close
1.

図書

図書
陣内秀信, 朱自煊, 高村雅彦編
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1998.2  245p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1978.5  227p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 504
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 日本経済評論社, 1988.4  268p ; 20cm
シリーズ名: 都市叢書
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
陣内秀信, 法政大学・東京のまち研究会著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1989.2  258p ; 20cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
畑亮夫写真 ; 陣内秀信 [ほか] 編
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 1989.10  207p ; 31cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 講談社, 1992.8  278p ; 18cm
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 1111
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
陣内秀信, 中山繁信編著
出版情報: 京都 : 学芸出版社, 2001.6  222p ; 21cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
福井憲彦, 陣内秀信編
出版情報: 東京 : 相模書房, 2000.6  293p ; 27cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
三浦裕二, 陣内秀信, 吉川勝秀編著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2008.2  ix, 259p ; 22cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
陣内秀信, 法政大学・東京のまち研究会著
出版情報: 東京 : 朝日新聞社, 1989.11  240p ; 19cm
シリーズ名: 朝日選書 ; 390
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1986.6  251p ; 19cm
シリーズ名: SD選書 ; 200
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1985.4  306p ; 20cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1978.11  248p ; 19cm
シリーズ名: SD選書 ; 147
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1992.11  332p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [シ-1-1]
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
薮野健著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2002.1-  冊 ; 25cm
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 講談社, 2008.7  386p, 図版 [8] p ; 20cm
シリーズ名: 興亡の世界史 : what is human history? ; 08
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
福井憲彦 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 講談社, 2009.4  384p, 図版 [8] p ; 20cm
シリーズ名: 興亡の世界史 : what is human history? ; 20
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
鈴木知之写真
出版情報: 京都 : 淡交社, 2015.4  165p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
実体への回帰
隈研吾建築作品にみる「広場」 : アオーレ長岡
la kagu
木挽町広場(歌舞伎座
マルセイユ現代美術センター : ほか
日本独自の広場、その多様性の検証
日本の広場事例集 : 金沢21世紀美術館
熊本駅東口駅前広場(暫定形
東急プラザ表参道原宿「おもはらの森」
録 museum : ほか
新たなパブリックスペースの復権
空間を超えた広場の在り方
実体への回帰
隈研吾建築作品にみる「広場」 : アオーレ長岡
la kagu
概要: まちで活き活きと使われている空間、その共通点は何か?先鋭の建築家らの手による「現代の広場」、また設計意図を超え自然に人が集まる場など公共空間の様々な事例を紹介!現代日本における「パブリックスペース」論の集大成!英文対訳付。
19.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 福岡 : 弦書房, 2015.10  446p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 空間人類学から読むイタリア都市 : イタリア都市の歴史と空間文化
イタリアの都市空間
イタリアのコミュニティ
イタリアの町づくり
2 イタリア都市論 : ヴェネツィア
イタリア都市
地中海都市
1 空間人類学から読むイタリア都市 : イタリア都市の歴史と空間文化
イタリアの都市空間
イタリアのコミュニティ
概要: 迷宮都市をさまよい歩き、人々の営み、地形や場所の意味、記憶、信仰や自然観から、都市空間に潜むメッセージを感じとる。「空間人類学」をキーワードに、幾重にも時を刻み、複雑な空間構造とダイナミックな景観のなかで人々が生き生きと暮らすイタリアの都市 の根源に迫る。 続きを見る
20.

図書

図書
陣内秀信, 板倉文雄 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 相模書房, 1981.6  209p, 図版2枚 ; 19cm
シリーズ名: 相模選書
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
陣内秀信 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 彰国社, 2005.4  195p ; 26cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
陣内秀信著
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2017.4  vi, 311p, 図版8p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
比類なき水都の魅力
海の都市国家としての誕生
一六世紀における庶民の生活空間
一六世紀における都市空間の統合
カナル・グランデの機能と意味
カナル・グランデを望む貴族住宅
教会建築と運河の関係
祝祭空間としての都市構造
都市図における表現法の変遷
水都史から見た東京との比較
水を現代に生かす都市づくり
今、水都が直面する危機
水と共生する苦悩と喜び
交易都市から文化都市へ、そして環境都市へ
比類なき水都の魅力
海の都市国家としての誕生
一六世紀における庶民の生活空間
概要: 交易都市から文化都市へ、そして環境都市への歩みを跡づける。比類なき水都の成り立ちと魅力を語り、16世紀における庶民の生活空間、サン・マルコ広場の再構成の過程、祝祭空間としての都市構造を論じて、水と共生してきたヴェネツィアの持続的発展の歴史を 明らかにする。 続きを見る
23.

図書

図書
陣内秀信, 高村雅彦編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2016.3  317p ; 21cm
シリーズ名: 水都学 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
水都研究 : 水の聖地の意味論
水系とテリトーリオ 河川等の多様な利用—歴史的な「水系産業クラスター」
港町から港湾都市へ、そして新たな水都へ
フランスの地域形成にみる横糸と縦糸—流域圏とインフラ整備
水循環都市東京
「水の論理」を探る—都市と水との関わりを律するもの
「水の制御」で捉える東京下町低地の水都像
新聞記事上の江戸城外濠—都市の近代化に伴う社会的関心の変遷
水と緑のエコロジカルネットワーク
ニューヨークにおけるウォーターフロントの新たな展開
「歴史・エコ廻廊」の理論と実践
特別論文 : 著作権侵害についてのお詫び
港をめぐる二都関係—江戸・東京と横浜
水都研究 : 水の聖地の意味論
水系とテリトーリオ 河川等の多様な利用—歴史的な「水系産業クラスター」
港町から港湾都市へ、そして新たな水都へ
概要: 水都研究の視野は、東京からアジア、ヨーロッパ、そしてアメリカへと拡大し、さらに現代から近代、近世、中世に遡って、都市が生まれた背景に迫ろうとしている。また、都市の背後に水系を軸に拡がるテリトーリオ(地域)へ目を向け、都市の成立する条件として 広く水の役割を考察した。『水都学』シリーズ最終巻で、現在における水都研究の到達点と問題点を明らかにする。 続きを見る
24.

図書

図書
陣内秀信, 高村雅彦編著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2019.4  437p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 最終講義 : 建築史の可能性への挑戦—住居から都市、そしてテリトーリオへ / 陣内秀信
2 連続講義 : 同世代が拓いた建築史のフロンティア
日伊比較から見た都市史の可能性
都市史への西洋史と建築史からのアプローチ
世界から見た江戸東京のユニークさ
都市・地域の古層、基層
“水都学”の思想とその到達点
都市・地域とアート
都市東京の近未来
1 最終講義 : 建築史の可能性への挑戦—住居から都市、そしてテリトーリオへ / 陣内秀信
2 連続講義 : 同世代が拓いた建築史のフロンティア
日伊比較から見た都市史の可能性
概要: 学術的と言うより学際的、物件よりも空間の物語を描き、建物だけでなく、それと都市との間を紡ぐことに力を注いで建築と向き合ってきた—建築史の、つねに新しい世界を切り拓いてきた陣内秀信、最後の講義録。
25.

図書

図書
法政大学江戸東京研究センター編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2019.3  284p ; 21cm
シリーズ名: EToS叢書 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
基調講演 : 細粒都市 東京とその空間
川向こうをめぐる断想
セッション1 : 江戸東京のモデルニテの姿—自然・身体・文化
この都市を歩く—江戸東京における時間・空間・モダニティ
江戸‐東京—サイボーグ都市?
セッション2 : 江戸東京/巨視的時間/脱・近代
西洋現代都市の構造的危機—別の近代性を探して
「動十分心、動七分身(心を十分に動かして身を七分に動かせ)」—多次元社会を目指して
創発都市東京—文化横断的視点から捉えた、企業型都市開発に代わる自然発生的都市パターン
セッション3 : 水都の再評価と再生を可能にする哲学と戦略
新千年紀へのいくつかの指針
ミラノの運河再開—未来のための歴史
“水都学”のアジアから再発見する東京の可能性
基調講演 : 細粒都市 東京とその空間
川向こうをめぐる断想
セッション1 : 江戸東京のモデルニテの姿—自然・身体・文化
概要: 東京のユニークな特質を生み出す基層構造を探る都市論集。
26.

図書

図書
陣内秀信, 高村雅彦編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2015.6  262p ; 21cm
シリーズ名: 水都学 ; 4
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 聖なる場・遊興の場・畏怖の場としての水辺—アジア・日本の特徴を考える : 水辺文化の原点を探る
インドの聖地バラーナシの精神世界
日本における水の神の正体
アジアの聖なる水のみやこ—東南アジアの都城の系譜
地中海世界の信仰と水
第2部 水系とテリトーリオ—中世〜近代初期における河川・運河の多様な活用 : 水系とテリトーリオ理解のための一道具としての水車
水のなかで水に事欠くヴェネツィア—一四〜一八世紀の飲料水・水力・河川管理
シーレ川とヴェネツィア—舟運と水車を使った産業の分布の構造に関する考察
米国北東部の水力工業都市
第3部 港湾都市の歴史的変遷とその再生 : 世界の港町に関する発展・衰退・再生のメカニズム比較
ボストン港—基盤整備と活用の四〇〇年
ウォーターフロント開発の変遷と開発を促す要因
ハンブルクの都市形成—河川の景観美と海上貿易が育んだ港湾都市
水都ロンドンの発展・衰退と再生
江戸東京 内港都市から港湾都市へ
港湾都市横浜の形成と現在—波止場・桟橋・埠頭を中心に
第1部 聖なる場・遊興の場・畏怖の場としての水辺—アジア・日本の特徴を考える : 水辺文化の原点を探る
インドの聖地バラーナシの精神世界
日本における水の神の正体
概要: 西欧、アジア、そして日本、水と都市の関係は、深くかつ多様である。信仰に、遊興に、産業に、水運に、水との広く多彩な結びつきが都市の文明を支えてきたことが次第に明らかになってきた。古代から近代まで、水の働きを解明することにより、各地の都市の文明 の本当の姿がよみがえってくる。世界の都市の文明を支えた水の多彩な様相を見直す。 続きを見る
27.

図書

図書
陣内秀信, 高村雅彦編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2014.3  266p ; 21cm
シリーズ名: 水都学 ; 2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
特集 アジアの水辺 : 上海黄浦江両岸の開発過程における工業化遺産の保護と再生
メコンデルタの都市
竹の都市—台湾濁水渓河系の内陸河港都市群と竹造町屋の史的意義
タイの水都研究史
ラウンドテーブル アジアの水都学 : アジアの水辺
討論 アジアの水都の解読する
水都を読む : アジアの大都市における水環境と水辺景観
上諏訪小和田の空間構造—湯と舟止から読む近世・近代の変遷
水辺都市としての蘇州再生の可能性
水の信仰都市—バラーナシ
書評・新刊紹介 : 地井昭夫著『漁師はなぜ、海を向いて住むのか?』
岩井桃子著『水都アムステルダム—受け継がれるブルーゴールドの精神』
特集 アジアの水辺 : 上海黄浦江両岸の開発過程における工業化遺産の保護と再生
メコンデルタの都市
竹の都市—台湾濁水渓河系の内陸河港都市群と竹造町屋の史的意義
概要: アジアの水都は生きている。蘇州、バンコク、メコンデルタ、バラーナシ等、生活や信仰にアジアの人々は水と密接な関係を保って暮らしている。ヨーロッパとも日本とも異なる水と人々の濃密な関係の上に多くの都市が成り立っている。しかし、その研究はまだ緒に ついたばかりである。本書は世界的な広い視野から、アジアの水都を総合的に捉え、問題を提起する。 続きを見る
28.

図書

図書
陣内秀信, 高村雅彦編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2013.3  302p ; 21cm
シリーズ名: 水都学 ; 1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
特集 水都ヴェネツィアの再考察 : ヴェネツィア—都市の建設過程と真水の確保
東京に映し出されたヴェネツィアのイメージ
一五世紀末ヤコポ・デ・バルバリによる鳥瞰図 ほか
ラウンドテーブル水都学とは : 「水都学」をめざして
討論—水都学とは
水都を読む : 新潟の都市形成に河川の活動が与えた影響
モロッコ・オアシス都市のフィールド調査
深川における漁師町の形成と変容 ほか
特集 水都ヴェネツィアの再考察 : ヴェネツィア—都市の建設過程と真水の確保
東京に映し出されたヴェネツィアのイメージ
一五世紀末ヤコポ・デ・バルバリによる鳥瞰図 ほか
概要: 水と都市と人間のかかわり、そのありようは地域や国によって多種多様であり、それぞれ固有の長い歴史をもっている。これまで水都や水辺空間については、歴史学、建築学、人類学、社会学、環境工学などの分野でも多くの個別研究が積み重ねられてきた。本書は、 「水の都市」の特質とそこに潜む魅力を“歴史”と“エコロジー”の視点から探り出し、近代に忘れられ、失われかけたその価値を再発見し、復権・再生させるための新たな学問体系として“水都学”を提唱する。 続きを見る
29.

図書

図書
佐々木睦朗 [ほか] 著
出版情報: 東京 : LIXIL出版, 2017.3  306p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
論考 偶然を必然に変える意志—佐々木睦朗試論
1 構造デザインの射程—構造・構築・建築 : 法政大学の建築デザイン教育をめぐって
木村スクールから佐々木スクールへ
佐々木睦朗構造計画研究所の初期の協働
フラックス・ストラクチャーの誕生と展開 ほか
2 佐々木睦朗構造計画研究所アーカイヴス : せんだいメディアテーク
飯田市小笠原資料館
大田区休養村とうぶ
山口情報芸術センター ほか
論考 偶然を必然に変える意志—佐々木睦朗試論
1 構造デザインの射程—構造・構築・建築 : 法政大学の建築デザイン教育をめぐって
木村スクールから佐々木スクールへ
概要: 建築と構造の創造的コラボレーション。現代構造デザインの理論と実践を牽引する、佐々木睦朗の思想と軌跡。
30.

図書

図書
陣内秀信, 高村雅彦編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2015.2  277p ; 21cm
シリーズ名: 水都学 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
特集 東京首都圏 水のテリトーリオ : 水都学の広がりと可能性—なぜテリトーリオか
源流から解き明かす東京水圏の地域構造
江戸東京と内川廻し—河川舟運からみた地域形成
東京湾を中心とした“海域”
討論 水の視点から首都東京を見直す
水のテリトーリオを読む : アマルフィ海岸における交易の海と水軍産業の川
イタリアにおける都市・地域研究の変遷史—チェントロ・ストリコからテリトーリオへ
ヴェネツィアを支えた後背地の河川の役割
荒川水系—筏流しと舟運
音風景史試論—遅野井(善福寺池)を中心として
水都学ニュース “展覧会紹介”中川船番所資料館特別企画展「行徳・新川と小名木川」
書籍紹介 : 宮村忠著『川を巡る—「河川塾」講義録』
特集 東京首都圏 水のテリトーリオ : 水都学の広がりと可能性—なぜテリトーリオか
源流から解き明かす東京水圏の地域構造
江戸東京と内川廻し—河川舟運からみた地域形成
概要: 東京が川、掘割、運河などと密接に結びついて開花した水の都であったことが次第にあきらかになってきた。しかし、それを支えていたのは、広大な東京の後背地であった。そこには、湧水、池、用水、掘割など多様な水の姿とそれを取り巻く暮らしと文化があった。 後背地の水の自然と文化を含んだテリトーリオの視点から、改めて水の都東京を見直す。 続きを見る
31.

図書

図書
和田久士写真
出版情報: 東京 : 年金住宅福祉協会, 1996.11  2冊 ; 31×31cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1: はじめに : 見えない「常識」の棲む家 / 木村尚三郎
ヨーロッパの住居 : その大いなる伝統 / J. クゥイズニエ
ヨーロッパの都市風景を読む / 陣内秀信
イタリア : 迷路のなかの住居 / E. グイドーニ
スペインに定着した「往来建築」 / J.F. ベンリウレ, J. テンプラノ
ポルトガルにおける南北二つの伝統 / M.S. ディアス
フランス : 相対する二つの居住形態 / J. クゥイズニエ
2: イギリスを変えたホールのある家屋 / R.W. ブランスキル
アイルランド : 妖精の通う家 / F. マラン
ドイツの伝統的ハーフティンバー / U. クライン
オーストリアの移住民族がもたらした家屋 / K. バイトル
スイスの複雑な地形に立つ家屋 / B. フラー
オランダの切妻屋根の接する家 / T.H.G. プベン
ノルウェーの自然が生み出した家屋 / M. ウィース
ギリシアにおける単体構造の家屋 / D. フィリピデス
1: はじめに : 見えない「常識」の棲む家 / 木村尚三郎
ヨーロッパの住居 : その大いなる伝統 / J. クゥイズニエ
ヨーロッパの都市風景を読む / 陣内秀信
32.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
陣内秀信, 新井勇治編
出版情報: 東京 : 法政大学出版局, 2002.10  x, 572, viip ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
なぜ今、イスラーム世界の都市か 陣内秀信 1
   都市研究の新たなる潮流 1
   迷宮都市の再評価 2
   イスラームの都市性を巡る学際的共同研究の展開 4
   都市のフィールド調査 7
Ⅰ 総論*都市空間の読み方
都市の空間構造 陣内秀信・新井勇治 14
   「計画された都市」と「生きられた都市」 14
   都市中心部の機能と形態 16
   イスラーム世界における都市の成立背景 19
   古代起源の都市 23
   中世に創建された都市 32
   イスラーム社会の都市施設 36
   スークの構成 37
   社交とくつろぎの場 40
   ワクフ制度 44
   住宅地の特徴 45
   街区の構成 48
   城壁の外の墓地 49
宗教施設と都市のコンテクスト 山田幸正 53
   イスラーム建築とは何か 53
   モスク建設と都市社会 59
   モスクの形態 63
   モスクの軸線と立地 72
商業施設と都市構成 山田幸正 84
   イスラームと商人 84
   伝統的都市構成と商業施設 89
   都市間交易とその施設 98
   都市建築とワクフ 110
住宅と住宅地 陣内秀信 115
   はじめに 115
   中庭型住宅が生まれる必然性 116
   中庭型住宅の系譜 117
   住宅に見られる共通した特徴 121
   パラダイスとしての住宅 123
   三つの都市における住宅の比較 127
   中庭の機能とイメージの地域比較 133
   都市のコンテクストの中の住宅 139
   むすび 146
イスラーム世界の都市空間の特質 陣内秀信 149
   居心地のよい住空間 149
   自然と人工 152
   身体性 156
   タウンスケープ 157
   大スケールの眺望 160
   高密都市化 163
   住宅の立地 165
   むすび 167
Ⅱ 各論*多様な都市の生活空間
シリア*オアシスに持続する世界最古の都市文明 新井勇治 170
   ダマスクス*歴史の積層する都市 170
   はじめに 170
   都市の全体像 171
   喧噪の商業空間 181
   都市のコミュニケィ施設 189
   旧市街を区分する街区 202
   宗教からみた都市の構造 215
   水路から読む都市の空間構成 218
   伝統的な中庭住宅の特徴 222
   住宅の事例集 236
   ダマスクス郊外の集落 276
チュニジア*地中海性と融合した北アフリカのイスラーム地域 法政大学陣内研究室 284
   チュニジアの都市を読む 284
   都市構造 284
   住宅の構成 292
   チュニス*重囲都市 297
   内と外のメディナ 297
   メディナ中心部 301
   住宅の配置および都市空間との接合法 306
   ブルタールからみた空間構成の類型分析 314
   スース*斜面都市 320
   海に開く都市空間 320
   空間分節と住宅―公的空間と私的空間 324
   カイラワーン*軍営都市 330
   イスラーム拡大への都市拠点 330
   内陸部の商業空間 333
   建築システム 334
   スファックス*集積都市 337
   商業空間の増殖 337
   都市と田園の住宅 340
モロッコ*西端に花開いたイスラームの都市文化 法政大学陣内研究室 348
   フェズ*立体迷宮都市 348
   フェズの全体像 348
   メディナの構造を読む 355
   イスラーム建築の美 371
   迷宮の中の生活空間 376
   マラケシュ*都市の喧噪と静寂 387
   オアシス都市の成り立ち 387
   喧噪と静寂のメディナ 389
   都市の中のミクロコスモス―迷宮空間の実測調査 397
   都市の空間秩序 417
トルコ*民族性と多様な都市空間 谷水潤・林佳世子・法政大学陣内研究室 421
   トルコの建築と都市の特質―空間人類学の視点から 421
   イスタンブル―東西の融合 434
   黒海地方―海から谷へ 449
   東部地方―高原の中世文化 462
   南東部地方―シリアから吹く風 465
   中部地方―アナトリアの心臓 480
   北西部地方―緑の斜面都市 483
イラン*東西交渉の結節点 深見奈緒子 496
   イスファハーン*熟成された王都 496
   はじめに 496
   ムスリムの宗教施設 503
   世俗施設 516
   伝統的な住宅 527
   おわりに 536
中国西域*ウイグル族の住まい 柘和秀 539
   カシュガル―中庭と縁台の生活空間 539
   ホタン―アイワンの生活空間 544
   イーニン―チャイハネの生活空間 550
用語解説 新井勇治 558
あとがき 陣内秀信・新井勇治 567
図版引用文献・初出一覧 巻末v
執筆(分担)者・調査参加者・図版作成者一覧 巻末iv
執筆者・執筆協力者略歴 巻末ii
編者略歴 巻末i
なぜ今、イスラーム世界の都市か 陣内秀信 1
   都市研究の新たなる潮流 1
   迷宮都市の再評価 2
33.

図書

図書
遠藤薫 [ほか] 著 ; 浅見泰司 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 清文社, 2010.11  384p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
これからの都市形成 / 浅見泰司 [著]
環境貢献都市の形成 / 砂土原聡 [著]
国土の環境と経済を料率させるための東京の経済と環境の両立 / 遠藤薫 [著]
環境貢献都市・東京の形成 / 山口幹幸 [著]
大規模開発の連鎖とスケールメリットを生かした環境貢献 / 齋藤智香子 / [著]
公共交通を中心としたまちづくりによる環境負荷低減 : 日本有数のターミナル・渋谷駅周辺の都市再生への取り組み / 奥森清喜 [著]
交通インフラと一体化した拠点整備と総合的な環境対策(目黒区大橋地区) : 高速道路整備を契機とした環境親和型まちづくり / 祖父江光治 [著]
地域環境に貢献するURの団地再生と都市再生 / 井関和朗 [著]
密集市街地の街づくり / 楠亀典之 [著]
次世代を見すえた大規模緑地の戦略的保全・活用 : 東京における緑の都市創造「国分寺崖線」の保全・活用 / 中川智之 [著]
「永遠の森」誕生の力学 : はじまりとしての明治神宮 / 今泉宜子 [著]
都市づくりの歴史と環境・景観 / 河村茂 [著]
東京の都市環境政策 / 山口幹幸 [著]
東京における水辺空間の活用の可能性 / 陣内秀信 [著]
環境貢献都市東京のリ・デザイン / 中井検裕 [著]
これからの都市形成 / 浅見泰司 [著]
環境貢献都市の形成 / 砂土原聡 [著]
国土の環境と経済を料率させるための東京の経済と環境の両立 / 遠藤薫 [著]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼