close
1.

図書

図書
有馬朗人 [ほか] 著
出版情報: 東京 : みすず書房, 1979.7  vii, 261p ; 19cm
2.

図書

図書
A.ボーア, B.R.モッテルソン共著 ; 有馬朗人 [ほか] 共訳
出版情報: 東京 : 講談社, 1979.5-1980.9  2冊 ; 26cm‎
3.

図書

図書
有馬朗人, 大槻義彦編
出版情報: 東京 : 共立出版, 1992.10-1997.7  16冊 ; 19cm
4.

図書

図書
有馬朗人編 ; 有馬朗人 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 学術図書出版社, 1987.11  2冊 ; 22cm
5.

図書

図書
edited by A. Arima [...et al]
出版情報: Tokyo : Physical Society of Japan, 1985  v. 207 p. ; 26 cm
シリーズ名: Journal of the Physical Society of Japan ; v. 54, supplement . Proceedings of 1984 INS-RIKEN International Symposium on Heavy ion Physics ; part 1
6.

図書

図書
editors, A. Arima, T. Eguchi, N. Nakanishi
出版情報: Singapore : World Scientific, c1995  xxviii, 514 p. ; 24 cm
7.

図書

図書
C.H.マックギラフィ著 ; 有馬朗人[ほか]訳
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1980.12  ix,90p ; 27cm
シリーズ名: サイエンス叢書 ; P-2
8.

図書

図書
有馬朗人著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1994.4  vi, 226p ; 22cm
シリーズ名: 朝倉現代物理学講座 ; 4
9.

図書

図書
有馬朗人, 佐藤次郎編著
出版情報: 東京 : 丸善, 1995.8  vii, 143, ivp, 図版2p ; 21cm
10.

図書

図書
有馬朗人監修
出版情報: 東京 : 東京図書, 2002.1  262p ; 21cm
11.

図書

図書
有馬朗人, 神部勉著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1991.12  vii, 220p ; 21cm
12.

図書

図書
岡崎誠著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1993.5  vii, 135p ; 19cm
シリーズ名: 物理数学One Point / 有馬朗人, 大槻義彦編 ; 4
13.

図書

図書
須藤彰三著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1994.5  iv, 121p ; 19cm
シリーズ名: 物理数学One Point / 有馬朗人, 大槻義彦編 ; 9
14.

図書

図書
P.A.M.ディラック著 ; 有馬朗人, 松瀬丈浩共訳
出版情報: 東京 : 培風館, 1985.9  iii, 119p, 図版1枚 ; 19cm
15.

図書

図書
A.ボーア, B.R.モッテルソン著 ; 有馬朗人 [ほか] 共訳
出版情報: 東京 : 講談社, 1979.5  xxii, 395p ; 26cm
シリーズ名: 原子核構造 / A.ボーア, B.R.モッテルソン共著 ; 有馬朗人 [ほか] 共訳 ; 1
16.

図書

図書
A.ボーア, B.R.モッテルソン著 ; 有馬朗人 [ほか] 共訳
出版情報: 東京 : 講談社, 1980.9  xxiv, 596p ; 26cm
シリーズ名: 原子核構造 / A.ボーア, B.R.モッテルソン共著 ; 有馬朗人 [ほか] 共訳 ; 2
17.

図書

図書
中村純著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1993.5  iii, 99p ; 19cm
シリーズ名: 物理数学One Point / 有馬朗人, 大槻義彦編 ; 3
18.

図書

図書
有馬朗人監修 ; 長沢光男, 井田企画編著
出版情報: 東京 : かんき出版, 1994.7  193, 12p ; 19cm
19.

図書

図書
ジョン・O・E・クラーク著 ; 広井禎, 村尾美明訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.12  173p ; 30cm
シリーズ名: 図説科学の百科事典 ; 5
20.

図書

図書
有馬朗人, 太田時男, 塩野谷祐一編集
出版情報: 東京 : 同文書院, 1993.3  2冊 ; 19cm
21.

図書

図書
森亘 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1986.1  vii, 315p ; 19cm
シリーズ名: 東京大学公開講座 ; 42
目次情報: 続きを見る
光とは何か / 有馬朗人著
光通信 / 大越孝敬著
光エネルギー変換 / 本多健一著
レーザ光線と医学 / 渥美和彦著
生命を支える光エネルギー / 石井龍一著
光情報による生体の調節 / 古谷雅樹著
光と動物の行動 / 上田一夫著
光と眼 / 増田寛次郎著
日本文学における光と影 / 久保田淳著
西洋美術における光 / 高階秀爾著
光とは何か / 有馬朗人著
光通信 / 大越孝敬著
光エネルギー変換 / 本多健一著
22.

図書

図書
溝口文雄編 ; 塚本桓世 [ほか] 対談者
出版情報: [東京] : 東京理科大学, 2010.5  vi, 209p ; 21cm
23.

図書

図書
有馬朗人著者代表
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1991.1  iv, 279p ; 19cm
シリーズ名: 東京大学公開講座 ; 52
目次情報: 続きを見る
人間活動と気候の変動 / 浅井冨雄著
地球環境と海 / 永田豊著
人間環境と地球環境 / 鈴木継美著
森林と環境 / 佐々木恵彦著
都市生活と環境 / 松尾友矩著
エネルギーと地球環境 / 茅陽一著
環境問題をめぐる西欧の「新しい政治」 / 高橋進著
経済発展と環境 / 森田桐郎著
子どもをとりまく現代の環境 / 汐見稔幸著
生活環境とがん / 黒木登志夫著
人間活動と気候の変動 / 浅井冨雄著
地球環境と海 / 永田豊著
人間環境と地球環境 / 鈴木継美著
24.

図書

図書
有馬朗人著者代表
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1991.12  vi, 309p ; 19cm
シリーズ名: 東京大学公開講座 ; 54
目次情報: 続きを見る
高層居住と適応 / 大井玄著
都市の廃棄物 / 藤田賢二著
情報と新しい都市像 / 羽鳥光俊著
都市の土台 : 臨海都市の自然立地 / 米倉伸之著
都市の自然 / 武内和彦著
江戸と民衆世界 / 吉田伸之著
都市と農村 : 西洋「市民」社会の歴史的源流 / 関口尚志著
イスラーム都市の魅力 : 比較の視点から / 佐藤次高著
都市における計画的土地利用と法 / 寺尾美子著
地区別計画とまちづくり / 森村道美著
地方自治制度の大都市特例 / 西尾勝著
都市と地域 / 山口岳志著
都市と大学 / 天野郁夫著
都市生活と子ども / 日暮眞著
高層居住と適応 / 大井玄著
都市の廃棄物 / 藤田賢二著
情報と新しい都市像 / 羽鳥光俊著
25.

図書

図書
有馬朗人著者代表
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1991.6  viii, 311p ; 19cm
シリーズ名: 東京大学公開講座 ; 53
目次情報: 続きを見る
中国思想における混沌 / 池田知久 [著]
知識活動における秩序と混沌 / 村上陽一郎 [著]
混沌としての神経回路網 / 甘利俊一 [著]
脳とこころの混沌 / 松下正明 [著]
宇宙と混沌 / 杉本大一郎 [著]
ゆらぎ, フラクタルおよび秩序 : 物理現象における混沌と秩序 / 鈴木増雄 [著]
混沌の数理 / 高橋陽一郎 [著]
昆虫における秩序と撹乱 / 池庄司敏明 [著]
西洋思想からみた秩序と混沌 / 渡辺二郎 [著]
民族と国家の混沌 / 山内昌之 [著]
天気はどこまで予測できるか : 気象現象の混沌 / 木村龍治 [著]
混沌とつきあう技術 / 西村肇 [著]
中国思想における混沌 / 池田知久 [著]
知識活動における秩序と混沌 / 村上陽一郎 [著]
混沌としての神経回路網 / 甘利俊一 [著]
26.

図書

図書
有馬朗人監修
出版情報: 東京 : 東京図書, 2000.9  286p ; 20cm
目次情報: 続きを見る
成功するための"研究力"と"独創力"を身につける方法 / 有馬朗人 [述]
良いテーマと良い装置の開発で人のやらないことをやれ! / 戸塚洋二 [述]
大型プロジェクトを生み出す原動力は何か? / 舘暲 [述]
ゲノム研究はあたらしいスタイルの研究者を求めている / 榊佳之 [述]
事実の発見より価値の発見こそが重要だ! / 野依良治 [述]
独自の研究を継続して"オンリーワン"をめざせ! / 本庶佑 [述]
研究対象に愛情をもてば、新しい局面がどんどん開ける! / 松本元 [述]
世界を相手に勝負するテーマと"武器"を持っているか / 外村彰 [述]
ブレークスルーを産み出すカギはどこにあるか? / 小林誠 [述]
君は、マスター二年までに"相転移"を起しているか? / 北澤宏一 [述]
成功に導く研究は、間違えてこそ進展する / 森重文 [述]
君は夢を語れるか?夢を実現する基礎体力があるか? / 土肥義治 [述]
幅広い教養・知識を積み、"問題発見型"の知性を磨け! / 小平桂一 [述]
成功するための"研究力"と"独創力"を身につける方法 / 有馬朗人 [述]
良いテーマと良い装置の開発で人のやらないことをやれ! / 戸塚洋二 [述]
大型プロジェクトを生み出す原動力は何か? / 舘暲 [述]
27.

図書

図書
有馬朗人監修
出版情報: 東京 : 東京図書, 2001.5  318p ; 20cm
目次情報: 続きを見る
「定説」を産み出すために必要な真の研究力とは何か? / 有馬朗人 [述]
「青色LED」「青紫色半導体レーザー」を独自の研究で実現できた理由 / 中村修二 [述]
ナノ空間の斬新な研究はどのように生み出したらいいのか / 榊裕之 [述]
流行を追わず"研究の糸"をつなげ!想像力の源泉は継続にある / 岸本忠三 [述]
宇宙論のパラダイムを塗り替えた新理論はこうして生まれた / 佐藤勝彦 [述]
フロントランナーの研究者になるために必要な研究力とは何か? / 阿部博之 [述]
産学共同研究を成功させる"What's new?"の実学 / 軽部征夫 [述]
新しい研究分野を切り拓く「課題発見能力」と創意工夫があるか! / 中西友子 [述]
基礎研究とビジネスの両面でパイオニアをめざせ! / 久間和生 [述]
ポスト・ゲノム時代の構造生物学をめざす独自の発想と研究の視点 / 横山茂之 [述]
「定説」を産み出すために必要な真の研究力とは何か? / 有馬朗人 [述]
「青色LED」「青紫色半導体レーザー」を独自の研究で実現できた理由 / 中村修二 [述]
ナノ空間の斬新な研究はどのように生み出したらいいのか / 榊裕之 [述]
28.

図書

図書
日本物理学会編
出版情報: 東京 : 培風館, 1985.12  vi, 278p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
スーパーコンピュータの概観 / 唐木幸比古 [執筆]
パイプライン方式の機構 / 渡辺貞 [執筆]
FORTRANの自動ベクトル化 / 高嶋秀夫 [執筆]
利用技術 : 行列計算 / 小国力 [執筆]
移流拡散方程式の数値解法 / 村田健郎 [執筆]
付加アレイプロセッサの現状 / 平山弘 [執筆]
計算物理学 / 土方克法 [執筆]
有効な使い方(高速フーリエ変換) / 吉野さやか [執筆]
プラズマ / 阿部芳彦 [執筆]
分子科学 / 柏木浩 [執筆]
流体力学 / 桑原邦郎 [執筆]
格子ゲージ理論 / 小柳義夫 [執筆]
構造解析 / 三好俊郎 [執筆]
高速粒子の技術動向 / 鈴木敏正 [執筆]
並列計算機の展望 / 川合敏雄, 星野力 [執筆]
スーパーコンピュータの将来 / 後藤英一 [執筆]
スーパーコンピュータの概観 / 唐木幸比古 [執筆]
パイプライン方式の機構 / 渡辺貞 [執筆]
FORTRANの自動ベクトル化 / 高嶋秀夫 [執筆]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼