close
1.

図書

図書
Thomas M.Niesen[著] ; 永井彰監訳
出版情報: 東京 : 広川書店, 1986.6  1冊(頁付なし) ; 31cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ラザフォード・プラット著 ; 梅田敏郎, 石弘之, 西岡正共訳
出版情報: 東京 : 紀伊国屋書店, 1975.1  ix, 352p ; 20cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
毎日新聞社編
出版情報: 東京 : 毎日新聞社, 1976.8  316p ; 20cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
K.M.ハイロフ著 ; 都留信也訳
出版情報: 東京 : 築地書館, 1973.5  viii, 228p ; 22cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
野村正著
出版情報: 東京 : 南江堂, 1978.7  vi, 223p ; 19cm
シリーズ名: 化学の領域選書 ; 15
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
R.V.テイト著 ; 三栖寛訳
出版情報: 福岡 : 九州大学出版会, 1990.3  ii, 430p ; 21cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
水産海洋学会編
出版情報: 東京 : 講談社, 2014.3  xv, 303p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 魚群と漁場の探索—水産海洋学の始まり : 海洋の生物生産と漁場形成の機構—魚は潮目に集まる
海洋と海洋生物資源のモニタリング
漁況・海況の予測
第2部 海洋と海洋生物資源の変動—水産海洋学の今 : 気候と海洋の変動
海洋生物資源の変動と管理
気候変動と海洋生物資源
第3部 海洋生態系と人間活動の調和—これからの水産海洋学 : 陸域—海域の物質循環と漁場環境の保全
外来生物の侵入と有害生物の大量発生
海洋と災害
第1部 魚群と漁場の探索—水産海洋学の始まり : 海洋の生物生産と漁場形成の機構—魚は潮目に集まる
海洋と海洋生物資源のモニタリング
漁況・海況の予測
概要: モニタリング、漁場予測、自然環境の変動、漁業・海洋の管理—水産海洋学の全体像と魅力を余すところなく紹介。
8.

図書

図書
堀部, 純男(1923-)
出版情報: 東京 : ソルト・サイエンス研究財団, 1999.3  118p ; 26cm
シリーズ名: プロジェクト助成研究報告書 ; 農・生物 1995-1997
所蔵情報: loading…
9.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
西田睦編
出版情報: 秦野 : 東海大学出版会, 2009.6  x, 420p ; 22cm
シリーズ名: 東京大学海洋研究所/海洋生命系のダイナミクス ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
刊行にあたって ⅴ
はじめに ⅶ
序章 海洋の生命史 西田 陸 1
第Ⅰ部 進化・系統 9
第1章 生命の起源と初期進化 山岸明彦 10
第2章 微生物の系統進化と生態系の形成 山本啓之 28
第3章 底生性渦鞭毛藻類の進化 堀口健雄 46
第4章 触手冠動物の起源と腕足動物の進化 斎藤道子 63
第5章 魚類の大系統 : ミトコンドリアゲノミクスによるアプローチ 宮 正樹・西田 陸 82
第6章 古代魚の進化を探る 井上 潤 102
第7章 分子データを用いた魚類の分岐年代の推定 熊澤慶伯 122
第8章 哺乳類における海への再侵入と進化 二階堂雅人・岡田典弘 139
第Ⅱ部 形質進化・遺伝子進化 155
第9章 海洋性発光細菌の生態と進化 和田 実・塚本久美子 156
第10章 常識を超えた変わり者、渦鞭毛藻 石田健一郎 170
第11章 ナメクジウオにみる脊髄動物の出現 窪川かおる 182
第12章 軟体動物の殻発生機構の進化 : 二枚貝の進化発生学からの知見 金 考竜・和田 洋 196
第13章 ホヤ全ゲノブ解析 : そのインパクト 佐藤ゆたか・佐藤矩行 214
第14章 脊椎動物のゲノム進化 高松尚文・堀 寛 227
第Ⅲ部 種分化・多様性 243
第15章 熱水噴出域固有動物群の分散と種分化 渡部裕美・小島茂明 244
第16章 海水期(閉鎖系海洋)における海洋生命系の固有進化 工藤 創・渡辺葉平・我妻有実・半沢直人・原 慶明 261
第17章 アンキアライン洞窟固有動物 : 地下汽水湖における進化 狩野泰則 284
第18章 貝形虫類の多様化 : 分子系統と化石記録の総合 山口成龍 303
第19章 ウナギ属魚類の集団構造と種分化 石川智士 322
第20章 ウナギの系統と大回遊の謎 青山 潤 341
第21章 日本の磯魚群集の成り立ち : 分子系統が語る浅海の交流史 馬渕浩司 359
第22章 海洋生物の多様性をいかにして理解するか 白山義久 376
第23章 外来生物による生物多様性の撹乱と保全 岩崎敬二 391
索引 411
刊行にあたって ⅴ
はじめに ⅶ
序章 海洋の生命史 西田 陸 1
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
塚本勝巳編
出版情報: 秦野 : 東海大学出版会, 2009.6  x, 508p ; 22cm
シリーズ名: 東京大学海洋研究所/海洋生命系のダイナミクス ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
刊行にあたって v
はじめに vii
第Ⅰ部 海の空間 : 生命系の舞台 1
   第1章 海洋の起源と歴史 玉木賢策・沖野郷子 2
   第2章 海底のコアサンプルが解き明かす三陸沖大漁場の歴史 川幡穂高・蓑島佳代 13
   第3章 海水中の元素と生命 角皆静男 31
   第4章 海流と生命 川辺正樹 52
   第5章 地球科学から見た生物 木村龍治 69
第Ⅱ部 海の時間 : 生命系の歴史 87
   第6章 進化する海洋生命系 西田睦 89
   第7章 植物の陸上と進化 加藤雅啓 97
   第8章 脊椎剛物の陸上と進化 内山実 114
   第9章 捕食 - 被食関係の地史的変遷 大路樹生 131
   第10章 日本沿岸における底生動物の分散と遺伝的分化 小島茂明 141
第Ⅲ部 海への適応 : 生きるための工夫 155
   第11章 生命と水 竹井祥郎 156
   第12章 海の環境と生態系の総観 谷口旭 171
   第13章 海洋における光合成システムの進化 大森正之 185
   第14章 干潟への適応 : 海と陸のはざまに生きる 石松惇 201
   第15章 海洋生物における石灰化の意味 長澤寛道 218
   第16章 魚類の回遊メカニズム 上田宏 232
   第17章 海底と地底からさぐる新しい「生命系」観 長沼毅 245
第Ⅳ部 海の連鎖 : 海洋生態系 261
   第18章 高熱菌再考 木暮一啓 262
   第19章 共生視点から見た陸上生態系と海洋生態系 加藤真 278
   第20章 サブミクロン粒子の発見とそれを取り巻く生物海洋学の時代的背景 小池勲夫 297
   第21章 海のなかのミクロな環 永田俊 306
   第22章 漂泳生態系における一次生産者と二次生産者の間 古谷研 323
   第23章 深海生態系 : 動物プランクトンの多様性と食物網 西田周平 338
   第24章 海洋における遺伝子伝播 鈴木聡 364
第Ⅴ部 海の未来 : 人と海のかかわり 387
   第25章 変動する海の生物資源 渡邊良朗 388
   第26章 漁業という人間活動 有元貴文 402
   第27章 地球環境変動とサンゴ礁 : 地球規模の野外実験が教えるもの 土屋誠 421
   第28章 海の生命の繁栄と絶滅 松田裕之 436
   第29章 海の未来、人の未来 宮崎信之 448
   第30章 海からみた生命 白木原国雄 470
   終章「海の生命観」は得られたか?あとがきにかえて 塚本勝巳 487
索引 497
刊行にあたって v
はじめに vii
第Ⅰ部 海の空間 : 生命系の舞台 1
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼