close
1.

図書

図書
石井信一編集
出版情報: 東京 : 丸善, 1978.6-1978.10  2冊 ; 22cm
シリーズ名: 新実験化学講座 / 日本化学会編 ; 20
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 東京 : 学会出版センター, 1982.9  vii, 213p ; 26cm
シリーズ名: 化学総説 ; No.35
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 東京 : 学会出版センター, 1979.11  287p ; 26cm
シリーズ名: 化学総説 ; No.25
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 1966  3冊 ; 22cm
シリーズ名: 実験化学講座 / 日本化学会編 ; 23-25
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 1963-  3冊 ; 22cm
シリーズ名: 実験化学講座 / 日本化学会編 ; 23,24,25
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
日本化学会編著
出版情報: 京都 : 化学同人, 2015.4  vi, 189p, 図版 [4] p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 19
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
生物活性リガンドと分子標的の基礎
標的分子同定の基礎 : ほか
2 研究最前線 : ビオチン体を利用した生化的標的タンパク質精製法
標的同定の迅速化を目指した生物活性小分子の非古典的修飾・固相担持法
天然物ライブラリーを用いたタンパク質間相互作用制御物質の探索と解析 ほか
3 役に立つ情報・データ : 研究のヒントになる!生物活性分子の標的同定100
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : フロントランナーに聞く / 座談会
生物活性リガンドと分子標的の基礎
標的分子同定の基礎 : ほか
7.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
日本化学会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2003.7  viii, 332p ; 21cm
シリーズ名: 先端化学シリーズ / 日本化学会編 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Ⅰ 海洋天然物化学
   はじめに-評価と展望 上村大輔 名古屋大学大学院理学研究科 1
   1. 有用海洋生物成分の探索 小林資正 大阪大学大学院薬学研究科 3
   2. 国外における海洋天然物の製薬動向 比嘉辰雄 琉球大学理学部海洋自然科学科 10
   3. 海洋天然物の全合成 平間正博 東北大学大学院理学研究科 16
   4. 海洋産抗腫瘍性物質 木越英夫 筑波大学化学系 20
   5. 海産物起源の医薬品探索-KRN700 (抗腫瘍薬, agelasphines 誘導体)の開発, S1319 (抗アレルギー薬) の発見 新藤一敏 日本女子大学家政学部食物学科 27
   6. 予防医学とマリンビタミン 矢澤 一良 東京水産大学大学院水産学研究科 33
   7. マリンゲノムの可能性 松永 是・横内裕子 東京農工大学工学部生命工学科 38
   8. 生合成-世界の動向と海洋天然物 海老塚豊 東京大学大学院薬学系研究科 44
   9. NMRの技術進歩と海洋天然物 村田道雄 大阪大学大学院理学研究科 50
   10. 海洋天然物と受容体との相互作用 廣田 洋 理化学研究所ゲノム科学総合研究センター 横浜市立大学大学院総合理学研究科 55
   11. サンゴの生態化学 末永聖武 筑波大学化学系 照屋俊明 名古屋大学大学院理学研究科 上村大輔 名古屋大学大学院理学研究科 63
   12. 海産大型藻類の無菌培養と形態形成因子 飯塚 治 北海道大学大学院水産科研究科 山崎綾乃 大阪大学微生物病研究所 嵯峨直恆 北海道大学大学院水産科学研究科 68
   13. 生体機能解明のための試薬としての海産毒 橘 和夫 東京大学大学院理学系研究科 76
Ⅱ 錯体化学
   はじめに-錯体化学 : 有機・無機の世紀から錯体の世紀へ 田中晃二 分子科学研究所錯体物性研究部門 83
   1. 遷移金属イオンを一分子に集める 伊藤 翼・梶原孝志 東北大学大学院理学研究科 85
   2. 錯体触媒反応における近年のブレークスルー 魚住康広 分子科学研究所錯体媒研究部門 小宮三四郎 東京農工大学工学部応用分子化学科 93
   3. 金属錯体から磁性体をつくる 大川尚士 九州大学大学院理学研究院 99
   4. 金属錯体を用いる動的多孔性物質 北川 進 京都大学大学院工学研究科 106
   5. 集積型金属錯体における物性・機能性の現状と将来 小島憲道 東京大学大学院総合文化研究科 113
   6. 電極上での超分子設計 佐々木陽一 北海道大学大学院理学研究科 118
   7. 金属錯体による水の酸化的活性化 田中晃二 分子科学研究所錯体物性研究部門 124
   8. 自己組織化と錯体化学-孤立空間の構築と機能発現 藤田 誠・吉沢道人 東京大学大学院工学系研究科 132
   9. 電子移動の新しいパラダイム 福住俊一 大阪大学大学院工学研究所 139
   10. 新しい金属-金属結合-金属ナイワイヤーの構築に向けて 真島和志 大阪大学大学院基礎工学研究科 149
   11. 人工金属酵素の創成戦略 渡辺芳人 名古屋大学大学院理学研究科 160
Ⅲ コンビナトリアル化学
   はじめに-コンビナトリアル・サイエンスが拓く創造の世界 : ケミストリー, バイオエンジニアリング, マテリアル 高橋孝志 東京工業大学大学院理工学研究科 167
   パート 1 コンビナトリアルケミストリー
   1. 固相合成を用いたコンビナトリアルライブラリーの構築 高橋孝志・土井隆行 東京工業大学大学院理工学研究科 169
   2. 液相系迅速合成におけるphase tag の利用 深瀬浩一 大阪大学大学院理学研究科 175
   3. ライブラリー構築のための有機合成 小林 修 東京大学大学院薬学系研究科 182
   4. 「真」 の医薬品リード検索・ 創製への挑戦 岡島伸之 日本たばこ産業株式会社医薬総合研究所 191
   5. 自動合成装置の発達と展望 菅原 徹 株式会社ケムジュネシス開発本部 201
   パート 2 コンビナトリアルバイオエンジニアリング
   6. 進化分子工学によるバイオデバイスの創成 伊藤嘉浩 神奈川科学技術アカデミー 206
   7. 生体分子コンビナイトリアルライブラリーと分子設計 藤井郁雄 大阪府立大学先端科学研究所 212
   8. コンビナイトリアルバイオエンジニアリングによる新しい分子や細胞の創造戦略 植田充美 京都大学大学院工学研究科 218
   パート 3 コンビナイトリアルマテリアルサイエンス
   9. コンビナイトリアル計算化学のための新手法の開発 久保百司 東北大学大学院工学研究科 宮本 明 東北大学未来科学技術共同研究センター 224
   10. 団体材料・デバイス開発を高速化する集積化マテリアルチップ技術 鯉沼 秀臣 東京工業大学応用セラミックス研究所 231
Ⅳ 全合成
   はじめに-「全合成」 の現状と今後の展望 平間正博 東北大学大学院理学研究科 239
   1. 天然物合成の今昔-分子パズルの変遷 鈴木啓介 東京工業大学大学院理工学研究科 241
   2. 高歪み生理活性天然物-タキソールとインゲノール 桑嶋 功 北里大学生命科学研究所 255
   3. 天然物全合成と反応開発 福山 透 東京大学大学院薬学系研究科 261
   4. 全合成に基づく多様な生理活性物質の実践的創製 竜田邦明 早稲田大学理工学部応用化学科 272
   5. 生理活性天然物の不斉合成と工業化 柴崎正勝・大嶋孝志 東京大学大学院薬学系研究科 281
   6. 天然物全合成とコンビナトリアルケミストリー 高橋孝志・田中浩士 東京工業大学大学院理工学研究科 288
   7. PG科学の新局面-神経保護活性PGの発見とPET法による脳内PG受容体の画像化 鈴木正昭 岐阜大学大学院医学研究科 294
   8. アクチン脱重合分子の設計と合成 木越英夫 筑波大学化学系 304
   9. タンパク質リン酸化制御分子の開発 袖岡幹子 東北大学多元物質科学研究所 312
   10. タンパク質化学合成の現状と将来 相本三郎 大阪大学蛋白質研究所 321
   11. コンビナイトリアルバイオエンジニアリングによる生体分子の設計と創出 藤井郁雄 大阪府立大学先端科学研究所 326
Ⅰ 海洋天然物化学
   はじめに-評価と展望 上村大輔 名古屋大学大学院理学研究科 1
   1. 有用海洋生物成分の探索 小林資正 大阪大学大学院薬学研究科 3
8.

図書

図書
上村大輔 [ほか] 著 ; 日本化学会編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2016.11  ix, 147p, 図版 [1] 枚 ; 19cm
シリーズ名: 化学の要点シリーズ ; 18
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 ケミカルバイオロジーとは : 創薬研究と生物活性物質研究
ケミカルバイオロジーの創成
バイオイメージング
天然物有機化学
ケミカルライブラリー
日本でのケミカルバイオロジー展開
第2章 ケミカルバイオロジー理解のために : 細胞の成り立ち
アミノ酸とタンパク質
タンパク質の精製と検出
タンパク質の触媒機能
糖質
脂質と膜
核酸と遺伝情報
エピジェネティクス
第3章 ケミカルバイオロジーの実践—化合物が解き明かす生命現象 : アフィニティークロマトグラフィー
フォトアフィニティーラベリング
クリックケミストリー
プロテオミクス
第1章 ケミカルバイオロジーとは : 創薬研究と生物活性物質研究
ケミカルバイオロジーの創成
バイオイメージング
9.

図書

図書
日本化学会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 2018.8  v, 188p, 図版 [4] p ; 26cm
シリーズ名: CSJ Current Review ; 30
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 基礎概念と研究現場 : Interview フロントランナーに聞く
生命分子の機能を超えるための基礎
生体関連分子化学の歴史と将来
2 研究最前線 : 不飽和脂肪酸から探る生体膜の機能形成
ペプチドの構造制御による筋肉増強薬をめざしたマイオスタチン阻害ペプチドの創製
生体膜の状態を変えるペプチドと細胞操作 ほか
3 役に立つ情報・データ : この分野を発展させた革新論文
覚えておきたい関連最重要用語
知っておくと便利!関連情報
1 基礎概念と研究現場 : Interview フロントランナーに聞く
生命分子の機能を超えるための基礎
生体関連分子化学の歴史と将来
10.

図書

図書
八木達彦, 遠藤斗志也, 神田大輔著 ; 日本化学会編
出版情報: 東京 : 共立出版, 2018.4  ix, 245p, 図版 [4] p ; 19cm
シリーズ名: 化学の要点シリーズ ; 25
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 生化学と熱力学 : ギブズエネルギーが過程の流れを決める
標準状態 ほか
第2章 タンパク質の構造と機能 : アミノ酸
タンパク質中の解離基 ほか
第3章 生体膜 : 生体膜を構成する脂質
脂質二分子膜 ほか
第4章 代謝とエネルギー : 酵素反応速度論
解糖と代謝調節 ほか
第5章 遺伝とタンパク質の生涯 : DNA情報の保存と伝達:複製とDNAポリメラーゼ
転写と翻訳:タンパク質の誕生 ほか
第6章 生化学における物理化学的方法 : 生体高分子の調製
質量分析 ほか
第1章 生化学と熱力学 : ギブズエネルギーが過程の流れを決める
標準状態 ほか
第2章 タンパク質の構造と機能 : アミノ酸
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼