close
1.

図書

図書
岸本通雅 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 三共出版, 2017.9  viii, 204p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 化学工学の基礎
第2章 : バイオプロセスと生体反応
第3章 : バイオプロセスの設計と操作
第4章 : 高度な培養操作と自動制御
第5章 : 分離精製操作
第6章 : 代謝制御発酵
第7章 : 遺伝子組換え操作
第8章 : 組換えタンパク質の高発現技術
第1章 : 化学工学の基礎
第2章 : バイオプロセスと生体反応
第3章 : バイオプロセスの設計と操作
2.

図書

図書
稲木昭子, 沖田知子著
出版情報: 吹田 : 大阪大学出版会, 2017.12  248p ; 21cm
シリーズ名: アリスのことば学 / 稲木昭子, 沖田知子著 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 鏡の向こう側—見えるとあるのズレ
第2章 : 辞書ほどのナンセンス—無理から比較
第3章 : パンニバタフライ—名前と指示するもの
第4章 : イヤハヤ、ナントモハヤ—どっこいどっこい
第5章 : 時を遡って生きる—因果の逆転
第6章 : お前さんには名誉—ただならぬ卵
第7章 : 伝説の怪物アリス—立場変われば
第8章 : ありえぬことに備えて—可能世界の先読み
第9章 : 戴冠のから騒ぎ—アリス、クイーンになる
第10章 : ナント赤のクイーンは—誰の夢だったのか
エピローグ : アリスの2つの世界
『鏡の国のアリス』の巻頭詩と巻末詩
第1章 : 鏡の向こう側—見えるとあるのズレ
第2章 : 辞書ほどのナンセンス—無理から比較
第3章 : パンニバタフライ—名前と指示するもの
概要: ことば学というプリズムを通して、『鏡の国のアリス』のことばと論理の多彩な輝きをとらえる。大好評「アリスのことば学」第2弾。
3.

図書

図書
原木万紀子著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2018.2  v, 189p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 情報と“ずれ”—情報の再構築時に生じる認識の“ずれ”と藝術 : “昔話”の“花”を考える
人と機械の“解釈・抽出・再構築”の違い ほか
第2章 情報とその精度 医療情報における描写—知識としての有用性について : 医学から見る“再構築”
“知識体系”と“知識” ほか
第3章 情報の蓄積 多様化する情報描写—再構築の検討、メディカルイラストレーションを軸として : 科学的視点の獲得:天体望遠鏡から顕微鏡へ
液体病理学から、細胞病理学へ ほか
第4章 インフォグラフィック、データビジュアライゼーションとは—歴史的な背景、現在における分類およびグレーな範囲について : “括り”の内側と外側:“医療化”から見るグレーゾーン
それぞれのレンズ:西洋美術のレンズから見た美術史 ほか
第5章 “色・形・モト”—Information graphicsの“質”の判断 : “質”を問いなおす
デッサンの事例から考える“色”と“形” ほか
第1章 情報と“ずれ”—情報の再構築時に生じる認識の“ずれ”と藝術 : “昔話”の“花”を考える
人と機械の“解釈・抽出・再構築”の違い ほか
第2章 情報とその精度 医療情報における描写—知識としての有用性について : 医学から見る“再構築”
概要: インフォグラフィックとは、どのようなものなのか?どのような機能、効果があるのか?何がインフォグラフィックを定義付けてるのか?芸術や科学の様々な分野を交えながらその輪郭を浮き彫りにしていきます。
4.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2018.2  126p ; 28cm
シリーズ名: 別冊日経サイエンス ; 225
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
河野哲也著
出版情報: 東京 : 慶應義塾大学出版会, 2018.7  121p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1章 大学での勉強とレポート・論文の書き方—はじめてレポートを書く人のために : 本書の目的と特徴
大学の教育とレポート・論文の書き方
レポート・論文の有用性
本書の構成
2章 テキスト批評という練習法 : テキスト批評とは何か?
なぜ本(テキスト)を読むのか?
テキスト批評の仕方
テキスト批評の効果
3章 論文の要件と構成 : 論文とは何か?
レポートとは何か?
レポートを書く際の注意
論文の構成部分とその順序
各部分で何を書くか?
その他の構成方法
4章 テーマ・問題の設定、本文の組み立て方 : テーマ・問題の設定
本文の組み立て方
5章 注、引用、文献表のつけ方 : 注のつけ方
注記号(番号)と注欄のつけ方
引用の仕方
注欄における
文献表の作り方
欧文略号・略記一覧
1章 大学での勉強とレポート・論文の書き方—はじめてレポートを書く人のために : 本書の目的と特徴
大学の教育とレポート・論文の書き方
レポート・論文の有用性
概要: 初版以来、支持され続けてきたベスト & ロングセラーを約15年ぶりに改訂。「テキスト批評という練習法」の解説を充実させ、注の形式に関する説明を整理・更新、参考文献とその解題も一新したほか、著者の講義経験に基づき記述内容もアップデートしました 。好評を博した明快な語り口調やコンパクトにまとまった構成はそのままに、より理解しやすく使いやすくなった、初心者にベストの1冊です。 続きを見る
6.

図書

図書
真鍋真編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2017.6  127p ; 28cm
シリーズ名: 別冊日経サイエンス ; 220
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
中西真人編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2017.8  126p ; 28cm
シリーズ名: 別冊日経サイエンス ; 221
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
高橋康介著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2018.5  xvii, 164p ; 26cm
シリーズ名: Wonderful R / 市川太祐 [ほか] 編 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 再現可能性のすゝめ
2 : RStudio入門
3 : RStudioによる再現可能なデータ解析
4 : RStudioによる再現可能なレポート作成
5 : Rマークダウンによる表現の技術
6 : 再現可能性を高める
7 : RStudioを使いこなす
1 : 再現可能性のすゝめ
2 : RStudio入門
3 : RStudioによる再現可能なデータ解析
9.

図書

図書
岡田典弘著
出版情報: 東京 : クバプロ, 2017.2  283p, 図版 [4] p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 普通の子ども時代 : 演劇青年から科学者へ
第2章 : tRNAとの出会い
第3章 : 反復配列の発見
第4章 : SINEはどうやって増えるのか
第5章 サケからクジラの進化へ : 広がるSINE法
第6章 : ビクトリア湖で種分化に挑む
第7章 : シーラカンスがやってきた
第8章 : SINEが哺乳類の脳をつくった
第1章 普通の子ども時代 : 演劇青年から科学者へ
第2章 : tRNAとの出会い
第3章 : 反復配列の発見
10.

図書

図書
[藤本盛久著]
出版情報: [東京] : 藤本盛久先生の思い出を楽しく語らう会, 2017.1  173p ; 31cm
所蔵情報: loading…
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼