close
1.

図書

図書
ジュリア・ショウ著 ; 服部由美訳
出版情報: 東京 : 講談社, 2016.12  301p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 人生最初の記憶—なぜ、あり得ない出来事を記憶するのか?
第2章 : 損なわれる記憶—なぜ、不正確な記憶で世界を解釈するのか?
第3章 : 脳の創造メカニズムと過誤記憶—なぜ、脳は間違って記憶したがるのか?
第4章 : 記憶の魔術師たち—なぜ、完璧な記憶力を持つ人がいないのか?
第5章 : 潜在意識の記憶—なぜ、サブリミナルにハマるのか?
第6章 : 優越の錯覚—なぜ、自分の記憶を過信するのか?
第7章 : 植えつけられる偽の記憶—なぜ、衝撃的な出来事を間違って記憶するのか?
第8章 : 無数の共同目撃者—なぜ、正しくなくても同調するのか?
第9章 : 秘密の悪魔的儀式—なぜ、記憶を取り戻す治療が流行するのか?
第10章 : 記憶力を活用する—なぜ、奇妙なものほど忘れないのか?
第1章 : 人生最初の記憶—なぜ、あり得ない出来事を記憶するのか?
第2章 : 損なわれる記憶—なぜ、不正確な記憶で世界を解釈するのか?
第3章 : 脳の創造メカニズムと過誤記憶—なぜ、脳は間違って記憶したがるのか?
概要: ニセの記憶を植えつける—そんな物騒な実験を行うことで有名な著者。人間の記憶が間違って形成される過程を明らかにした研究成果を携えて司法当局に協力し、記憶の曖昧な目撃情報によって冤罪の危機にあった多数の容疑者の無実を証明してきた。これまで「記憶 は嘘をつく」系の本は多数、出版されてきたが、脳が記憶を都合よく作り替えたり、あり得ないし体験もしていない出来事を知っているかのように記憶したりする不思議なメカニズムの存在理由を、こんなに平易に語った本はほかにない。脳は記憶の正確さを犠牲にしてでも、人間がより豊かに、創造的に生きることを選んだのだ。その巧みな戦略に感嘆せずにはいられない! 続きを見る
2.

図書

図書
I.ローゼンフィールド著 ; 菅原勇, 平田明隆訳
出版情報: 東京 : 講談社, 1993.3  228p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-771
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
伊藤眞次著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1991.12  v, 266p ; 22cm
シリーズ名: シリーズ《脳の科学》
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
千葉康則著
出版情報: 東京 : 講談社, 1991.5  218, 3p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-872
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
池谷裕二著
出版情報: 東京 : 講談社, 2001.1  269, 4p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1315
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: 東京 : 日経サイエンス , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2015.8  135p ; 28cm
シリーズ名: 別冊日経サイエンス ; 207
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
横山詔一, 渡邊正孝著
出版情報: 東京 : 新曜社, 2007.5  xii, 142p ; 21cm
シリーズ名: キーワード心理学シリーズ / 重野純, 高橋晃, 安藤清志監修 ; 3
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
井ノ口馨著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.5  v, 123p ; 19cm
シリーズ名: 岩波科学ライブラリー ; 208
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ : 来たれ!脳科学のガリレオ
1 : 記憶はどこに蓄えられるのか
2 : 記憶はどのように蓄えられるのか
3 : 遠隔記憶のナゾ
4 : 記憶と遺伝子の関係
5 : 記憶はどのようにして正確に保持されるのか
6 : 思い出した記憶は不安定になる
エピローグ : 記憶から探る精神の営み
プロローグ : 来たれ!脳科学のガリレオ
1 : 記憶はどこに蓄えられるのか
2 : 記憶はどのように蓄えられるのか
概要: そもそも記憶は脳のどこにどのように蓄えられるのか。また短期記憶と長期記憶の違いは脳のどのようなメカニズムに由来するのか。素朴な疑問に丁寧に答える一冊。
9.

図書

図書
苧阪満里子著
出版情報: 東京 : 講談社, 2014.7  189p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1874
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : もの忘れとワーキングメモリ
第2章 : 短期記憶とワーキングメモリ
第3章 : ワーキングメモリを測る
第4章 : ワーキングメモリとその脳内機構
第5章 : 加齢とワーキングメモリ
第6章 : ワーキングメモリの発達
第7章 : ワーキングメモリを強化する
第8章 : ワーキングメモリと情動
第1章 : もの忘れとワーキングメモリ
第2章 : 短期記憶とワーキングメモリ
第3章 : ワーキングメモリを測る
概要: 日常のありふれたもの忘れの多くは、認知症や記憶力の低下によるものとは限りません。記憶システムの1つワーキングメモリをうまく使いこなせていないことが原因です。もの忘れをしたから認知症ではないか...と不安に思うことがかえって悪影響になることも 。もの忘れの起こるしくみや記憶力を維持する方法を最新の認知心理学をもとに丁寧に紹介していきます。 続きを見る
10.

図書

図書
ターケル・クリングバーグ著 ; 苧阪直行訳
出版情報: 東京 : 新曜社, 2011.11  v, 213, 33p ; 20cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼