close
1.

図書

図書
野崎昭弘 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1997.4-  冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
森毅, 斎藤正彦, 野崎昭弘編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1988-  21冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 1987.10  vi, 198p ; 22cm
シリーズ名: たのしいすうがく ; 1
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 白揚社, 1982.4  254p ; 20cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1978.7  vi, 126p ; 19cm
シリーズ名: 数学ワンポイント双書 ; 21
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 1965.4  vii, 238p ; 19cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 1967.5  x, 238p ; 19cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
A・K・デュードニー著 ; 野崎昭弘 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 工作舎, 1989.11  323p ; 22cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1976.10  2,208p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 448
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1980.11  iii, 219p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 593
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
広瀬, 健(1935-) ; 野崎, 昭弘(1936-) ; 鈴木, 則久(1946-) ; 小林, 孝次郎(1939-)
出版情報: 東京 : 共立出版, 1993.5-
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1981.12  iv, 149p ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ数学 ; 22
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1970.9  vii, 211p ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ情報電算機 ; 2
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
ジェームズ・R.スレイグル著 ; 南雲仁一, 野崎昭弘訳
出版情報: 東京 : 産業図書, 1972.1  7, 213p ; 22cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1972.2  2, 4, 268, 4p ; 22cm
シリーズ名: 電子計算機基礎講座 / 一松信, 浦昭二編 ; 10
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1974.2  iv, 159p ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ数学 ; 11
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
C.ベルジュ著 ; 野崎昭弘訳
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1973.4  159p ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ数学 ; 9
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
ラナン・B.バナージ著 ; 南雲仁一, 野崎昭弘訳
出版情報: 東京 : 産業図書, 1974.7  202p ; 22cm
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 1974  238p ; 19cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
野崎昭弘編 ; 何森仁〔ほか著〕
出版情報: 東京 : 三省堂, 1990.3  203p ; 26cm
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
H.モラヴェック著 ; 野崎昭弘訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.5  vii,288,6p ; 19cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 日本評論社, 1996.9  v, 212p ; 22cm
シリーズ名: たのしいすうがく ; 2
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
W.V.クワイン著 ; 吉田夏彦, 野崎昭弘訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2007.4  408p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ク13-1]
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
M.A.ボーデン著 ; 野崎昭弘 [ほか] 監訳
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1986.4  2冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2007.3  250p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ノ4-2]
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 近代科学社, 1980.8  iv, 228p ; 22cm
シリーズ名: コンピュータサイエンス大学講座 ; 10
所蔵情報: loading…
27.

図書

図書
岡部恒治 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 遊星社 , 東京 : 星雲社 (発売), 1989.5  203p ; 21cm
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
野崎昭弘 [ほか] 著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2000.9  171p ; 21cm
シリーズ名: Beret books ; . 数学の風景が見える||スウガク ノ フウケイ ガ ミエル
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
Jan van Leeuwen [編] ; 廣瀬健, 野崎昭弘, 小林孝次郎監訳
出版情報: 東京 : 丸善, 1994.2  2冊 ; 23cm
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 講談社, 2011.2  v, 192p ; 21cm
シリーズ名: なっとくシリーズ
所蔵情報: loading…
31.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1987.10  vii, 220p ; 22cm
シリーズ名: 計算機科学/ソフトウェア技術講座 / 廣瀬健 [ほか] 編 ; 5
所蔵情報: loading…
32.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 東京図書, 2016.10  vi, 248p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 数学と、どうつきあうか : 数学をなぜ学ぶか
算数・数学が好きになれない理由 ほか
第2章 数学書を読む心得 : 数のいろいろ
論理の基礎 ほか
第3章 定義の意味を理解する : 概念の定義—内包的定義と外延的定義・集合論的定義
多次元ベクトル ほか
第4章 証明を読む : 証明の始まり
整数の性質 ほか
第5章 おわりに : 数学とパズル
数学とゲーム ほか
第1章 数学と、どうつきあうか : 数学をなぜ学ぶか
算数・数学が好きになれない理由 ほか
第2章 数学書を読む心得 : 数のいろいろ
概要: “難しくても、難しく考えなくてよい!”数学の読み方・考え方・わかり方を伝授。新井紀子氏(『数学は言葉』)、松野陽一郎氏(『プロの数学』)、結城浩氏(『数学ガール』)によるコラムも充実!
33.

図書

図書
A.V.エイホ, J.E.ホップクロフト, J.D.ウルマン共著 ; 野崎昭弘, 野下浩平訳者代表
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1977.10  2冊 ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ情報電算機 ; 35-36
所蔵情報: loading…
34.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1970.3  v, 135p ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ数学 ; 1
所蔵情報: loading…
35.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 講談社, 2015.9  219p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1933
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第0章 : 現代社会とコンピュータ
第1章 : コンピュータとは何ものか
第2章 : コンピュータ科学の誕生
第3章 : アルゴリズムの理論
第4章 : P≠NP問題
第5章 : おわりに
第0章 : 現代社会とコンピュータ
第1章 : コンピュータとは何ものか
第2章 : コンピュータ科学の誕生
概要: 問題を解く鍵はアルゴリズムと時間計算量だ!20世紀、急速に進化・発展したコンピュータの世界。コンピュータに計算させるためのプログラム、その基になるアルゴリズムの理論が誕生した。アルゴリズム、そして計算量の理論から生まれた多項式時間(P)で解 けるとは、そして、非決定性多項式時間(NP)で解けるとはどういうことか。 続きを見る
36.

図書

図書
野崎昭弘 [ほか] 著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2011.9  750p ; 21cm
所蔵情報: loading…
37.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : ベレ出版, 2009.3  167p ; 21cm
シリーズ名: Beret books ; . Beret science
所蔵情報: loading…
38.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2006.5  295p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ノ4-1]
所蔵情報: loading…
39.

図書

図書
J. ホップクロフト, R. モトワニ, J. ウルマン共著 ; 野崎昭弘 [ほか] 共訳
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2003  2冊 ; 21cm
シリーズ名: Information & computing ; 3-4
所蔵情報: loading…
40.

図書

図書
ダグラス・R・ホフスタッター著 ; 野崎昭弘, はやしはじめ, 柳瀬尚紀訳
出版情報: 東京 : 白揚社, 2005.10  40, 763p ; 23cm
所蔵情報: loading…
41.

図書

図書
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2017.4  ii, 225p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 448
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 議論の種々相 : 議論べたの悩み
無理押しの強み ほか
2 強弁術 : 強弁術の誕生
小児型強弁 ほか
3 詭弁術 : 詭弁術の誕生
強弁との境 ほか
4 論理のあそび : やさしいパズル
説得ということ ほか
1 議論の種々相 : 議論べたの悩み
無理押しの強み ほか
2 強弁術 : 強弁術の誕生
概要: 知的な観察によって、人を悩ます強弁・詭弁の正体を見やぶろう。言い負かし術には強くならなくとも、そこから議論を楽しむ「ゆとり」が生まれる。人食いワニのパラドックスや死刑囚のパラドックスなど、論理パズルの名品を題材に、論理のあそびをじっくり味わ おう。それは、詭弁術に立ち向かうための頭の訓練にもなる。ギリシャの哲人からルイス・キャロルまでが登場する、愉快な論理学の本。「鏡と左右」問題の付録つき。 続きを見る
42.

図書

図書
ダグラス・R・ホフスタッター著 ; 野崎昭弘, はやしはじめ, 柳瀬尚紀訳
出版情報: 東京 : 白揚社, 1985.5  765p ; 23cm
所蔵情報: loading…
43.

図書

図書
小谷元子編 ; 砂田利一 [ほか] 選
出版情報: 東京 : 東京図書, 2013.10  x, 190p ; 21cm
所蔵情報: loading…
概要: 本の街・東京神田神保町「書泉グランデ」の「数学者の書棚」フェア。本書では、2年間のブックフェア選者13人がフェアのために選んだブックリストと、そのなかでも特に思い入れのある書籍に対して、長めの紹介または短めの一言紹介をつけている。コメントの 付いた書籍が233冊、ブックリストに挙がった書籍は全950冊と、広い領域をカバー。 続きを見る
44.

図書

図書
野﨑昭弘著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2022.10  x, 261p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ノ4-6]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 数と図形 : ゼロの誕生
円周率π
わからんものにはエックス! ほか
第2部 アラカルト : 指数と対数
借金の恐ろしさと、名前のない真珠e
確率の考え ほか
第3部 無限と数学 : 無限
無限を飼いならす
無限小数を受け入れる ほか
第1部 数と図形 : ゼロの誕生
円周率π
わからんものにはエックス! ほか
概要: 算数・数学には、海の宝石“真珠”にも喩えられるべき“基本中の基本”である考え方や概念がある。ゼロ、点と線、円周率、プラスとマイナス、ピタゴラスの定理、指数と対数、無限...。算数・数学を専門としない人や中学生、高校生にもその魅力・重要性がわ かるよう、ベーシックな考え方を問い直し、ていねいに伝える数学入門書。やわらかい語り口と明快な論理で定評のある著者が贈る、数学史を彩る光り輝く24個の“真珠”。 続きを見る
45.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
トニー・クリリー著 ; 対馬妙訳
出版情報: 東京 : 近代科学社, 2009.10  iii, 311p ; 20cm
シリーズ名: 知ってる?
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
数学の世界へようこそ i
01 ゼロ 2
   ゼロがないとどうなる?
02 記数法 8
   数の表し方はひと通りではない?
03 分数 14
   掛け算より足し算のほうが難しい?
04 平方数と平方根 20
   √2は分数のかたちでは表せない?
05 π(円周率) 26
   円周率はどこまで求められた?
06 e(自然対数の底) 32
   最も驚きに満ちた公式を生み出す定数とは?
07 無限大 38
   自然数と偶数の個数は同じ?
08 虚数 44
   二乗してマイナスになる数とはどんな数?
09 素数 50
   素数はいったいいくつある?
10 完全数 56
   約数の和がもとの数に一致する数とは?
11 フィボナッチ数 62
   “ウサギの殖え方”にはきまりがある?
12 黄金矩形 68
   美しさには数学的根拠がある?
13 パスカルの三角形 74
   数の三角形には不思議がいっぱい?
14 代数 80
   私の歳はいつ姪の歳の3倍になる?
15 ユークリッドのアルゴリズム/互除法 86
   17640と54054の最大公約数は?
16 論理 92
   スパニエルのなかにはテーブルがいる?
17 証明 98
   偶数の二乗が偶数であることを証明するには?
18 集合 104
   床屋は自分のひげをそる人?そらない人?
19 微積分学 110
   微分と積分はコインの裏表の関係?
20 作図 116
   円と同じ面積の正方形はどう作図する?
21 三角形 122
   三角形には3つの中心がある?
22 曲線 128
   円、楕円、放物線は同じ図形から取り出せる?
23 位相幾何学 134
   ドーナツからコーヒーカップがつくれる?
24 次元 140
   三次元よりも多い高次元空間がある?
25 フラクタル 146
   部分と全体が相似になる世界とは?
26 カオス 152
   混沌にも秩序がある?
27 平行線公準 158
   見方が変わると平行線の数も変わる?
28 離散幾何学 164
   7つの点だけで成り立つ幾何学とは?
29 ぐらふ 170
   一筆書きができる条件は?
30 4色問題 176
   地図は何色でぬり分けられる?
31 確率 182
   ギャンブルはなぜ勝ちにくい?
32 ベイズの定理 188
   はしかの患者は必ず発疹するの?
33 誕生日問題 194
   同じ誕生日の人はクラスに何人いる?
34 度数分布 200
   “the”の使用頻度はすでに決まっている?
35 正規曲線 206
   コインは投げずとも結果はわかる?
36 相関と回帰 212
   アイスが売れるとサングラスも売れる?
37 遺伝学 218
   遺伝は数学で理解できる?
38 群論 224
   対称なかたちには奥深い数学が隠れている?
39 行列 230
   数のかたまりがひとつの数になる?
40 符号化と暗号 236
   秘密を堂々と伝えるには?
41 組合せ論 242
   49個の数字から6個を選ぶ選び方は?
42 魔方陣 248
   どこを足しても等しくなるのはなぜ?
43 ラテン方陣 254
   数独はなんの役に立つ?
44 会計学 260
   「単利」と「複利」はどっちがお得?
45 線形計画法 266
   必要な栄養素を最低コストで得るには?
46 巡回セールスマン問題 272
   どのルートなら最短距離で移動できる?
47 ゲーム理論 278
   囚人の刑は軽くなる?重くなる?
48 相対性理論 284
   光の速さはどこから測っても同じ?
49 フェルマーの最終定理 290
   超難問の定理が証明された!?
50 リーマン仮説 296
   いまだ証明されていない究極の難問とは?
用語解説 302
索引 306
数学の世界へようこそ i
01 ゼロ 2
   ゼロがないとどうなる?
46.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
野崎昭弘著
出版情報: 東京 : 講談社, 2008.11  284p ; 18cm
シリーズ名: ブルーバックス ; B-1619
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに-「数え上げ理論」とは何か 5
第1部 数え上げ問題-分割数、フィボナッチ数、カタラン数 11
第1章 並べ方を数える 12
   1.1 おみやげの配り方は何通り? 12
   1.2 確率の問題 15
   コラム 当たる確率はいつでも1/2? 27
   1.3 紅茶の分け方 28
    紅茶を分ける 28
    問題の一般化 34
    違うおみやげを全部分ける 38
    「1対1の対応」ということ 41
    あみだくじと逆対応の術 46
第2章 選び方を数える 50
   2.1 誰にあげるか? 50
   2.2 順列(並べ方)と組合せ(選び方) 55
   2.3 組合せの基本公式の、いろいろな応用 60
    碁石の並べ方 60
    同じおみやげの配り方 64
第3章 道順を数える 71
   3.1 道順の数 71
    素朴な解法 72
    エレガントな解法 76
    エレガントなエレファント 78
   コラム 二項定理 84
   3.2 パスカル式「地図」の、確率への応用 85
    勝ち負けの確率 85
    確率計算の実際 92
第4章 分割の仕方を数える 103
   4.1 袋詰めの仕方 103
   4.2 条件つき分割数 115
   4.3 オイラーの定理の拡張 121
第5章 増えてゆくものを数える 124
   5.1 増えてゆくねずみ 124
    曾呂利新左衛門とねずみ算 124
    「成長率一定」の恐ろしさ 125
   5.2 増えてゆくウサギ 129
    フィボナッチの問題 129
    フィボナッチ数とその増え方 131
    あちこちに現れるフィボナッチ数 134
   5.3 増えてゆく「文の解釈の仕方」 137
    分かち書きの増え方 137
    構文解釈の増え方 138
    制限された地図と、力タラン数 141
    カタラン数の応用 146
    カタラン数の閉じた公式 157
    カタラン数の増え方 160
第2部 数え上げ理論の三種の神器-包除原理、差分方程式、母関数の理論 163
第6章 プレゼント交換と包除原理 164
   6.1 あわせて何人? 164
   6.2 プレゼント交換がうまくいく確率 171
   6.3 みんなに洩れなくあげるには 180
第7章 賭博と差分方程式 189
   7.1 賭博と期待値 189
   7.2 賭博と必勝法 195
   7.3 とことん賭け続けると、どうなるか? 203
    公平な賭けの行く末 203
    不公平な賭けの行く末 207
   7.4 フィボナッチ数再訪 214
第8章 自然数の和と母関数 217
   8.1 幾何学の透明性 218
    奇数の和は「正方形」 218
    自然数の和の、2倍は「長方形」 219
    平方数の和の、3倍は「長方形」 220
    立方数の和は、「正方形」 223
   8.2 代数学の一般性 227
   8.3 解析学のパンチカ 231
   8.4 自然数の和と母関数 238
    まとめて数える、母関数 238
    無限和の積の計算 242
    自然数のk乗和と母関数244
第9章 Nクイーン問題と群論 252
   9.1 Nクイーン問題とは 252
    パズル「8クイーン」 252
    Nクイーン問題 253
    「本質的に異なる解」について 258
   9.2 解と変換群 260
    問題の解の数学的表現 260
    回転と裏返し-解の「変換」 264
   9.3 本質的に異なる解を数える 273
おわりに 280
さくいん 283
はじめに-「数え上げ理論」とは何か 5
第1部 数え上げ問題-分割数、フィボナッチ数、カタラン数 11
第1章 並べ方を数える 12
47.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
J.E.ホップクロフト, J.D.ウルマン共著 ; 野崎昭弘, 木村泉訳者代表
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1971.6  viii, 285p ; 22cm
シリーズ名: サイエンスライブラリ情報電算機 ; 6
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 言語とその表現
   1.1 アルファベットと言語 1
   1.2 手続とアルゴリズム 3
   1.3 言語の表現 6
   演習問題 8
2 文法
   2.1 動機 9
   2.2 文法の形式的概念 11
   2.3 文法の型 15
   2.4 空文 17
   2.5 文脈依存文法の帰納性 19
   2.6 文脈自由文法における導出の木 22
   演習問題 28
3 有限オートマトンと正規文法
   3.1 有限オートマトン 30
   3.2 同値関係と有限オートマトン 32
   3.3 非決定性有限オートマトン 35
   3.4 有限オートマトンと3型文法 39
   3.5 3型文法の性質 42
   3.6 有限オートマトンについての決定可能な問題 47
   3.7 2方向有限オートマトン 49
   演習問題 54
4 文脈自由文法
   4.1 文脈自由文法の簡約化 56
   4.2 Chomsky標準形 61
   4.3 Greibach標準形 63
   4.4 有限性問題の決定可能性と"uvwxy定理" 69
   4.5 自己埋めこみ性 73
   4.6 文脈自由文法のε-規則 75
   4.7 特別な型の文脈自由言語と文脈自由文法 76
   演習問題 78
5 プッシュダウン・オートマトン
   5.1 pd-オートマトンとは 81
   5.2 pd-オートマトンの定義 83
   5.3 非決定性pd-オートマトンと文脈自由言語 88
   演習問題 93
6 Turing機械
   6.1 Turing機械 95
   6.2 Turing機械の定義と表示法 95
   6.3 Turing機械の構成技法 100
   6.4 手続としてのTuring機械 107
   6.5 Turing機械の諸変形 108
   6.6 基本型に等価な制限されたTuring機械 115
   演習問題 118
7 Turing機械:停止問題,O型言語
   7.1 概説 120
   7.2 万能Turing機械 120
   7.3 停止問題の決定不能性 126
   7.4 帰納的集合のクラス 128
   7.5 Turing機械とO型文法 129
   演習問題 133
8 線型有界オートマトンと文脈依存言語
   8.1 序論 134
   8.2 線型有界オートマトンと文脈依存言語の関係 135
   8.3 文脈依存言語は帰納的集合の部分クラスである 136
   演習問題 138
9 言語の演算
   9.1 序論 139
   9.2 基本演算のもとでの閉包性 139
   9.3 写像のもとでの閉包性 143
   演習問題 154
10 時間限定Turing機械およびテープ限定Turing機械
   10.1 序論 156
   10.2 諸定義 156
   10.3 「加速定理」および「テープ節約定理」 159
   10.4 テープ1本のTuring機械と通過列 167
   10.5 テープ計算量の下界 172
   10.6 テープ計算量および時間計算量の階層 176
   演習問題 182
11 文脈自由言語の認識に要する時間とテープ量の限界
   11.1 序論 185
   11.2 文脈自由言語の認識に要する時間 185
   11.3 文脈自由言語の認識に要するテープ量 190
   演習問題 194
12 決定性プッシュダウン・オートマトン
   12.1 序論 196
   12.2 決定性言語の補集合 197
   12.3 決定性言語の性質 202
   12.4 非決定性文脈自由言語 212
   12.5 LR(k)文法 212
   演習問題 221
13 スタックオートマトン
   13.1 定義 223
   13.2 スタックオートマトンの変型 227
   13.3 2方向スタックオートマトンの能力 228
   13.4 1方向スタックオートマトンの能力 239
   13.5 スタックオートマトンの帰納性 247
   13.6 閉包の性質 249
   演習問題 249
14 決定可能性
   14.1 決定可能な問題とそうでない問題 251
   14.2 Postの対応問題 252
   14.3 文脈依存言語に関する問題 260
   14.4 文脈自由言語の決定不能問題 260
   14.5 文脈自由言語の曖昧さ 263
   14.6 決定性文脈自由言語に関する決定不能問題 272
   14.7 正規,LR(k),文脈自由,文脈依存,O型の各文法に対する決定問題の結果の要約 273
   演習問題 274
文献 277
索引 283
1 言語とその表現
   1.1 アルファベットと言語 1
   1.2 手続とアルゴリズム 3
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼