close
1.

図書

図書
森三樹三郎著
出版情報: 京都 : 人文書院, 1988.8  217p ; 20cm
2.

図書

図書
荘子 [著] ; 森三樹三郎訳
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2001  2冊 ; 18cm
シリーズ名: 中公クラシックス ; E4-E5
3.

図書

図書
森三樹三郎著
出版情報: 東京 : 講談社, 1969.10  216p ; 18cm
シリーズ名: 講談社現代新書 ; 207
4.

図書

図書
小川環樹責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1968.7  550p, 図版 [2] 枚 ; 18cm
シリーズ名: 世界の名著 ; 4
目次情報:
老子と荘子 / 小川環樹, 森三樹三郎 [著]
老子 / 老子 [著] ; 小川環樹訳
荘子 / 荘子 [著] ; 森三樹三郎訳
老子と荘子 / 小川環樹, 森三樹三郎 [著]
老子 / 老子 [著] ; 小川環樹訳
荘子 / 荘子 [著] ; 森三樹三郎訳
5.

図書

図書
墨子 [著] ; 森三樹三郎訳
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2012.10  302p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [ホ18-1]
目次情報: 続きを見る
尚賢篇
尚同篇
兼愛篇
非攻篇
節用篇
節葬篇
天志篇
明鬼篇
非楽篇
非命篇
非儒篇
耕柱篇
貴義篇
公孟篇
魯問篇
公輸篇
尚賢篇
尚同篇
兼愛篇
概要: 中国古代・春秋時代末期に興り、諸子百家の時代にあって儒家に比肩する勢力となった学団・墨家。自己と同じようにすべての人を公平に愛す「兼愛」、侵攻戦争を否定して防衛技術を磨く「非攻」、身分の貴賎にかかわらず有能な人物を登用する「尚賢」など、その 特異な思想は、秦漢以降の統一王朝時代に入ると、突如この世から消え失せてしまう。遺されたテキスト群のうち、謎に包まれたその思想の真髄を伝える最重要部分を訳出したのが本書である。抜群の読みやすさと正確さで定評のある名訳に、明快な訳者解説を付す。 続きを見る
6.

図書

図書
山口益, 桜部建, 森三樹三郎訳
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2002.3  329p ; 16cm
シリーズ名: 中公文庫 ; . 大乗仏典||ダイジョウ ブッテン ; 6
目次情報:
無量寿経 / 山口益, 桜部建, 森三樹三郎訳
観無量寿経 / 森三樹三郎訳
阿弥陀経 / 山口益, 桜部建訳
無量寿経 / 山口益, 桜部建, 森三樹三郎訳
観無量寿経 / 森三樹三郎訳
阿弥陀経 / 山口益, 桜部建訳
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼