close
1.

図書

図書
木村泉, 米澤明憲 [著]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1982.5  xi, 282p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座情報科学 ; 12
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
木村泉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.3  vi, 207, 6p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 16
所蔵情報: loading…
3.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
木村泉著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.3  ix, 231, 5p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版-164
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき
1 操縦と離陸 1
   ワープロは、何とか使えるのと身について楽々使えるのとでは大変に違います。楽々使うためのこつは何でしょうか。
   ワープロを忘れたい 2
   要点をおさえて合理的にやれば 3
   キーボードだけではすまない 4
   移動するのは自分か相手か 6
   具体的には? 8
   手順1から5まで 11
   改行文字のこと 16
   左上にだって動かせる 19
   身につくということ 21
   全部前もって読めばいいか 23
   索引がありさえすればいいのか 24
   マニュアルは善にして悪 27
   ハンサムな説明員がほしい 28
   説明用ビデオ 30
   画面のガイダンス 31
   自衛手段は? 34
   複写機能について 35
   最低どれだけ知ってればよいか 36
   銀行の両替ボタンの話 41
   ヒューマンインタフェースということ 43
   この先のあらすじ 44
2 弘法は筆を選ぶ 47
   だめなワープロは離陸の足を引っぱります。あれもできます、これもできますといったキャッチフレーズに惑わされないようにしましょう。
   あのころワープロがあれば 48
   突然舞い込んだノート判 49
   まじめな商品 51
   電車の中、トイレの中 54
   ああ、ぺかぺかのキーボード 57
   句読点変換方式の功罪 58
   一括調整方式 61
   昔と同じ虫 64
   マルチウインドウ?末記 68
   フロッピーはどれだけの電気を食うか 74
   電池とガラス板とフロッピーと箱 74
   ワープロb+ワープロβを勧めなかった理由 76
   ワープロαも落第 81
   私はパソコン 81
   それにしてもなぜワープロソフトか 83
   軽乗用車とベンツ 87
   自由の話はいずれ 88
   一太郎ではなく新松 89
3 キーボード、手書き、口述 93
   キーボードは強力な武器ですが、その強力さはまだあまり広く知られていません。それはどの程度強力なのでしょうか。見てみましょう。
   不器用でも一〇分間六〇〇字 94
   手書き実験 98
   短距離レースなら九〇〇字 103
   考えて打つ、見て打つ、聞いて打つ 104
   言葉のこと 105
   ワープロ検定には通らない 106
   手書き文字認識はキーボードを駆逐するか 108
   しゃべるのにはかなわない 109
4 キーボード離陸法 111
   キーボードは、離陸にちょっとしたノーハウがあります。簡単なことなのですが、まだ世間の常識にはなっていないようです。
   わが練習歴 112
   増田法 114
   指の体操は満遍なく 119
   ユーレイの要領 122
   手は浮かして 125
   一々ホームポジションに戻って 128
   お作法あれこれ 129
   ローマ字は間引き 131
   君子は豹変す 133
   旧JISとつき合う法 134
   ローマ字アレルギーの回避方法 138
   ffffの存在理由 143
   小さくなあれ 144
5 本当に離陸できるという話 149
   そんなことで離陸できるなんて、話がうますぎるとお考えでしょう。ごもっともです。少しばかり証拠をお目にかけましょう。
   見積書を持ってこい 150
   経験者の証言 151
   OASYSを七時間でおぼえた話 152
   あとは実作業 155
   SKY配列とは 160
   一時間半でおぼえた 162
   三人ともSKY志望! 166
   自分でもやってみた 167
   入手方法 172
   御見積書 173
   最後にひとこと 176
6 変換と辞書 179
   ワープロは、今のところ変換式が主流です。だからかな漢字変換と、そしてひいては変換用の辞書と、うまくつき合うことが大切です。
   ワープロと辞書 180
   辞書の作り方 182
   辞書定義のススメ 185
   私の辞書定義 187
   自宅、勤務先、時下 194
   プロは努力が「どく」 197
   動詞、形容詞、形容動詞 199
   辞書定義できるものできないもの 201
   ぜいたくな要求 203
   今日は何日かな 205
   辞書併合のこと 208
   以下略 209
7 ファイル 211
   ワープロが生活に入り込んでくると、知らない間に文書がたまります。たまった文書は宝物です。なくさないようにしっかり保存しましょう。
   機械は両手で持て 212
   バックアップ 213
   偏執狂のススメ 214
   保険料率 218
   チェックポイント 225
参考文献
索引
写真撮影=関戸 勇
まえがき
1 操縦と離陸 1
   ワープロは、何とか使えるのと身について楽々使えるのとでは大変に違います。楽々使うためのこつは何でしょうか。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼