close
1.

図書

図書
エズラ・F・ヴォーゲル [著] ; 上田惇生訳
出版情報: 東京 : ティビーエス・ブリタニカ, 1984.12  vii, 319p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
通商産業行政研究会編著
出版情報: 東京 : ぎょうせい, 1983.8  2冊 ; 22cm
シリーズ名: 現代行政全集 / 高辻正己, 辻清明編集 ; 14-15
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
国土庁計画・調整局編
出版情報: 東京 : 大蔵省印刷局, 1983.6  2, 239p ; 21cm
シリーズ名: 人と国土シリーズ ; 2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
チャーマーズ・ジョンソン [著] ; 矢野俊比古監訳
出版情報: 東京 : ティビーエス・ブリタニカ, 1982.8  x, 394p ; 19cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
「日本の復興と天然資源政策」編集委員会 [編]
出版情報: 東京 : 資源協会, 1986.3  618p ; 27cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
小宮隆太郎, 奥野正寛, 鈴村興太郎編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1984.12  x, 514p ; 22cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
南部鶴彦著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1982.7  ix, 274p ; 22cm
シリーズ名: 経済学研究双書
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
伊藤元重 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1988.5  x, 326p ; 22cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
日本インキュベーション研究会編
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 1989.4  3,5,225p ; 19cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
通商産業省, 通商産業政策史編纂委員会編
出版情報: 東京 : 通商産業調査会, 1989.3-1994.12  17冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
並木信義著
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 1989.7  x, 248p ; 20cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
ピーター・クロポトキン原著 ; 佐藤寛次譯
出版情報: 東京 : 成美堂, 1912.5  356p ; 23cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
住友生命総合研究所編
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1999.12  vi, 238p ; 21cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
宮田由紀夫著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 1997.10  ix, 234p ; 22cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
K.E. トレイン著 ; 山本哲三, 金沢哲雄監訳
出版情報: 東京 : 文眞堂, 1998.6  xiii, 386p ; 21cm
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
戸木田嘉久, 三好正巳編著
出版情報: 京都 : 法律文化社, 1997.5  iii, 245p ; 22cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
志村明善編著
出版情報: 下諏訪町 (長野県) : あざみ書房, 2016.4  350p ; 18cm
所蔵情報: loading…
目次情報:
風土産業 / 三澤勝衛著
「風土産業」を読む
風土産業 / 三澤勝衛著
「風土産業」を読む
18.

図書

図書
太田耕史郎著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2016.8  iv, 202p ; 22cm
シリーズ名: 広島修道大学学術選書 ; 65
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 都市の発展・衰退と地域産業政策—デトロイトを主な事例として
第2章 : 地域産業政策の指針(1)—ジェイコブズ、ポーターとフロリダの研究
第3章 : 地域産業政策の指針(2)—シリコンバレー
第4章 : ヘルシンキ(フィンランド)—協調組合主義とICT産業の発展
第5章 : 京都—企業家精神の注入と近代産業の誕生
第6章 : 浜松—「やらまいか精神」の継承
第7章 : 熊本—内発的産業振興の課題
第8章 : 地域産業政策としての大学設置
第9章 : 地域産業政策としての創造的事業文化の形成
第10章 : 地域産業政策としての生活環境整備
第1章 : 都市の発展・衰退と地域産業政策—デトロイトを主な事例として
第2章 : 地域産業政策の指針(1)—ジェイコブズ、ポーターとフロリダの研究
第3章 : 地域産業政策の指針(2)—シリコンバレー
概要: 地方はいま「消滅」の危機にある。危機を防ぐ手立てはあるのだろうか。地域産業政策として重要な「大学設置」、「創造的事業文化の形成」、「生活環境整備」を取り上げ、優れた産業成果を実現する国内外の都市(シリコンバレー・ヘルシンキ・京都・浜松ほか) の事例をもとにあるべき地方の政策を検討する。 続きを見る
19.

図書

図書
西澤昭夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2012.4  xii, 303p ; 22cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
深谷健著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2012.2  vi, 288p ; 22cm
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
元橋一之著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2014.2  318p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : このままでは衰退する日本の産業競争力
第1章 : 日本の産業競争力を評価する
第2章 : 経済成長率の低下と生産性
第3章 : 製造業の競争力と新興国の台頭
第4章 : サイエンス革命と新たな国家の成長モデル
第5章 : 世界経済におけるパワーバランスの変化
第6章 : 日本の経済システムはどこに向かうべきか
第7章 : 日本の強みを活かしたイノベーションシステム
第8章 : 日はまた高く—日本の産業競争力の再構築
序章 : このままでは衰退する日本の産業競争力
第1章 : 日本の産業競争力を評価する
第2章 : 経済成長率の低下と生産性
概要: 工業経済時代の「モノ中心モデル」、円安では日本は強くなれない!日本の強みを活かしてグローバル競争に勝ち抜くための戦略構想を提示。
22.

図書

図書
丹下博文編 ; 丹下博文 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2002.4  3, 3, 227p ; 22cm
シリーズ名: 朝日大学産業情報研究所叢書 ; 5
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
大野典子, 和泉潤編著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2001.3  4, 173p ; 22cm
シリーズ名: 朝日大学産業情報研究所叢書 ; 4
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
植草益 [ほか] 著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2002.3  v, 264p ; 21cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
福川伸次著
出版情報: [東京] : 日経BP企画 , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2004.7  185p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 本書の問題意識 3
   目次 10
序章 日本経済の停滞と産業政策への警告 13
   第1節 低下する日本の経済力
   第2節 変わる世界、乗り遅れる日本
   第3節 「失われた十年」に拡がる「日本病」
   第4節 産業再生と産業政策への警告
第1章 産業政策とは何か 21
   第1節 産業政策の理念
   第2節 産業政策の進化
   第3節 産業政策の対象領域
   第4節 政策手段の選択
第2章 戦後産業政策の変遷 41
   第1節 経済復興の時代(戦後~1960年頃)
   第2節 高度成長の時代(1960年頃~1970年頃)
   第3節 国際システム調整の時代(1970年頃~1980年頃)
   第4節 国際協調深化の時代(1980年頃~1990年頃)
   第5節 グローバリズムへの構造改革の時代(1990年頃~現在)
第3章 経済成長と産業構造の変化 77
   第1節 経済成長の軌跡
   第2節 産業構造の高度化
   第3節 国際分業の展開
   第4節 技術革新と産業発展
   第5節 知的価値創造の産業構造
第4章 IT革命と産業政策 105
   第1節 IT革命の進展
   第2節 IT革命と経済社会の構造変化
   第3節 ITをめぐる日本産業の競争力
   第4節 企業経営へのITの活用
   第5節 IT革命進化への産業政策
第5章 地球環境と産業政策 133
   第1節 公害問題から地球環境問題へ
   第2節 深刻化する地球環境の劣化
   第3節 温暖化防止への国際的段組み
   第4節 日本の対応
   第5節 地球環境政策と産業政策の統合
第6章 活力ある産業経済モデルへの挑戦 159
   第1節 戦後の日本経済システムの特色
   第2節 国際経済システムとの統合
   第3節 高度で効率的な市場の形成
   第4節 活力発揮の戦略展開
   第5節 価値追求に挑む企業経営
   第6節 透明で知的な政策形成
   第7節 提言―人間力の発揚
はじめに 本書の問題意識 3
   目次 10
序章 日本経済の停滞と産業政策への警告 13
26.

図書

図書
後藤和子著
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2013.4  xviii, 262p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : クリエイティブ産業をめぐる課題と理論的展開
第1章 : クリエイティブ産業と都市—東京都におけるクリエイティブ産業の集積
第2章 : 創造性と都市政策—文化政策と産業政策の融合
第3章 : 著作権制度におけるインセンティブと公共基盤—契約と産業組織の視点から
第4章 : 政策課税としての文化税制—その理論的根拠とインパクト
第5章 : 創造性とイノベーションを促進する税制—オランダにおけるボックス課税導入の背景とその評価
第6章 : グローバル時代のNPO・寄付税制—国境を越える寄付とグローバル・タックスの視点から
第7章 : 寄付税制の国際比較
第8章 : 工芸産業の新たな展開—伝統とイノベーション
終章 : 農村と地方都市におけるクリエイティブ産業発展の可能性
序章 : クリエイティブ産業をめぐる課題と理論的展開
第1章 : クリエイティブ産業と都市—東京都におけるクリエイティブ産業の集積
第2章 : 創造性と都市政策—文化政策と産業政策の融合
概要: 契約と産業組織の視角から新たな役割と可能性を探究する体系書。地域経済の再生や雇用創出、輸出促進の担い手として注目を集めるクリエイティブ産業と、都市空間、著作権、税制との関わりを追究。工芸産業や農村・地方都市における展開にも踏み込み、幅広い視 点からまとめあげられている。 続きを見る
27.

図書

図書
井手秀樹, 廣瀬弘毅編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2001.3  179p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 54355-1-0111
所蔵情報: loading…
28.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
地域情報化研究所編
出版情報: 静岡 : 静岡新聞社, 2004.7  243p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 ファルマバレー構想とは何か-その理念と戦略 土居弘幸・静岡県理事 9
   コラム ファルマバレー構想マーク 18
第1章 動き出したファルマバレー構想 地域情報化研究所取材班 19
   コラム 「ファルマバレー構想」に期待する①/ファルマバレー構想で大学が変わる 辻邦郎・静岡県立大学薬学部長 37
第2章 二一世紀の地域づくりとファルマバレー構想 39
   1 二一世紀の地域政策モデルとしてのファルマバレー構想 大坪檀・静岡産業大学学長 40
   コラム 「ファルマバレー構想」に期待する②/地域から世界へ 村岡洋一・早稲田大学副総長 47
   2 海外の先進事例に学ぶ二一世紀型の地域づくり政策 矢作恒雄・(財)企業経営研究所長、慶應大学教授 51
   コラム 「ファルマバレー構想」に期待する③/ファルマバレー構想の成功要因 松島克守・東京大学総合研究機構俯瞰工学部門教授 67
   3 ファルマバレー構想と県東部の地域づくり 鈴木正勝・静岡県企画部技監 72
   コラム 「ファルマバレー構想」に期待する④/二一世紀の産業集積立地と静岡県東部の可能性 薄井充裕・日本政策投資銀行情報通信部長 90
第3章 ファルマバレー構想と静岡県の未来戦略 花森憲一・静岡県企画部長 95
   コラム 静岡県東部は不健康? 105
第4章 ファルマバレー構想の展開ビジョン 107
   1 ファルマバレー構想が世界の健康福祉に貢献する 土居弘幸・静岡県理事 108
   コラム 「ファルマバレー構想」に期待する⑤/医工連携で進化する医療技術 大倉一郎・東京工業大学大学院生命理工学研究科長・生命理工学部長 113
   2 ファルマバレー構想の推進で地域産業力の飛躍を 谷和実・静岡県商工労働部長 115
   コラム 「ファルマバレー構想」に期待する⑥/地の利を生かしたオープンな交流が医療をブレークスルーさせる 赤池敏宏・東京工業大学大学院生命理工学研究科教授 127
   3 ウエルネスビジネスによる地域活性化 馬瀬和人・静岡経済研究所主任研究員 129
   コラム 「ファルマバレー構想」に期待する⑦/ウエルネスツーリズムと伊豆観光の未来 小林英俊・財団法人日本交通公社理事 147
   4 ウエルネストレーニングとこれからの健康づくり 小林寛道・東京大学大学院総合文化研究科教授 152
   コラム ハイテクスポーツ塾 161
   5 バランスセラピーで広がる伊豆のウエルネス戦略 美野田啓二・バランスセラピ-大学長 162
   コラム 「ファルマバレー構想」と連携する公的機関①/静岡県総合健康センター 172
第5章 ファルマバレー構想をけん引する現場から 173
   1 ファルマバレー構想の過去・現在・未来-静岡がんセンターの取り組み 山口建・静岡県立静岡がんセンター総長 174
   コラム 「ファルマバレー構想」と連携する公的機関②/国立遺伝学研究所 193
   2 ファルマバレーセンターの活動状況と今後の展開 井上謙吾・ファルマバレーセンター所長 195
   コラム 「ファルマバレー構想」と連携する公的機関③/国立沼津工業高等専門学校 206
   3 ビジョンの具現化に向けた胎動 地域情報化研究所取材班 208
   コラム 「ファルマバレー構想」と連携する公的機関④/静岡県沼津工業技術センター 220
終章 明日の健康長寿の国・静岡づくりにむけて(座談会) 223
序章 ファルマバレー構想とは何か-その理念と戦略 土居弘幸・静岡県理事 9
   コラム ファルマバレー構想マーク 18
第1章 動き出したファルマバレー構想 地域情報化研究所取材班 19
29.

図書

図書
和気洋子, 伊藤規子編著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2006.5  ix, 243p ; 22cm
シリーズ名: 慶應義塾大学東アジア研究所叢書
所蔵情報: loading…
30.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
スザンヌ・スコッチマー著 ; 安藤至大訳
出版情報: 東京 : 日本評論社, 2008.3  xii, 401p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序文 i
日本語版への序文 v
訳者まえがき vii
第1章 インセンティブ制度の歴史 with S.M.マウワー 1
   1.1 古代 3
   1.2 中世 : 修道院、ギルドと大学 7
   1.3 近代ヨーロッパ : 特許、賞金、資金後援者 9
   1.4 特許制度の確立 12
   1.5 現代の資金後援者 : 財団 15
   1.6 巨大科学と政府による資金援助の増加 17
   1.7 現代の混合制度 22
   1.8 結論 27
第2章 知識への投資 31
   2.1 知的財産 : 情報ハイウェイの通行料 34
   2.2 アイデアと技術革新 39
   2.3 賞金 42
   2.4 アイデアの選択 47
   2.5 コンテスト 48
   2.6 知識への効率的な投資 55
   2.7 まとめ 61
   2.8 技術的補遺 62
第3章 法律家以外の人のための知的財産法入門 with S.M.マウワー 67
   3.1 特許権 68
   3.2 著作権 78
   3.3 営業秘密 82
   3.4 その他の権利
   3.5 情報公開の問題 85
   3.6 保護範囲と必要進歩性 87
   3.7 知的財産権と独占禁止法 91
   3.8 技術的補遺 : 法律の調査研究について 95
第4章 知的財産権制度の設計 99
   4.1 知的財産権がもたらす適正な利益とは 101
   4.2 政策手段としての保護範囲 106
   4.3 利益の構成 : 保護期間と範囲 110
   4.4 特許獲得競争の長所と短所 115
   4.5 免除の役割 117
   4.6 汎用がもたらす問題点 120
   4.7 技術的補遺 122
第5章 巨人の肩の上に立って : 累積的発明の保護 131
   5.1 累積性の3つの種類 136
   5.2 基礎研究と応用研究 140
   5.3 リサーチツール 148
   5.4 クオリティーラダー 153
   5.5 クオリティーラダーにおける範囲と進歩性 156
   5.6 試掘 159
   5.7 まとめ 163
第6章 ライセンス、ジョイントベンチャー、競争政策 169
   6.1 効率的な生産のためのライセンス 170
   6.2 発明に関する競争政策 178
   6.3 事前の合併と研究開発ジョイントベンチャー
   6.4 事後の合併と特許プール 185
   6.5 共同権利管理と強制ライセンス 100
   6.6 保護作品の販売とライセンスの比較 195
   6.7 技術的補遺 197
第7章 権利の施行と訴訟 207
   7.1 訴訟の実態 212
   7.2 侵害に対する法的救済とその重要性 217
   7.3 知的財産の技術的保護手段 224
   7.4 著作物の限定された共有 232
第8章 現代の発明における民間部門と公的部門の連携 with S.M.マウワー 241
   8.1 もつれた資金関係 243
   8.2 大学における発明 248
   8.3 政府による発明 254
   8.4 民間と公的インセンティブの混合 257
   8.5 政府助成金の手続き 262
   8.6 開かれた科学の長所 268
   8.7 技術的補遺 : 発見までの期待時間と情報開示 270
第9章 研究開発と特許の価値 275
   9.1 研究開発と生産性の成長 278
   9.2 特許データと研究開発費の私的価値 286
   9.3 特許価値の偏った分布 290
   9.4 まとめ 297
第10章 ネットワークとネットワーク効果 303
   10.1 直接的ネットワーク利益 306
   10.2 システム間競争と独占的インターフェース 313
   10.3 物理的ネットワーク : インターネット 322
   10.4 物理的ネットワーク : 携帯電話 326
   10.5 技術的補遺 328
第11章 グローバル経済と技術革新 337
   11.1 貿易政策と条約 339
   11.2 内国民待遇と効率的な保護 343
   11.3 1国レベルでの最適な保護 347
   11.4 国家の自治権と保護対象 354
   11.5 知的財産権とパブリックドメイン 357
   11.6 国家の自治権と貿易ルール 360
   11.7 外部性と国際協力 362
   11.8 結論 363
第12章 日本のイノベーションとインセンティブ 青木玲子[著] 367
   12.1 古代・中世-武器の生産 368
   12.2 江戸時代の工業技術-「新規御法度」と「専売」 370
   12.3 江戸時代の農業技術 372
   12.4 江戸の起業家-平賀源内 374
   12.5 現行特許制度 375
   12.6 試験研究の例外と職務発明の経済分析 381
   12.7 研究開発費と大学 390
索引 397
序文 i
日本語版への序文 v
訳者まえがき vii
31.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
関満博, 長崎利幸編
出版情報: 東京 : 新評論, 2003.4  239p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 1
序章 中山間地域の産業振興の課題 11
   一 中山間地域の現状と課題 11
   (1) 中山間地域の定義
   (2) 中山間地域の抱える問題と地域産業振興の視点
   二 本書の構成 17
第一章 オンリーワンによる日本一おいしいむら-北海道真狩村- 22
   一 小さな普通の農村・真狩村 23
   二 真狩村の産業振興の歩み 25
   三 オンリーワン=マッカリーナというレストラン 28
   四 オンリーワンの波及効果~点からの広がり 34
   五 マッカリーナに見る中山間地域の振興のヒント 38
第二章 連鎖的な特産物開発と市場展開-岩手県川井村産業開発公社の経営戦略- 44
   一 人口動態と産業の概要 45
   二 川井村産業開発公社の展開 50
   三 直売施設「やまびこ産直館」の展開 57
   四 地域に深い愛情を注ぐ人々 60
第三章 地域資源の開発と事業化のマネジメント-新潟県小国町- 64
   一 小国町の概要 65
   二 原料および加工品の生産状況と生産組織 68
   三 市場および消費動向調査 76
   四 先進事例調査 79
   五 新商品開発への取組み 81
   六 地域開発プロジェクトのマネジメント 88
第四章 農工のバランスのとれた村づくり-静岡県豊岡村- 92
   一 豊岡村の概要 93
   二 村づくりの歴史 96
   三 工業振興の展開 99
   (1) 誘致企業の定着
   (2) 新たな企業誘致
   四 農業の活性化 107
   五 豊岡村からの教訓 114
第五章 掛け算の妙技を用いた集客戦略-愛知県足助町- 118
   一 地域にストックされている先人たちの知恵 119
   二 足助の地域づくりに見る三つの極意 122
   (1) 一人の地域プロデューサーが創造した地域活力向上の極意2
   (2) 「掛け算の妙技」こそが地域経営の極意
   (3) 巧みな情報発信による地域の陳腐化防止の極意
   三 地域のお山の大将ではなく、小さな世界的都市(まち)づくりへ 135
   四 集客による地域づくりの先頭集団としての期待 137
   五 物事の成就の原理をさらに追求して 138
第六章 山村と都市との交流-和歌山県清水町- 140
   一 清水町の概要 142
   二 清水町の観光開発 144
   三 清水町における観光現象の実態 154
   四 地域への経済的効果 157
   五 評価と課題 160
第七章 農村工業導入を核とした地域活性化-島根県織田町における幅広い取り組み- 163
   一 横田町の概要 164
   二 ものづくりの歴史を持つ町 167
   三 農村工業の導入 169
   四 農林業振興への展開 178
   五 横田町の取り組みが示唆すること 181
第八章 内部者と外部者が接する場が生む社会的・経済的効果-高知県篠原町- 185
   一 棚田オーナーシステムにみるアイデンティティの認識 186
   二 農家民宿経営にみるアイデンティティの発信 192
   三 Iターン者の立場からの難しさ 194
   四 自立のために 197
   五 観光と地域コミュニティの融合 199
   六 アイデンティティとアントレプレヌールシップ 202
第九章 地域の教育力を活かした滞在・生活型交流のまちづくり戦略-宮崎県五ケ瀬町- 205
   一 学びの森学校の誕生 208
   二 「地域の教育力」を活かす、学びの森学校 211
   三 学びの森学校の波及効果 219
   四 学びの森学校を活用した、今後の地域づくり戦略 220
終章 中山間地域産業の振興戦略 227
   一 命懸けのプロデューサーが必要 227
   二 市場に鍛えられなければダメ 232
   三 若いエネルギーへの期待 235
はじめに 1
序章 中山間地域の産業振興の課題 11
   一 中山間地域の現状と課題 11
32.

図書

図書
山崎充著
出版情報: 東京 : 中央経済社, 1987.3  260p ; 20cm
所蔵情報: loading…
33.

図書

図書
清成忠男, 橋本寿朗編著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1997.5  269p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
新たなる産業集積の誕生 / 清成忠男 [執筆]
シリコンバレーの現代的意義 / 清成忠男 [執筆]
20世紀型企業モデルとの訣別 / 米倉誠一郎 [執筆]
シリコンバレーから見たアジアと日本 / 小門裕幸 [執筆]
知識集約型産業集積の比較分析 / 岡本義行 [執筆]
「日本型産業集積」再生の方向性 / 橋本寿朗 [執筆]
新しい産業政策に求められるもの / 加藤敏春 [執筆]
21世紀型産業社会の展望 : 対論 / 清成忠男, ウィリアム・ミラー [執筆]
新たなる産業集積の誕生 / 清成忠男 [執筆]
シリコンバレーの現代的意義 / 清成忠男 [執筆]
20世紀型企業モデルとの訣別 / 米倉誠一郎 [執筆]
34.

図書

図書
吉海正憲著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1985.2  vii, 205, 2p ; 22cm
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
川本明著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1998.1  254p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 1397
所蔵情報: loading…
36.

図書

図書
鶴田俊正著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1982.2  9, 287p ; 20cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
吉田寛著
出版情報: 東京 : 中央法規出版, 1983.10  vii, 224p ; 22cm
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
篠原, 三代平(1919-2012) ; 馬場, 正雄(1923-1986)
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1973.6  ix,364p ; 22cm
シリーズ名: 現代産業論 / 篠原三代平, 馬場正雄編 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
産業構造の一般的経験法則 / 宮沢健一[著]
構造変化の動因と産業機構 / 宮沢健一[著]
初期条件とテイク・オフ / 中村隆英[著]
農業の役割 / 山田三郎[著]
産業構造と労働力 / 西川俊作[著]
インダストリアリズムと経営者 / 青沼吉松[著]
工業化と政府の役割 / 肥後和夫[著]
工業化と貿易 / 安場保吉[著]
工業化水準の国際比較 / 山本秀之[著]
産業連関の国際比較 / 山本秀之[著]
農業の変質 / 並木正吉[著]
都市化と工業化 / 尾上久雄[著]
工業化と地域経済 / 吉田達男[著]
高加工度産業化 / 篠原三代平[著]
システム産業論 / 中村秀一郎[著]
脱工業社会への展望 / 香山健一[著]
サービス産業と雇用 / 江見康一[著]
日本の情報産業 / 村上泰亮,高島忠[著]
流通革命論 / 森宏[著]
産業構造の一般的経験法則 / 宮沢健一[著]
構造変化の動因と産業機構 / 宮沢健一[著]
初期条件とテイク・オフ / 中村隆英[著]
39.

図書

図書
川西正鑑著
出版情報: 東京 : 実業之日本社, 1943.9  15, 669p ; 22cm
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
山口栄一編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2015.3  ix, 354p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 イノベーション政策—源流と現状 : イノベーション政策の中核—SBIR制度とは何か
米国SBIR制度の源流と歴史
日本のサイエンス・イノベーション政策の思想史—理化学研究所と技術院
日本のSBIR制度とその効果の米国との比較
イノベーション指標の開発と現状
サイエンスの風景—「分野知図」の生成と分析
第2部 サイエンス型産業の分析 : 医薬品産業—日本はなぜ凋落したか:イノベーション政策の最適解
半導体産業における日本勢の盛衰要因を探る—システムアーキテクチャの視点から
情報産業—日本のITはなぜ弱いか
農業—サイエンス型産業への変革にむけて
第3部 イノベーション政策—未来への提言 : 「日本知図」の生成と分析
日本のクラスター政策
サイエンスリンケージからみた日本のイノベーション政策の課題
新しいイノベーション・モデルに向かうシステム改革
新しいイノベーション・モデル
第1部 イノベーション政策—源流と現状 : イノベーション政策の中核—SBIR制度とは何か
米国SBIR制度の源流と歴史
日本のサイエンス・イノベーション政策の思想史—理化学研究所と技術院
41.

図書

図書
岸井大太郎, 鳥居昭夫編
出版情報: 東京 : 白桃書房, 2014.9  xiii, 432p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 総論 : 情報通信における市場支配力の規制
第2章 : ネットワークにおける市場支配力—ボトルネックの議論を主とした経済学的アプローチ
第3章 : EUの情報通信における「重大な市場支配力(SMP)」レジーム
第4章 : ドイツ電気通信法における市場規制と消費者保護
第5章 : アメリカにおける情報通信規制の過程と手法
第6章 : 日本の情報通信分野の市場支配力規制
第7章 : 市場支配力規制の国際比較と日本法—「アメリカ型」と「EU型」:「分離モデル」と「統合モデル」
第1章 総論 : 情報通信における市場支配力の規制
第2章 : ネットワークにおける市場支配力—ボトルネックの議論を主とした経済学的アプローチ
第3章 : EUの情報通信における「重大な市場支配力(SMP)」レジーム
42.

図書

図書
中野剛志著
出版情報: 東京 : 青土社, 2009.11  227, vip ; 20cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
ケント・H・ヒューズ [著] ; 城野敬子, 山本薫之訳
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 2006.8  xxv, 180p ; 21cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼