close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
影山任佐著
出版情報: 東京 : ナツメ社, 2002.1  215p ; 19cm
シリーズ名: 図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 精神医学とは何か
   精神医学の概説① 精神医学の特徴 10
   精神医学の概説② 精神医学の研究方法 12
   精神医学の概説③ 精神医学の治療法 14
   精神医学の歴史① 近代精神医学の誕生 16
   精神医学の歴史② 近代精神医学の進展 18
   精神医学の歴史③ 精神分析と精神疾病論 20
   精神医学の歴史④ 向精神薬の誕生と脱施設化 22
   精神病と精神障害① 精神病とは何か 24
   精神病と精神障害② 精神病の本質 26
   精神病と精神障害③ 神経症とその他の精神障害 28
   精神病と精神障害④ 精神障害の国際的分類 30
   精神分析① 無意識の世界 32
   精神分析② 心の構造と防衛 34
   精神分析③ 精神分析の治療法 36
   神経心理学と心身医学① 神経学と神経心理学 38
   神経心理学と心身医学② 心身症と心身医学 40
   社会精神医学① 司法精神医学と犯罪精神医学 42
   社会精神医学② 比較文化精神医学 44
   コラム 「かのような了解」 46
第2章 神経症と精神病
   神経症① ヒステリー 48
   神経症② 恐怖症 50
   神経症③ 強迫症 52
   神経症④ パニック障害 54
   神経症⑤ 森田神経質 56
   躁うつ病① 躁うつ病の歴史 58
   躁うつ病② うつ病 60
   躁うつ病③ 躁うつ病 62
   躁うつ病④ うつ病と性格 64
   躁うつ病⑤ 季節性感情障害(SAD) 66
   精神分裂病① 精神分裂病の歴史<フランス> 68
   精神分裂病② 精神分裂病の歴史<ドイツ> 70
   精神分裂病③ 精神分裂病の症状 72
   精神分裂病④ 精神分裂病の病型 74
   分裂病型の障害① パラノイア 76
   分裂病型の障害② 覚せい剤精神病 78
   コラム 内因・外因・心因 80
第3章 さまざまな精神障害
   人格の障害① 依存性人格障害 82
   人格の障害② 回避性人格障害と自己愛性人格障害 84
   人格の障害③ 境界性人格障害 86
   人格の障害④ 性別同一性障害 88
   人格の障害⑤ 解離性同一性障害 90
   小児期・青年期の障害① 注意欠陥多動性障害(ADHD) 92
   小児期・青年期の障害② 行為障害 94
   小児期・青年期の障害③ 学習障害(LD) 96
   生理的な障害① 摂食障害 98
   生理的な障害② 睡眠障害 100
   生理的な障害③ 性機能障害 102
   生理的な障害④ マタニティ・ブルーと産褥期精神障害 104
   ストレスによる障害① 適応障害 106
   ストレスによる障害② 心身症 108
   コラム 器質・力動論 110
第4章 精神医学の重要用語
   異常な精神現象① 幻覚 112
   異常な精神現象② 妄想 114
   分裂病関連の用語① 「プレコックス」と「自然な自明性の喪失」 116
   分裂病関連の用語② 「分裂病を作る親」と「ダブル・バインド」 118
   特殊な原因の病① 医原症 120
   特殊な原因の病② 詐病 122
   精神分析関連の用語① エディプス・コンプレックス 124
   精神分析関連の用語② 「トラウマ」と「アダルト・チルドレン(AC)」 126
   精神分析関連の用語③ 分離不安 128
   精神分析関連の用語④ 同一性拡散 130
   コラム 心的外傷後ストレス障害(PTSD) 132
第5章 社会が生み出す病理
   さまざまな暴力① 家庭内暴力 134
   さまざまな暴力② 児童虐待 136
   さまざまな暴力③ ドメスティック・バイオレンス(DV) 138
   依存症① アルコール依存症 140
   依存症② プロセス依存と共依存 142
   性愛に関する問題① ストーカー 144
   性愛に関する問題② 性的倒錯 146
   自殺と大量殺人① 自殺 148
   自殺と大量殺人② 大量殺人 150
   コラム 病跡学 152
第6章 生物学的精神医学
   脳のしくみ① 能の構造 154
   脳のしくみ② ニューロンと神経伝達物質 156
   神経伝達物質① ドーパミン、ノルアドレナリン、アドレナリン 158
   神経伝達物質② セロトニン、アミノ酸類、エンドルフィン 160
   脳の異常や損傷による病気① アルツハイマー病 162
   脳の異常や損傷による病気② 失語症 164
   脳の異常や損傷による病気③ 健忘症 166
   脳の異常や損傷による病気④ てんかん 168
   脳の異常や損傷による病気⑤ 自閉症 170
   コラム 憑依現象 172
第7章 心の病の治療法
   薬物療法 向精神薬による薬物療法 174
   精神療法① 認知療法 176
   精神療法② 行動療法とバイオフィードバック療法 178
   精神療法③ 家族療法 180
   精神療法④ 芸術療法と絵画療法 182
   精神療法⑤ 箱庭療法 184
   心理検査① 知能検査 186
   心理検査② 人格検査<質問紙法> 188
   心理検査③ 人格検査<投影法、作業検査法> 190
   コラム 精神鑑定 192
第8章 精神医療の現在
   精神障害をめぐる法律・医療制度① 戦前の法律・医療制度 194
   精神障害をめぐる法律・医療制度② 精神衛生法の成立 196
   精神障害をめぐる法律・医療制度③ 精神保健福祉法の誕生 198
   現代の精神医療① 地域精神医学 200
   現代の精神医療② 社会療法 202
   現代の精神医療③ デイ・ケアと中間施設 204
   現代の精神医療④ コンサルテーション・リエゾン精神医学 206
   コラム ターミナル・ケア 208
   索引 209
第1章 精神医学とは何か
   精神医学の概説① 精神医学の特徴 10
   精神医学の概説② 精神医学の研究方法 12
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
影山任佐著
出版情報: 東京 : 金剛出版, 2000.11  293p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序論:犯罪精神医学の方法論
   はじめに:「司法精神医学」と「犯罪精神医学」、「犯罪精神病理学」 7
   犯罪学方法論の歴史的考察:新しい「犯罪学」と「犯罪精神病理学」の構築に向けて-自然科学と人間科学の方法論論争のドラマ- 12
Ⅰ 分裂病、パラノイアと犯罪
   パラノイア犯罪と迫害妄想者の類型分類:「間接告発型」-起訴前鑑定一〇年間の分析- 39
   大量殺人の犯罪学的研究 51
   暗殺の精神病理と異常心理 86
   慢性妄想病の言語論的アプローチ-実子殺人の一鑑定例をめぐって- 112
Ⅱ 躁うつ病・覚醒剤依存・自閉症と犯罪
   躁うつ病と犯罪 133
   覚醒剤依存と犯罪-理論モデルと他の薬物依存および精神分裂病犯罪との比較- 157
   自閉症者の犯罪と精神鑑定 174
Ⅲ 現代の犯罪と非行
   「自己確認型」非行-ナイフとパソコン- 199
   子どもがキレる理由と背景-「空虚な自己」と「超のび太症候群」- 208
   ストーカーの精神病理 214
   多重人格と犯罪精神医学-もう一つの人格は犯罪を起こすか?- 233
   世界およびわが国におけるハイジャックなどの航空関連犯罪の歴史的分析-現状とその課題- 255
あとがき 291
初出一覧 293
序論:犯罪精神医学の方法論
   はじめに:「司法精神医学」と「犯罪精神医学」、「犯罪精神病理学」 7
   犯罪学方法論の歴史的考察:新しい「犯罪学」と「犯罪精神病理学」の構築に向けて-自然科学と人間科学の方法論論争のドラマ- 12
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼