close
1.

図書

図書
日本建築学会編
出版情報: 東京 : 井上書院, 2016.10  xii, 310p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
知覚
感覚
意識
イメージ・記憶
空間の意味
空間の認知・評価
空間行動
空間の単位・次元・比率
空間の記述・表現
空間図式
空間要素
空間演出
内部空間
外部空間
中間領域
地縁的空間
風景・景観
文化と空間
非日常の空間
コミュニティ
まちづくり
災害と空間
ユニバーサルデザイン
環境・エコロジー
調査方法
分析方法
関連分野
知覚
感覚
意識
2.

図書

図書
クリストファー・アレグザンダー著 ; 稲葉武司訳 . クリストファー・アレグザンダー著 ; 押野見邦英訳
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2013.12  xi, 253p ; 19cm
シリーズ名: SD選書 ; 263
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 形の合成に関するノート : 序:合理的であることの必要性
適合の良さ
良い適合の源
無自覚なプロセス
自覚されたプロセス
プログラム
プログラムの実現
定義
解決
終りに
2 都市はツリーではない
3 : 解説
1 形の合成に関するノート : 序:合理的であることの必要性
適合の良さ
良い適合の源
概要: 建築、都市の秩序や美しさを自覚的に生み出すプロセスを追究し、やがてパタン・ランゲージを導いた原論。数学的手法を用いてデザイン論を築き、ツリーとセミラチスの相反する構造をそれぞれ提唱、歴史的衝撃を引きおこした二篇。アレグザンダーの初期の考察を 所収。 続きを見る
3.

図書

図書
妻木宣嗣著
出版情報: 大阪 : 清文堂出版, 2019.10  v, 249p ; 27cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
松村秀一, 服部岑生編
出版情報: 東京 : 平凡社, 2020.10  369p ; 21cm
シリーズ名: 住総研住まい読本
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 和室とは何か—近現代人の日本人にとってその空間と意味
第2章 : 和室の起源と性格
第3章 : 近世和室の豊饒な世界
第4章 : 茶の湯と和室
第5章 : 唯一無二の畳
第6章 : 明治維新以後の和室
第7章 : モダニズム建築の和室
第8章 : 和室の現象学—いま「和室」はどうなっているか?
第9章 : 日本人の暮らし方と和室
第10章 : 和室の世界遺産的な価値
第1章 : 和室とは何か—近現代人の日本人にとってその空間と意味
第2章 : 和室の起源と性格
第3章 : 近世和室の豊饒な世界
概要: 気鋭の論者11名による最新「和室」論。木材と紙の特長を十全に活かした、日本家屋のシンボルというべき和室の歴史と現状、そして将来への展望を示す。
5.

図書

図書
松村秀一 [ほか] 編 ; 日本建築和室の世界遺産的価値研究会著
出版情報: 東京 : 晶文社, 2022.12  241p ; 21cm
シリーズ名: 住総研住まい読本
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : それぞれの和室礼讃
第2章 : 座談:和室がなくなる
第3章 和室のふるまい / 要
作法
暮らす
第1章 : それぞれの和室礼讃
第2章 : 座談:和室がなくなる
第3章 和室のふるまい / 要
概要: かつてはあたりまえに存在した和室はいまや絶滅危惧種である。和室と一概に言っても、なにが和室なのか?和室を構成する条件はなにか?という問いに答えられる者は少ない。本書は、著名人が和室について語ったエピソード、神社仏閣や茶室、あるいは昭和の日本 映画といったビジュアルをてがかりに、和室での「ふるまい」に着目し、日本ならではの空間の特質を明らかにする。 続きを見る
6.

図書

図書
安原盛彦著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2020.7  vi, 276p ; 21cm
シリーズ名: 日本建築空間史 ; 続
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章
第1章 日本の歴史の初めにあらわれる空白
第2章 間面記法と空白
第3章 宗教建築における中心性と空白
第4章 空白から浮遊へ
第5章 闇と空白の形
第6章 建築作品についての試論
第7章 椅子
補遺 追憶 / 一九五〇年代と六〇年代
最終章
序章
第1章 日本の歴史の初めにあらわれる空白
第2章 間面記法と空白
概要: 古代から現代まで。日本の建築空間では「空白」はどのように表現され、捉えられてきたか。著者ならではの空間史観で日本建築を考察。
7.

図書

図書
加藤和雄著
出版情報: 名古屋 : 三恵社, 2023.2  218p ; 26cm
シリーズ名: 椙山女学園大学研究叢書 ; 53
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 「デザインとは」 : 「デザインとは何か」
「デザインの要素、関係式」
「デザイン提案の領域と段階」 ほか
第2章 「空間の思考性」 : 「場」
「空間的思考性」
「空間的体感性」 ほか
第3章 「物理的空間性」 : 「構造とデザイン」
「空間的関係性」
「空間構成の基本操作」 ほか
第1章 「デザインとは」 : 「デザインとは何か」
「デザインの要素、関係式」
「デザイン提案の領域と段階」 ほか
8.

図書

図書
仙田満著
出版情報: 東京 : 左右社, 2021.1  357p ; 19cm
シリーズ名: 放送大学叢書 ; 053
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
環境デザインの方法
遊環構造という考え方
こどものあそび環境
あそびやすい空間
あそびやすい町
建築・庭園の廊空間
都市の廊空間
回遊性とイベント性
満足度と集客性
距離と景観
生きるための安全安心基地
創造都市のための遊環構造
環境デザインの方法
遊環構造という考え方
こどものあそび環境
概要: 第一人者が語る環境デザインの決定版!こどもの環境をデザインすることは未来をデザインすること。幼稚園や学校、公共施設、スタジアム、そして町。人間らしく生きられる空間はどのようにつくられるべきか。
9.

図書

図書
塩崎太伸著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2022.10  vi, 360p ; 19cm
シリーズ名: 建築・都市レビュー叢書 ; 07
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 対比にあらがって : もっともあなたに近い名づけはあなた自身の名である
家の名づけ—家屋文鏡
要素と構成—物と見方1 ほか
第2部 重なりをさがして : 建築で考えることと言葉を設計することとについて
物の虚実
物の所有 ほか
第3部 新たな重なりをめざして : 夢の空間の名づけ—ユートピア
遊びの空間の名づけ—秘密基地
アナロジーとシャーマン ほか
第1部 対比にあらがって : もっともあなたに近い名づけはあなた自身の名である
家の名づけ—家屋文鏡
要素と構成—物と見方1 ほか
概要: なぜ私たちは空間に名を与えるのか?人、モノ、空間、自然の「重なり」のなかに新たな建築言語を探る。
10.

図書

図書
平尾和洋, 青柳憲昌, 山本直彦編著
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2016.12  191p ; 26cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼