close
1.

図書

図書
Akio Yamamoto
出版情報: New York : Wiley, 1986  xvi, 455 p.
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
Fundamentals of Coordination Chemistry
Nature of the Metal--Carbon Bond and Electronic Configurations of Transition Metal Complexes
Syntheses of Organotransition Metal Complexes
Experimental Techniques in Organometallic Chemistry
Fundamental Processes in Reactions of Organotransition Metal Complexes
Application of Transition Metal Complexes to Catalysis
Organic Synthesis Using Transition Metal Complexes
Topics Related to Catalysis and Organometallics
Index
Fundamentals of Coordination Chemistry
Nature of the Metal--Carbon Bond and Electronic Configurations of Transition Metal Complexes
Syntheses of Organotransition Metal Complexes
2.

図書

図書
Yamamoto, Akio, 1930-
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 1991.9  vii, 320p ; 22cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
村橋俊一, 山本明夫, 野依良治編
出版情報: 京都 : 化学同人, 1995.9  ix,248p ; 26cm
シリーズ名: 化学増刊 ; 124
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
山本明夫著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2015.9  vi, 304p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 序論
2 : 有機金属化合物の構造と結合様式
3 : 有機典型元素化合物の合成と性質
4 : 有機遷移金属錯体の合成と性質
5 : 遷移金属錯体の関与する素反応
6 : 錯体触媒反応
1 : 序論
2 : 有機金属化合物の構造と結合様式
3 : 有機典型元素化合物の合成と性質
5.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
山本明夫著
出版情報: 東京 : 裳華房, 1982.3  xii, 374p ; 22cm
シリーズ名: 化学選書
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1.序論
   1・1 はじめに 1
   1・2 有機金属化学の背景 3
   1・3 有機金属化合物の定義 6
   文献 8
2.錯体化学の基礎
   2・1 遷移金属錯体の多様性 11
   2・2 軌道とエネルギー 13
   2・3 結晶場理論 15
   a.八面体錯体 15
   b.四面体錯体 21
   c.平面四角型錯体その他 23
   2・4 分子軌道法理論 24
   a.分子軌道法の基礎 24
   b.分子軌道法による遷移金属錯体の取扱い 29
   2・5 原子価結合法理論 34
   文献 38
3.金属-炭素結合の性質と電子配置
   3・1 金属-炭素結合の性質 40
   a.共有結合性とイオン結合性 40
   b.金属-炭素σ結合を有する化合物 41
   c.電子不足型化合物における多中心結合 46
   d.アート錯体 49
   e.π結合の性質とMO法による解釈 49
   f.金属-金属多重結合を有する錯体 69
   3・2 遷移金属錯体の分類と18電子則 69
   a.配位子の表記法 69
   b.18電子則またはEAN則 71
   c.18電子則の成立する理由 77
   d.ソフトとハード 80
4.典型元素の有機金属化合物
   4・1 概説 84
   4・2 合成法 85
   a.直接合成法 85
   b.間接合成法 87
   c.水素化物とオレフィン,アセチレンの反応 89
   d.その他の挿入反応を用いる合成法 90
   e.活性水素化合物との反応 91
   4・3 1族および2族元素を含む有機金属化合物 92
   a.アルカリ金属 93
   b.アルカリ土類金属 95
   c.2B族元素 99
   4・4 3族元素 104
   4・5 4族元素 120
   4・6 5族および6族元素 131
   文献 133
5.有機遷移金属錯体の合成
   5・1 遷移金属錯体の合成 135
   a.オレフィンーπ錯体 135
   b.η6-アレーン錯体 137
   c.π-アリル錯体 138
   d.シクロペンタジエニル錯体 138
   5・2 遷移金属-炭素σ結合をもつ錯体の合成 141
   a.アルキル遷移金属錯体 141
   b.アリール遷移金属錯体 146
   5・3 アルキル遷移金属錯体の分解過程 147
   5・4 メタラサイクル錯体 148
   5・5 カルベンおよびカルビン錯体 151
   a.Fisher型カルベン錯体 152
   b.アルキリデン錯体 153
   5・6 ヒドリド錯体の合成 155
   5・7 カルボニル錯体および類縁錯体 157
   a.単核カルボニル錯体 157
   b.多核カルボニル錯体 159
   c.アニオン型カルボニル錯体およびヒドリドカルボニル錯体 160
   d.その他のカルボニル錯体 162
   5・8 二窒素配位錯体 165
   5・9 二酸化炭素、二硫化炭素配位錯体 171
   5・10 二酸素配位錯体 174
   文献 176
6.有機金属化合物の取扱い方と研究方法
   6・1 空気に敏感な化合物の取扱い法 178
   6・2 有機金属化合物の構造研究 182
   a.化学分析 182
   b.赤外スペクトル,ラマンスペクトル 184
   c.分子量測定 185
   d.質量分析 185
   e.X線解析,中性子線解析 186
   f.可視・紫外スペクトル 186
   g.光電子スペクトル 188
   h.メスバウアースペクトル 189
   i.双極子能率 189
   j.磁化率,ESRスペクトル 190
   6・3 NMRによる有機金属化合物の研究 192
   a.アルキル金属化合物のNMRによる研究 193
   b.NMRによるトランス影響の研究 196
   c.π錯体のNMR 199
   d.動的挙動を示す錯体のNMRによる研究 201
   文献 209
7.有機遷移金属錯体の基本的反応
   7・1 概説 211
   7・2 配位子の配位と解離 211
   a.平面四角型錯体の配位子置換反応 214
   b.配位子の立体的影響 219
   c.電子的影響 221
   d.遷移金属錯体へのオレフィンの配位 224
   7・3 酸化的付加と還元的脱離 230
   a.酸化的付加反応 230
   b.H2の酸化的付加 233
   c.炭素-ハロゲン結合をもつ化合物の酸化的付加 234
   d.C-H結合を有する化合物の酸化的付加 236
   e.C-O結合の開裂を伴う酸化的付加 239
   f.その他の酸化的付加反応 241
   g.酸化的環化反応 242
   h.還元的脱離反応 242
   7・4 挿入と引抜き(逆挿入)反応 246
   a.COの挿入と脱カルボニル化 247
   b.その他の基質の挿入反応 254
   c.オレフィンの挿入と脱離 255
   d.ジエンの挿入反応 262
   7・5 結合配位子の反応 263
   a.配位オレフィンの反応 263
   b.配位カルボニルの反応 266
   7・6 アルキル遷移金属化合物の安定性 267
8.錯体触媒の応用
   8・1 錯体触媒の特徴 273
   8・2 オレフィンの反応 274
   a.Ziegler触媒によるオレフィンの重合機構 276
   b.立体規則性ポリプロピレンの合成 279
   c.オレフィンの低重合 282
   d.環状オレフィンの重合 285
   e.アセチレンの重合と低重合 286
   f.ジエン類の重合と低重合 290
   8・3 一酸化炭素を用いる合成 298
   a.オレフィンのヒドロホルミル化 298
   b.オレフィンのカルボキシル化 300
   c.メタノールのカルボニル化による酢酸合成 301
   d.合成ガスの反応 302
   8・4 酸化反応 305
   a.Hoechst-Wacker法によるオレフィンの酸化 305
   b.オレフィンのアセトキシル化 308
   8・5 オレフィンメタセシス 309
   文献 312
9.錯体を用いる有機合成
   9・1 原理と特徴 315
   9・2 錯体触媒を用いる水素化および関連反応 316
   a.水素化 316
   b.不斉水素化 318
   c.ヒドロシリル化 322
   d.ヒドロシアノ化 324
   e.オレフィンの異性化 324
   9・3 錯体触媒を用いるC-C結合生成反応 326
   a.酸化的付加,アルキル化,還元的脱離の組み合せによるC-Cカップリング 327
   b.M-C結合へのオレフィン挿入,β-脱離の組み合せ 332
   c.金属に結合した配位子への求核攻撃を利用する合成 334
   9・4 遷移金属化合物を用いる非触媒的合成反応 341
   a.有機銅錯体を用いる合成 341
   b.金属カルボニルを用いる合成 343
10.触媒に関するトピックスと展望
   10・1 ビタミンB12および関連錯体 346
   10・2 担持錯体触媒 351
   10・3 金属クラスター触媒 357
   10・4 むすび 364
   文献 365
索引 367
Intermezzo
   π結合理論的提案者は誰か 54
   Grignard反応か,Barbier反応か 95
   先見の明があったH.C.Brownの両親 105
   シリコーンを棄ててしまったKipping 122
   毒にも薬にもなる化合物 132
   サンドイッチかつづみか 137
   "Jesus Christ!It can't that!" 139
   発見から発明へ 158
   Vaska錯体の発見 162
   "serendipity" 166
   有機金属化学の先達に脱帽 182
   Ziegler触媒の発見とオレフィンの重合 275
1.序論
   1・1 はじめに 1
   1・2 有機金属化学の背景 3
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼