close
1.

図書

図書
大久保正夫, 川北和明著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1985.4  268p ; 22cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
有吉省吾, 竹之内和樹著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2012.9  vi, 198p ; 26cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
川北和明編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1985.4  ix, 209p ; 22cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
川北和明,伊藤美光著
出版情報: 東京 : 日刊工業新聞社, 1983.4  257, 3p ; 22cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
川北和明編著 ; 有吉省吾 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1999.4  xi, 174p ; 22cm
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
川北和明, 矢部寛編著 ; 小笹俊博 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2004.4  iv, 272p ; 21cm
シリーズ名: 学生のための機械工学シリーズ ; 7
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
川北和明著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1984.4  iv,224p ; 22cm
シリーズ名: 朝倉機械工学講座 ; 11
所蔵情報: loading…
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
有吉省吾, 竹之内和樹著
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2007.8  vi, 198p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1. 製図用具 1
   1.1 製図板 1
   1.2 製図用紙 1
   1.3 T定規 2
   1.4 三角定規 2
   1.5 直定規 2
   1.6 三角スケール 2
   1.7 コンパス 2
   1.8 ディバイダ 3
   1.9 その他の定規 3
   1.10 製図用鉛筆,シャープペンシル 3
   1.11 烏口,墨入れペン 3
   1.12 製図機 4
   1.13 製図の初期練習 4
2. 文字および線 7
   2.1 文字・数字 7
   2.2 線 8
   2.3 線の種類と線の太さ 8
   2.4 線の用途と名称 8
3. 投影法および図面の種類 12
   3.1 正投影と第三角法 12
   3.2 図面の定義 13
   3.3 図面の種類 13
4. 尺度 15
   4.1 尺度の値 15
   4.2 尺度の表示 15
5. 図形の表し方 16
   5.1 主投影図の選び方 16
   5.2 主投影図とその他の投影図 16
   5.3 補助投影図 17
   5.4 部分投影図・局部投影図 17
   5.5 回転投影図 18
   5.6 展開図 18
   5.7 想像図示法 18
   5.8 図形の省略 19
   5.9 簡明な図示方法 21
   5.10 二つの面の交わり 21
   5.11 一部に特定の形をもつ対称物 23
   5.12 平面の表示 23
   5.13 特殊な加工部分の表示 23
   5.14 表面の模様の表示 23
   5.15 溶接部分の表し方 23
6. 断面図の表し方 24
   6.1 断面図 24
   6.2 全断面図 24
   6.3 片側断面図 25
   6.4 部分断面図・局部断面図 25
   6.5 回転図示断面 25
   6.6 組合せによる断面図 26
   6.7 多数の断面図による図示 27
   6.8 薄肉部の断面図 28
   6.9 断面図にしてはならないもの 28
   6.10 断面図のハッチング 29
   6.11 断面図示上の注意 29
7. 寸法記入法 30
   7.1 寸法記入の原則 30
   7.2 長さ・角度の寸法数値の単位と表し方 31
   7.3 寸法補助線・寸法線・端末記号 31
   7.4 寸法記入方法の形式 33
   7.5 寸法の配置 34
   7.6 基準位置を考慮した寸法 35
   7.7 各種寸法記入法 36
   7.8 関連した寸法 37
   7.9 工程を考慮した寸法 37
   7.10 寸法の重複記入は避ける 38
   7.11 寸法線の交差は避ける 38
   7.12 寸法線の原則的記入位置 38
   7.13 隣接部のある寸法線 39
   7.14 直径の表し方 39
   7.15 一連の寸法の記入 39
   7.16 半径の表し方 40
   7.17 円弧の直径・半径寸法の区分 41
   7.18 球の直径・半径の表し方 41
   7.19 円弧,曲線の表し方 41
   7.20 円弧,弦の長さの表し方 42
   7.21 正方形の辺の表し方 43
   7.22 板の厚さの表し方 43
   7.23 面取りの表し方 43
   7.24 穴の表し方 43
   7.25 キー溝の表し方と溝付軸穴の径寸法記入法 45
   7.26 テーパ,こう配の表し方 46
   7.27 薄肉部の表し方 47
   7.28 形鋼,構造物などの寸法表示 47
   7.29 文字記号による寸法指示 48
   7.30 図形に比例しない寸法,修正寸法の記入法 48
   7.31 照合番号の記入法 48
8. 寸法の許容限界とはめあい 50
   8.1 寸法公差およびはめあい 50
   8.2 用語の意味 50
   8.3 公差域の位置と記号 54
   8.4 基準寸法の区分,基本公差の数値 54
   8.5 基礎となる寸法許容差,よく用いるはめあい 54
   8.6 長さ寸法の許容限界記入方法 57
   8.7 角度寸法の許容限界記入方法 58
   8.8 寸法の許容限界の記入上の一般事項 58
   8.9 包絡の条件の記入方法 59
9. 表面,性状とその図示方法 60
   9.1 仕上面 60
   9.2 粗さとうねり 60
   9.3 表面性状に関連した用語 61
   9.4 粗さ曲線のパラメータ 62
   9.5 表面性状の要求事項と指示方法 63
   9.6 表面性状の図面指示法 66
10. 幾何公差の表示方式と図示法 69
   10.1 形体と公差域 69
   10.2 幾何公差の種類と特性および記号 70
   10.3 幾何公差の図示方法 71
   10.4 幾何公差の図示例と意味 75
   10.5 最大実体公差方式 75
   10.6 最小実体公差方式 80
   10.7 最大実体公差方式および最小実体公差方式の図示法 81
11. ねじ製図 82
   11.1 ねじ各部の名称 82
   11.2 ねじの種類を表す記号・基準山形・基準寸法 82
   11.3 ねじの公差域クラスとその表し方 86
   11.4 ねじの表し方 88
   11.5 ねじの図示法 90
   11.6 ねじ先の形状と寸法 92
   11.7 図面に用いるねじの指示と寸法記入法 93
   11.8 六角ボルト 94
   11.9 六角穴付ボルト 95
   11.10 六角ナット 97
   11.11 植込みボルト 99
   11.12 ねじ部品 100
   11.13 ボルト・ナット,小ねじ類の略図 103
   11.14 ボルト穴径およびざぐり径 105
   11.15 ねじの下穴径 105
   11.16 二面幅の寸法 105
12. キーおよびリベット 108
   12.1 キー 108
   12.2 リベット 110
13. 歯車製図 117
   13.1 代表的な歯車の種類 117
   13.2 歯車各部の名称 118
   13.3 歯車製図における投影図と線の用い方 118
   13.4 各種歯車の省略図 119
   13.5 インボリュート歯車の歯形および寸法 121
   13.6 歯車の寸法表示および記入すべき必要事項 123
   13.7 各種歯車の部品図 130
14. ばね製図 137
   14.1 ばねの図示法 137
   14.2 ばねの寸法表示 138
15. 転がり軸受製図 142
   15.1 転がり軸受の形式 142
   15.2 軸受の各形式 142
   15.3 軸受の呼び番号と主要寸法 145
   15.4 転がり軸受の製図法 145
   15.5 転がり軸受の略画方法 150
   15.6 比例寸法による軸受の製図法 151
   15.7 転がり軸受の精度とはめあい 157
16. 溶接記号 162
   16.1 溶接 162
   16.2 溶接記号 163
   16.3 溶接部の基本記号 163
   16.4 溶接補助記号 168
   16.5 溶接部の記号表示方法 168
   16.6 補助記号などの記載方法 173
17. 配管製図 174
   17.1 配管図示方法 174
   17.2 配管簡略図における寸法記入法 177
   17.3 等角図による簡略図示法 178
18. 材料記号 181
   18.1 鉄鋼記号の構成 181
   18.2 鉄鋼記号の分類 181
   18.3 非鉄金属記号の構成 181
   18.4 非鉄金属記号の分類 187
JIS規格引用一覧 190
索引 195
1. 製図用具 1
   1.1 製図板 1
   1.2 製図用紙 1
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼