の分類 128
    7.2.1 連成手法の概要 128
    7.2.2 一体型解法(強連成) 129
    7.2.3 時差解法(弱連成) 130
    7.2.4 分離型反復解法(漸近的強連成) 132
   7.3 構造の有限要素法解析 133
    7.3.1 境界値問題と変分原理 133
    7.3.2 構成式 135
    7.3.3 非線形方程式の解法 136
    7.3.4 離散化 139
   7.4 ALE 有限要素法 143
    7.4.1 ALE 流体解析 143
    7.4.2 ALE 流体構造連成解析 145
   7.5 解析例 148
   参考文献 150
第8 章乱流解析 151
   8.1 乱流モデル 151
    8.1.1 乱流モデルの必要性 151
    8.1.2 乱流の記述 152
   8.2 Reynolds 平均に基づく解析法 154
    8.2.1 Reynolds 平均方程式 154
    8.2.2 k-ε モデル 155
    8.2.3 有限要素法による定式化 157
    8.2.4 壁関数法 158
    8.2.5 k-ε モデルによる解析例 160
   8.3 LES (Large Eddy Simulation) 解析 162
    8.3.1 LES 解析の特徴 162
    8.3.2 LES の基礎方程式 163
    8.3.3 有限要素法による定式化 165
    8.3.4 解析例 167
   8.4 DES (Detached Eddy Simulation) 解析 169
    8.4.1 LES 解析の限界と解決策 169
    8.4.2 DES の基礎方程式 171
    8.4.3 解析例 172
    8.4.4 DES の今後の展望 174
   参考文献 176
第9 章乱流の変分マルチスケール理論 177
   9.1 はじめに 177
   9.2 非圧縮性Navier-Stokes 方程式の変分マルチスケール法 180
    9.2.1 非圧縮性Navier-Stokes 方程式 180
    9.2.2 スケール分離 183
    9.2.3 摂動級数 186
   9.3 微細スケールGreen 作用素の近似 189
   9.4 計算過程の具体化 190
    9.4.1 微細スケールの近似 191
   9.5 時間に関する離散化と計算過程 194
   9.6 強制等方性乱流 197
    9.6.1 問題の記述 197
    9.6.2 従来の有限要素とNURBS の位相誤差解析 198
    9.6.3 一定パワーによる強制乱流 201
    9.6.4 解析結果 203
   9.7 チャンネル乱流 204
   9.8 おわりに 208
   参考文献 210
第10 章Space-Time 有限要素法による流体構造連成のモデリング215
   10.1 はじめに 215
   10.2 支配方程式 218
    10.2.1 流体の方程式 218
    10.2.2 構造の方程式 218
   10.3 有限要素法による定式化 219
    10.3.1 流体問題の変形空間領域・安定化Space-Time 法(DSD/SST 法) 219
    10.3.2 構造の半離散方程式 222
    10.3.3 安定化Space-Time 流体構造連成法(SSTFSI 法) 222
   10.4 メッシュの更新方法 224
    10.4.1 メッシュの移動法 225
    10.4.2 固体部拡張型メッシュ移動法(SEMMT 法) 225
    10.4.3 移動・再結合・再配置メッシュ更新法(MRRMUM 法) 226
    10.4.4 圧力のクリッピング 226
    10.4.5 流体構造連成・幾何形状平滑化法(FSI-GST 法) 227
   10.5 連成した全離散方程式の解法 227
    10.5.1 ブロック反復連成法 228
    10.5.2 半直接連成法 229
    10.5.3 直接連成法 229
   10.6 方程式分離ソルバー 231
    10.6.1 非線形系の方程式分離ソルバー(SESNS) 231
    10.6.2 線型系の方程式分離ソルバー(SESLS) 232
    10.6.3 流体構造連成の方程式分離ソルバー(SESFSI) 233
   10.7 面・辺・点接触追跡(SENCT) 236
   10.8 SUPG/PSPG 安定化を用いたALE 法 237
   10.9 熱連成 237
   10.10 並列化 239
   10.11 パラシュートのモデリング 240
   10.12 試験計算 241
    10.12.1 剛体の棒上に落下する布片 241
    10.12.2 弾性隔壁を過ぎる管内流 241
    10.12.3 風船の膨張 242
    10.12.4 吹き流しの周囲の流れ 244
    10.12.5 繊維の多孔性を考慮したT-10 パラシュートの降下 246
   10.13 まとめ 247
   参考文献 247
第11 章先端的応用例 253
   11.1 医学・医療分野への応用-計算バイオメカニクス 253
    11.1.1 計算バイオメカニクスの循環器系疾患への応用 253
    11.1.2 数値解析手法 254
    11.1.3 患者個別対応可能な循環器系シミュレーション 257
    11.1.4 中大脳動脈瘤の血流と血管壁の相互作用を考慮したシミュレーション 258
    11.1.5 今後の展望 262
   11.2 音響工学への応用 262
    11.2.1 はじめに 262
    11.2.2 流体騒音の発生 263
    11.2.3 流れの中にある物体の影響 264
    11.2.4 流体騒音の計算方法 265
    11.2.5 解析例 266
    11.2.6 おわりに 269
   参考文献 271
付録A 表記法 273
付録B 非圧縮性条件の安定性 277
   B.1 Stokes 方程式の弱形式とGalerkin 法 277
   B.2 下限上限条件を満たす有限要素+ Galerkin 法 278
   B.3 任意の有限要素+ 安定化Petrov-Galerkin 法 281
   B.4 有限要素方程式の安定条件 281
   参考文献 283
付録C CD-ROM について 285
索引 287
第1 章流れのシミュレーションにおける支配方程式 1
   1.1 Euler 記述に基づく保存則 1
    1.1.1 質量保存則 2
76.

図書

図書
日本計算工学会編
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2017.7  xv, 318p, 図版 [8] p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
流れのシミュレーションにおける支配方程式
有限要素法の基礎—Poisson方程式
安定化有限要素法の基礎(1)—移流拡散方程式
安定化有限要素法の基礎(2)—非圧縮性粘性流れ
自由表面流れ
乱流解析
アイソジオメトリック解析概論
乱流の変分マルチスケール理論
流体‐構造連成解析
ST解析手法と計算
先端的応用例
表記法
非圧縮性条件の安定性
4角形アイソパラメトリック要素と数値積分
NURBSオブジェクトのコントロールデータ
プログラムのダウンロードについて
流れのシミュレーションにおける支配方程式
有限要素法の基礎—Poisson方程式
安定化有限要素法の基礎(1)—移流拡散方程式
概要: 前半では基本となるGalerkin有限要素法と安定化有限要素法について、その基礎理論からプログラミングに至るまでを丁寧に述べている。後半では近年注目を集めているアイソジオメトリック解析手法をはじめ、自由表面流れ、流体‐構造連成問題の解析手法 、乱流解析手法等について、最新の成果を含めた応用面に重点をおいて解説した。有限要素法による流れ解析に取組む人のための基礎的にして世界水準の一冊となっている。 続きを見る
77.

図書

図書
長嶋利夫著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2021.3  viii, 261p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 理論 : 応力解析の基礎方程式
破壊力学の理論式
XFEMの理論
数値解析法
第2部 定式化 : 有限要素による離散化と解法
連続体要素
インターフェース要素
弾塑性解析手法
第3部 プログラム実装 : C言語による弾性FEMプログラムの実装
C言語による弾塑性FEMプログラム実装
C言語による二次元弾性XFEMプログラム実装
付録
第1部 理論 : 応力解析の基礎方程式
破壊力学の理論式
XFEMの理論
78.

図書

図書
鷲津久一郎 [ほか] 共編
出版情報: 東京 : 培風館, 1981.9-1983.1  2冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
79.

図書

図書
戸川隼人著
出版情報: 東京 : 培風館, 1982.6-1983.6  2冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
80.

図書

図書
E.Hinton, D.R.J.Owen [著] ; 川井忠彦監訳 ; 川端康洋 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 丸善, 1979.11  xii, 327p ; 22cm
所蔵情報: loading…
81.

図書

図書
O.C.ジェンキェヴィッチ, K.モーガン著 ; 伊理正夫, 伊理由美訳
出版情報: 東京 : ワイリー・ジャパン , 東京 : 啓学出版(発売), 1984.11  338p ; 22cm
所蔵情報: loading…
82.

図書

図書
久田俊明著
出版情報: 東京 : 丸善, 1992.11  vii, 226p ; 22cm
所蔵情報: loading…
83.

図書

図書
菊地文雄著
出版情報: 東京 : 培風館, 1994.11  vi, 278p ; 22cm
シリーズ名: 計算力学とCAEシリーズ ; 13
所蔵情報: loading…
84.

図書

図書
岸正彦著
出版情報: 東京 : 秀和システム, 2010.8  217p ; 21cm
シリーズ名: How-nual図解入門
所蔵情報: loading…
85.

図書

図書
三好俊郎著
出版情報: 東京 : 培風館, 1994.11  v, 255p, 図版 [2] p ; 22cm
所蔵情報: loading…
86.

図書

図書
石川覚志著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2022.2  iv, 209p ; 21cm
シリーズ名: 解析塾秘伝
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 序章 : 応力とひずみ
多軸場での応力とひずみ ほか
第2章 金属系材料 : Trescaの降伏条件
Misesの降伏条件 ほか
第3章 土質系材料 : Mohr‐Coulombの降伏条件
Drucker‐Pragerの降伏条件 ほか
第4章 粘塑性材料 : クリープ材料
べき乗モデル ほか
第1章 序章 : 応力とひずみ
多軸場での応力とひずみ ほか
第2章 金属系材料 : Trescaの降伏条件
87.

図書

図書
日本塑性加工学会編
出版情報: 東京 : コロナ社, 1994.12  viii, 247p ; 22cm
所蔵情報: loading…
88.

図書

図書
渡邉浩志著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2020.10  viii, 180p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
あなたにとってCAEとは?
汎用コードによるモデリング
材料力学と有限要素法の違い
2次元解析とシェル要素
解析の品質保証—検証と妥当性の確認 : V &
V
動解析
非線形CAEの「非線形」とは?
座屈解析
弾塑性
超弾性・粘弾性
接触解析
熱応力解析
ユーザーサブルーチン
デジタルツイン
Mentatの基本操作
非線形有限要素法の基礎
あなたにとってCAEとは?
汎用コードによるモデリング
材料力学と有限要素法の違い
概要: 有限要素解析ソフトウェアを使えば、理論を理解していなくても解析結果が簡単に得られます。しかし、その結果は妥当性のあるものといえるでしょうか。本書はCAE技術を入門レベルから専門家レベルにステップアップさせるためのテキストです。例題を積極的に 活用し、CAEの基礎から、有限要素法やV & V、弾塑性、超弾性・粘弾性、接触解析、熱応力解析などの各種解析方法までを解説しています。特に、非線形CAEの基本的な理論の概要を把握しながら定式化することで、力学の本質を理解することを目標としています。本書では有限要素解析ソフトウェアのMarcを使用して例題演習を行っていますが、これは自動車教習所で特定の車を使って練習するのと同じで、他のCAEソフトでも同様に解析することができます。 続きを見る
89.

図書

図書
高野直樹, 浅井光輝共著
出版情報: 東京 : コロナ社, 2006.10  vi, 157p, 図版 [2] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
90.

図書

図書
田中喜久昭, 長岐滋, 井上達雄著
出版情報: 東京 : 大河出版, 1995.3  223p ; 22cm
所蔵情報: loading…
91.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
戸川隼人著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1979.10  iv, 171p ; 21cm
シリーズ名: FEM+BEM ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 有限要素法とは何か
   1-1 数学的な定義 1
   1-2 有限要素法の特長 3
   1-3 有限要素法小史 12
   引用文献 17
2 基本的な考え方
   2-1 有限ということ 19
   2-2 三角形の網目を使う 22
   2-3 区分多項式による2変数関数の近似 29
   2-4 物理的な近似 34
   2-5 標準的な有限要素モデル 40
3 構造解析
   3-1 弾性体の特性 47
   3-2 変位法 52
   3-3 方程式作成の自動化 54
   3-4 マトリックス代数の要点 58
   3-5 マトリックスによる定式化 65
   3-6 エネルギー法 68
   3-7 平面応力問題 73
4 実習用プログラム
   4-1 バンド・マトリックス 91
   4-2 連立1次方程式の解法 97
   4-3 データ入力方法の合理化 106
   4-4 実習用プログラム 111
   4-5 入力データの作成法と結果の読みかた 112
   4-6 プログラムのリスト 121
5 使用法と計算例
   5-1 要素分割 143
   5-2 簡単な例題 150
   5-3 精度の検討 154
   5-4 いろいろな分割で計算してみる 159
あとがき 173
索引 174
1 有限要素法とは何か
   1-1 数学的な定義 1
   1-2 有限要素法の特長 3
92.

図書

図書
矢川元基著
出版情報: 東京 : 培風館, 1983.9  vi, 342p ; 22cm
シリーズ名: 有限要素法の基礎と応用シリーズ ; 8
所蔵情報: loading…
93.

図書

図書
境界要素法研究会編
出版情報: 東京 : コロナ社, 1987.11  x, 218p ; 22cm
所蔵情報: loading…
94.

図書

図書
川本脁万, 林正夫共著
出版情報: 東京 : 培風館, 1978.4  vii, 448p ; 22cm
所蔵情報: loading…
95.

電子ブック

EB
寺田賢二郎, 平山紀夫, 山本晃司著
出版情報: [東京] : Maruzen eBook Library  1オンラインリソース (ix, 311p)
所蔵情報: loading…
96.

電子ブック

EB
平野拓一著
出版情報: [東京] : KinoDen, [20--]  1オンラインリソース (215p)
所蔵情報: loading…
97.

電子ブック

EB
日本計算工学会編 ; 奥田洋司, 稲垣和久, 竹内光秀著
出版情報: [東京] : KinoDen , 東京 : 丸善出版, 2022.2  1オンラインリソース (viii, 244p)
シリーズ名: 計算力学レクチャーコース
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 非線形有限要素法
2 : 並列有限要素法
3 : 非線形静解析のプログラム
4 : 要素計算のプログラム:libおよびlib/elements
5 : 材料構成則のプログラム:libおよびlib/physics
6 : FrontISTRのカスタマイズ
7 : 利用環境
8 : FrontISTRのクラウド利用
1 : 非線形有限要素法
2 : 並列有限要素法
3 : 非線形静解析のプログラム
概要: 有限要素法は偏微分方程式の汎用的な近似解法であり、計算機の普及とともに、構造解析や流体解析などさまざまなシミュレーションに必要不可欠となっている。また、問題の複雑化、大規模化の要求に応えるために、日進月歩の並列ハードウェアに対応した、ソフト ウェアの並列化が進められている。こうした並列化対応の有限要素法である並列有限要素法を実践的に活用するため、本書では非線形構造解析のためのオープンソースプログラムであるFrontISTRを用いて解説する。FrontISTRの数理、離散化、並列化戦略などの基本原理から、プログラムの実装と改良の解説、そして近年の潮流であるクラウドコンピューティング事例まで、実用に供する話題を広くカバーしており、非線形並列有限要素法をはじめたい読者が、本書を手にとりながら実践できるような内容となっている。 続きを見る
98.

電子ブック

EB
小山哲央著
出版情報: [東京] : KinoDen, [202-]  1オンラインリソース (53p)
シリーズ名: インプレスR&D「next publishing」
技術の泉Series ; . E-Book/Print Book
所蔵情報: loading…
99.

電子ブック

EB
計測エンジニアリングシステム編 ; 橋口真宜, 佟立柱, 米大海著
出版情報: EBSCOhost  1オンラインリソース (159p)
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : マルチフィジックス解析の基礎知識
第2章 : マルチフィジックス解析の勘所
第3章 : 電気化学の応用
第4章 : 流体力学の応用
第5章 : 最適化の応用
第6章 : アプリによる解析支援
付録A COMSOL : MultiphysicsのGUI
第1章 : マルチフィジックス解析の基礎知識
第2章 : マルチフィジックス解析の勘所
第3章 : 電気化学の応用
100.

図書

図書
石川覚志著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 2015.12  x, 236p ; 21cm
シリーズ名: 解析塾秘伝
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : ゴム弾性
第2章 : 有限変形理論の基礎
第3章 : 熱力学的導出
第4章 : ひずみエネルギー関数
第5章 : 超弾性構成則
第6章 : 数値計算手法
第7章 : ひずみエネルギー関数の拡張
第8章 : 解析事例
第1章 : ゴム弾性
第2章 : 有限変形理論の基礎
第3章 : 熱力学的導出
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼