close
1.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1979.4  vi, 187p ; 22cm
シリーズ名: 統計ライブラリー
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 新曜社, 1974.12  231p ; 22cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1979.3  x, 337p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.4  iv, 225, 5p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 166
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1982.2  iv, 214p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 黄版 182
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1970  xi, 308p ; 22cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
メアリー・ダグラス, バロン・イシャウッド著 ; 浅田彰, 佐和隆光訳
出版情報: 東京 : 新曜社, 1984.9  vi, 252, 7p ; 20cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
ルネ・トム, E.C.ジーマン [著] ; 宇敷重広, 佐和隆光 [著・訳]
出版情報: 東京 : みすず書房, 1977.10  x, 231, 49p ; 20cm
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1987.1  vii, 249p ; 20cm
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1988.9  iii, 251p ; 20cm
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
山口昌哉 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 駸々堂出版, 1989.4  398p ; 20cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.3  xi, 228p ; 20cm
シリーズ名: シリーズ現代の経済
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
佐和隆光他著
出版情報: 東京 : JICC出版局, 1990.1  182p ; 21cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1991.6  vi, 270p ; 16cm
シリーズ名: 同時代ライブラリー ; 72
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
三省堂編修所編
出版情報: 東京 : 三省堂, 1998.7  vi, 2053, 190, iip ; 22cm
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1988.4  xiii, 262p ; 19cm
所蔵情報: loading…
17.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2003.12  iii, 200p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 866
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
佐和隆光, 植田和弘編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.9  ix, 251p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座環境経済・政策学 / 佐和隆光 [ほか] 編集委員 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
19.

図書

図書
アンソニー・ギデンズ著 ; 佐和隆光訳
出版情報: 東京 : ダイヤモンド社, 2001.10  213p ; 20cm
所蔵情報: loading…
20.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2000.10  iii, 232p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 692
所蔵情報: loading…
21.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞出版社, 2008.10  237p ; 21cm
所蔵情報: loading…
22.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.12  iii, 198, 2p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1221
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
佐和隆光編
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1989.8  viii, 210p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 934
所蔵情報: loading…
24.

図書

図書
三省堂編修所編
出版情報: 東京 : 三省堂, 1993.7  vi, 2222, 230, iip ; 21cm
所蔵情報: loading…
25.

図書

図書
佐和隆光 [ほか] 編集委員
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2002.9-2003.5  8冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
26.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2020.1  vi, 187p ; 21cm
シリーズ名: 統計ライブラリー
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 回帰分析への誘い
2 : ベクトルと行列
3 : 多変量正規分布
4 : 線形回帰モデル
5 : 仮説検定、区間推定、予測
6 : 標準的諸仮定からのズレ
7 : 説明変数の問題
1 : 回帰分析への誘い
2 : ベクトルと行列
3 : 多変量正規分布
27.

図書

図書
伊藤滋, 佐和隆光著
出版情報: 東京 : 三田出版会, 1992.12  266p ; 22cm
シリーズ名: ソフトテクノロジーシリーズ ; 対話 ; 11
所蔵情報: loading…
28.

図書

図書
ポール・ホーケン, エイモリ・B. ロビンス, L. ハンター・ロビンス著 ; 小幡すぎ子訳 ; 佐和隆光監訳
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 2001.10  597p ; 20cm
所蔵情報: loading…
29.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1994.1  211p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 1166
所蔵情報: loading…
30.

図書

図書
中村雄二郎 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1989.8  ix, 266p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座転換期における人間 / 宇沢弘文 [ほか] 編集 ; 10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
いま「文化」とは : 「文化の時代」や「相対主義の恐怖」を経て / 中村雄二郎 [執筆]
社会的視点から / 井上俊 [執筆]
経済的視点から / 佐和隆光 [執筆]
自然科学的視点から / 寺本英 [執筆]
権力と文化 / 多木浩二 [執筆]
伝統・モダン・ポストモダン / 上倉庸敬 [執筆]
ことば・もの・こころ / 坂部恵 [執筆]
情報・テクノロジー・文化 / 梅棹忠夫 [執筆]
文化研究の方法 / 宮田登 [執筆]
いま「文化」とは : 「文化の時代」や「相対主義の恐怖」を経て / 中村雄二郎 [執筆]
社会的視点から / 井上俊 [執筆]
経済的視点から / 佐和隆光 [執筆]
31.

図書

図書
佐和隆光著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2016.10  viii, 210p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1622
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 文科大臣通知で「標的」にされた経済学 : 文部科学大臣通知の波紋
世界大学ランキング ほか
第2章 戦後日本における経済学の栄枯盛衰 : アダム・スミスのテーゼ
マルクスの経済学=空想より科学へ ほか
第3章 日本における経済学の歪んだ「制度化」 : 4年間の滞米経験がもたらした「発見」
合理的な愚か者 ほか
第4章 経済学を学ぶことの意味と意義 : 某経営コンサルタントの暴論
大学を「2つの山」に分ける ほか
第1章 文科大臣通知で「標的」にされた経済学 : 文部科学大臣通知の波紋
世界大学ランキング ほか
第2章 戦後日本における経済学の栄枯盛衰 : アダム・スミスのテーゼ
概要: 経済学の古典の英知にふれ、思考力・判断力・表現力をみがくこと。新古典派とケインズ派双方の理論を支える思想構造の差異を見究め、批判精神を培うこと。経済学を学ぶ人、学びなおす人に大切なのはこの2つだ。人文知と決別し、数学の僕と化した既存の経済学 に警鐘をならし、モラル・サイエンスとしての復権を説く。 続きを見る
32.

図書

図書
竹内啓編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1982.3  v, 294p ; 19cm
シリーズ名: 東京大学教養講座 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
偶然と必然 : 序論 / 竹内啓 [執筆]
物理学とくに統計物理における因果と偶然 / 鈴木増雄 [執筆]
宇宙の進化における因果と偶然 / 杉本大一郎 [執筆]
生物における偶然と必然 : 生体高分子のゆらぎと選択 / 伏見譲 [執筆]
時間的歴史学から空間的歴史学へ / 木村尚三郎 [執筆]
言語における偶然と必然 / 寺沢芳雄 [執筆]
子どもの発達における偶然と必然 / 吉田章宏 [執筆]
偶然と人生論 / 渡辺二郎 [執筆]
経済学における偶然性の概念 / 佐和隆光 [執筆]
政治学における偶然性の概念 / 市井三郎 [執筆]
主体性と偶然必然 / 平田種男 [執筆]
偶然と必然 : 序論 / 竹内啓 [執筆]
物理学とくに統計物理における因果と偶然 / 鈴木増雄 [執筆]
宇宙の進化における因果と偶然 / 杉本大一郎 [執筆]
33.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
佐和隆光編著
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BP出版センター (発売), 2010.3  285p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに(佐和隆光) 4
第1章 総説 9
   1.1 グローバル・サステイナビリティの構想と展望
    -社会経済戦略の改編と技術戦略(上須道徳) 10
   1.2 グローバリゼーションと持続可能な発展(植田和弘) 27
   1.3 経済成長のパラダイム・シフト(佐和隆光) 40
第2章 社会経済の発展概念の再構築 55
   2.1 持続可能な発展と社会的共通資本(植田和弘) 56
   2.2 持続可能性から見た現代人の社会的規範、価値観の現状と課題(大島尚) 66
   2.3 持続可能性の測定と環境の経済評価(佐藤真行) 82
第3章 環境負荷の軽減と持続可能社会へ向けて 97
   3.1 気候変動への緩和策(一方井誠治) 98
   3.2 持続可能性を高める技術戦略(小西哲之) 113
   3.3 再生可能バイオエネルギーの技術戦略(坂志朗) 127
   3.4 中国のCDM政策と農村の持続可能な発展(森晶寿) 145
   3.5 インドネシアにおける低炭素社会化と泥炭地炭素排出・保全問題(水野広祐,ハリス・グナワン) 158
   3.6「ポスト京都」をめぐる国際交渉-その現状と課題(高村ゆかり) 172
第4章 環境変化への対応 191
   4.1 地球規模での対応戦略(井合進) 192
   4.2 気候変動リスクのマネージメントと確率解析(赤堀次郎) 204
第5章 グローバル・サステイナビリティに向けた政策提言 217
   5.1 低炭素社会へ向けての政策提言(佐和隆光) 218
   5.2 グリーン・ニューディールが目指すもの(松下和夫) 230
   5.3 気候安全保障と新しい世界秩序・日本外交(蓮井誠一郎) 246
参考文献 267
執筆者一覧 283
はじめに(佐和隆光) 4
第1章 総説 9
   1.1 グローバル・サステイナビリティの構想と展望
34.

図書

図書
日本経済新聞社編
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1994.2  269p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
J・M・ケインズ : 知性への信仰 / 吉川洋
J・A・シュンペーター : 経済発展の本質をとらえる / 竹中平蔵
F・A・ハイエク : 人間は全能ではない / 佐伯啓思
P・A・サムエルソン : 科学としての経済学 / 佐和隆光
M・フリードマン : マネタリズムの総帥 / 香西泰
J・R・ヒックス : 動学化の幕を切る / 根岸隆
J・K・ガルブレイス : 資本主義の暴走を憂う / 加藤寛
R・F・ハロッド : 現実的課題への挑戦者 / 金森久雄
K・J・アロー : 素晴らしき洞察力 / 中谷巌
K・G・ミュルダール : 平等を求めて / 丸尾直美
S・クズネッツ : 実証経済学のエキスパート / 篠原三代平
F・モジリアニ : マネーの動きを追う / 辻正次
J・E・ミード : より良い社会の実現 / 本間正明
J・M・ブキャナン : 経済学に政治を取り込む / 石弘光
J・ロビンソン : 英国ケンブリッジ派の闘将 / 福岡正夫
J・トービン : 華々しい経済論争の展開 / 浜田宏一
W・レオンチェフ : 産業連関分析の産みの親 / 新飯田宏
L・R・クライン : マクロ経済のモデル化 / 森口親司
G・ベッカー : 経済学は人間学 / 猪木武徳
J・v・ノイマン : 経済学を変えた二つの論文 / 塩沢由典
経済学 : 時代とその役割 / 林敏彦
J・M・ケインズ : 知性への信仰 / 吉川洋
J・A・シュンペーター : 経済発展の本質をとらえる / 竹中平蔵
F・A・ハイエク : 人間は全能ではない / 佐伯啓思
35.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
環境経済・政策学会編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2006.7  ix, 446p ; 22cm
シリーズ名: 有斐閣ブックス ; [444]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はしがき
第1章 環境問題の諸相
 環境問題群
   1-1 地球温暖化問題 2
   1-2 温室効果ガス排出シナリオ 4
   1-3 世界気候モデル 6
   1-4 酸性雨問題 8
   1-5 トリレンマ問題 10
   1-6 定常開放系としての地球 12
   1-7 生態系・生物多様性・自然再生 14
   1-8 食物連鎖 16
   1-9 環境と自然災害 18
   1-10 大量廃棄社会 20
   1-11 ストック型汚染 22
   1-12 ダム問題 24
   1-13 放射能汚染 26
   1-14 軍事と環境問題 28
 日本の公害
   1-15 日本の公害史 30
   1-16 足尾鉱毒事件 32
   1-17 別子煙害事件 34
   1-18 水俣病事件 36
   1-19 イタイイタイ病事件 38
   1-20 コンビナート公害 40
第2章 環境問題へのアプローチ 43
 環境経済理論
   2-1 環境の価値 44
   2-2 環境の経済学的定義 46
   2-3 外部不経済論 48
   2-4 社会的費用論 50
   2-5 環境政策への最適化アプローチ 52
   2-6 社会的共通資本 54
   2-7 コモンズ論 56
   2-8 資源経済学と環境経済学 58
   2-9 環境の政治経済学 60
   2-10 環境をめぐる法と経済 62
   2-11  環境不確実性と意思決定 64
   2-12 持続可能性の経済学的意義 66
   2-13 持続可能な発展(sustainable development)論 68
   2-14 環境と経済成長 70
   2-15 環境管理能力 72
   2-16 ケイパビリティ・アプローチ 74
   2-17 定常状態論 76
   2-18 人工と環境経済史 78
   2-19 社会的ジレンマの環境問題 80
 エコロジーの視点
   2-20 エコロジーの経済学 82
   2-21 エコロジーの源流 84
   2-22 物質循環・物質収支 86
   2-23 最大持続可能収量 88
   2-24 ディープ・エコロジー 90
   2-25 生態系の秩序形成原理 92
   2-26 グリーン・リベラリズム 94
 社会学の視点
   2-27 コモンズの管理 96
   2-28 入会地と入会権 98
   2-29 所有 100
   2-30 リスク社会 102
   2-31 受益圏・受苦圏 104
   2-32 環境制御システム 106
   2-33 公共圏 108
第3章 環境と国際経済システム 111
   3-1 環境と国際関係 112
   3-3 環境と貿易 114
   3-3 環境規制と国際競争力 116
   3-4 DATT/WTOと多国間環境協定(MEA) 118
   3-5 地域統合と環境 120
   3-6 南北貿易と環境 122
   3-7 企業活動のグローバル化と地球環境問題 124
   3-8 開発と環境問題 126
   3-9 貧困と環境破壊 128
   3-10 アジアの環境問題と圧縮型工業化 130
   3-11 環境ODA 132
   3-12 公害輸出 134
第4章 環境の指標と評価 137
 環境指標
   4-1 環境指標とその開発の枠組み 138
   4-2 環境指標の政策利用 140
   4-3 持続可能性指標 142
   4-4 環境調製済み経済指標 144
   4-5 エコロジカル・フットプリント 146
 環境勘定
   4-6 環境経済統合勘定(SEEA)とNAMEA 148
   4-7 自然資源勘定 150
   4-8 環境保護支出勘定 152
   4-9 物質フロー分析 154
   4-10 環境問題と産業連関分析 156
   4-11 物量産業連関表 158
   4-12 廃棄物産業連関表 160
 環境評価
   4-13 環境経済評価 162
   4-14 仮想評価法(CVM) 164
   4-15 トラベルコスト法 166
   4-16 ヘドニック価格法 168
   4-17 コンジョイント分析 170
   4-18 WTPの統計的推計 172
   4-19 生態系の経済評価 174
   4-20 費用便益分析 176
   4-21 公共事業と環境評価 178
   4-22 環境リスク評価 180
   4-23 確率的生命価値 182
   4-24 環境リスク認知 184
   4-25 ライフサイクル・アセスメント(LCA) 186
   4-26 ライスサイクル・コスト(LCC)/管理(LCM) 188
第5章 環境政策 193
 公共政策
   5-1 環境政策論 194
   5-2 史上の失敗,政府の失敗,制度の失敗 196
   5-3 公共選択 198
   5-4 環境税 200
   5-5 地方環境税 202
   5-6 ポリシー・ミックス 204
   5-7 環境税制改革 206
   5-8 汚染者支払原則(汚染者負担原則 : PPP) 208
   5-9 公害防止協定 210
   5-10 公害健康被害補償制度 212
   5-11 環境補助金 214
   5-12 環境保全と費用負担 216
   5-13 環境と公共性 218
   5-14 国際環境政策 220
   5-15 排出量取引制度 222
   5-16 京都メカニズム 224
 政策統合
   5-17 環境保全のための政策統合(環境政策統合) 226
   5-18 環境と地方自治 228
   5-19 環境と福祉 230
   5-20 環境と金融 232
   5-21 持続可能な消費と生産 234
   5-22 持続可能な都市 236
   5-23 持続可能な農業・農村 238
   5-24 持続可能な交通 240
 環境法
   5-25 環境権 242
   5-26 公共信託理論 244
   5-27 環境法の理念・原則 246
   5-28 環境基本法 248
   5-29 発展の権利 250
   5-30 環境訴訟 252
   5-31 環境国際法 254
   5-32 気候変動枠組条約と京都議定書 256
   5-33 環境影響評価制度・戦略的環境アセスメント 258
   5-34 経済的手法の環境法上意義 260
   5-35 環境基準 262
   5-36 環境情報 264
第6章 循環型社会と環境技術267
 循環型社会
   6-1 循環型社会形成推進基本法 268
   6-2 廃棄物及び清掃に関する法律 270
   6-3 資源有効利用促進法 272
   6-4 個別リサイクル法 274
   6-5 廃棄物 276
   6-6 廃棄物輸出・リサイクル貿易 278
   6-7 環境配慮設計(DfE) 280
   6-8 拡大生産者責任(EPR) 282
   6-9 3Rイニシアティブ 284
   6-10 デポジット制度 286
   6-11 生産物連鎖 288
   6-12 クリーン・サイクル・コントロール 290
   6-13 環境効率性(Eco-efficiency) 292
   6-14 ゼロエミッション 294
 環境技術
   6-15 ポーター仮説 296
   6-16 産業構造と環境負荷 298
   6-17 クリーナー・プロダクション 300
   6-18 自動車排ガス規制 302
   6-19 焼却技術 304
   6-20 日本の公害防止技術 306
   6-21 下水道技術 308
第7章 環境と資源・エネルギー 311
   7-1 枯渇性資源 312
   7-2 再生可能資源 314
   7-3 化石燃料資源の枯渇 316
   7-4 再生可能エネルギー 318
   7-5 バイオマス資源 320
   7-6 原子力と核燃料サイクル 322
   7-7 水素エネルギー社会 324
   7-8 エントロピーの諸概念 326
   7-9 エントロピー法則と経済学 328
   7-10 ジェヴォンズの法則 330
   7-11 エクセルギー 321
   7-12 エネルギー安全保障 334
   7-13 経済成長とエネルギー需要 336
   7-14 省エネルギーの可能性 338
   7-15 分散エネルギー・システム 340
   7-16 世界エネルギー・モデル 342
   7-17 長期エネルギー需給見通し 344
   7-18 エネルギー・システム 346
   7-19 放射性廃棄物対策 348
   7-20 グリーン電力制度 350
第8章 環境マネジメント
 環境経営
   8-1 環境経営 354
   8-2 CSR経営 356
   8-3 環境報告書(CSR報告書) 358
   8-4 トリプル・ボトムライン 360
   8-5 環境マネジメントシステム 362
   8-6 環境マーケティング 364
   8-7 環境情報ディスクロージャー 366
   8-8 環境格付 368
   8-9 AA1000 370
   8-10 環境パフォーマンス評価(EPE) 372
   8-11 社会的責任投資(SRI) 374
   8-12 GRIガイドライン 376
   8-13 グリーン購入/調達 375
 環境会計
   8-14 環境会計 380
   8-15 環境管理会計 382
   8-16 CSR会計 384
   8-17 マテリアルフローコスト会計(MFCA) 386
第9章 環境ガバナンス
   9-1 環境倫理 390
   9-2 環境的構成 392
   9-3 アメニティ 394
   9-4 環境再生と地域再生 396
   9-5 都市再生 398
   9-6 文化創造都市 400
   9-7 地元学 402
   9-8 地域通貨と環境保全 404
   9-9 有機農業 406
   9-10 グリーン・ツーリズム 408
   9-12 自然保護運動 410
   9-12 住民運動 412
   9-13 環境NPO/NGO 414
   9-14 環境自治体 416
   9-15 環境と政府間関係 418
   9-16 環境ガバナンス 420
事項索引 423
人名索引 445
はしがき
第1章 環境問題の諸相
 環境問題群
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼