close
1.

図書

図書
長崎七左衛門 [著] . 太刀川喜右衛門 [著]
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1994.6  370, xiiip, 図版8p ; 22cm
シリーズ名: 日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 第36巻 . 地域農書 / 佐藤常雄 [ほか] 編||チイキ ノウショ ; 1
2.

図書

図書
中村喜時 [編] . 比良野貞彦 [著] . 長崎七左衛門 [著] . 山田十太郎 [著] . 高橋常作 [著]
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1977.4  367, xiiip, 図版 [6] p ; 22cm
シリーズ名: 日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 第1巻
3.

図書

図書
平賀源内 [著] . 釈浄因 [著] . 越智直澄編 ; 青木昆陽, 小比賀時胤著 . 大蔵永常 [著] . 高野長英 [著] . 宮地太仲 [著]
出版情報: 東京 : 農山漁村文化協会, 1996.12  456, xiiip, 図版8p ; 22cm
シリーズ名: 日本農書全集 / 山田龍雄 [ほか] 編 ; 第70巻 . 学者の農書 / 佐藤常雄, 徳永光俊, 江藤彰彦編集||ガクシャ ノ ノウショ ; 2
4.

図書

図書
今村教授退官記念会編
出版情報: 東京 : 金沢文庫, 1973.6  v, 437p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
縄文時代の「長方形ピット群」についての一考察 : 秋田県本荘市船岡台遺跡の例 / 伊藤種秋 [執筆]
縄文時代の石製投弾 : 沢田遺跡出土の研磨円礫に関して / 岩見誠失 [執筆]
雄勝城とその周辺 / 新野直吉 [執筆]
藤原保則伝における元慶の乱 / 高橋富雄 [執筆]
兼任の乱の歴史的意義 : 奥州藤原氏と出羽の関係を通して / 塩谷順耳 [執筆]
鎌倉初期の出羽国衙 : 守護不設置に関連して / 加藤民夫 [執筆]
戦国末期由利地方における一勢力の形態 : 特に仁賀保氏について / 鈴木登 [執筆]
秋田藩における給人知行所の系譜 / 半田市太郎 [執筆]
大坂商業資本と大名貸 : 加嶋屋長田家と秋田藩の関係を中心に / 高橋秀夫 [執筆]
正徳・享保期秋田藩林業をめぐる政治情勢 / 渡部紘一 [執筆]
秋田藩の馬産 : 仙北郡田沢村とその周辺 / 越中正一 [執筆]
佐竹義敦の政治と中山菁莪 / 渡部綱次郎 [執筆]
秋田藩における都市騒擾の研究 : 天保期に関する一考察 / 柴田次雄 [執筆]
近世後期、雄物川舟運の一事例 : 生駒氏矢島領内米の川下げ / 中谷雅昭 [執筆]
秋田の枡と秤について / 佐藤清一郎 [執筆]
明治十年代の徴兵忌避 / 鎌田永吉 [執筆]
奥羽(北海)銀行同盟会における「聯帯為替」の歴史的性格 / 加藤幸三郎 [執筆]
明治・大正期鉱山公害の一考察 : 小坂鉱山煙害問題を中心に / 田口勝一郎 [執筆]
農山漁村経済更生と日本ファシズム / 松淵真洲雄 [執筆]
一九三〇年代郷土研究・教育と秋田県の動向 / 国安寛 [執筆]
秋田巫俗の宗教民俗学的考察 / 桜井徳太郎 [執筆]
秋田県南秋田郡昭和町「歴史民俗資料館」について / 門間光夫 [執筆]
縄文時代の「長方形ピット群」についての一考察 : 秋田県本荘市船岡台遺跡の例 / 伊藤種秋 [執筆]
縄文時代の石製投弾 : 沢田遺跡出土の研磨円礫に関して / 岩見誠失 [執筆]
雄勝城とその周辺 / 新野直吉 [執筆]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼