close
1.

図書

図書
平井聖著
出版情報: 東京 : 東洋経済新報社, 1973.12  208p, 図版 [8] p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
平井聖著
出版情報: 東京 : 平凡社, 1965.9  164p ; 24cm
シリーズ名: 日本の美術 ; 13巻
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
平井聖監修
出版情報: 東京 : 学研, 2000.6  112p ; 24cm
シリーズ名: Gakken graphic books deluxe ; 11 . 図説江戸||ズセツ エド , 2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
平井聖監修
出版情報: 東京 : 学習研究社, 2000.6  112p ; 24cm
シリーズ名: Gakken graphic books deluxe ; 12 . 図説江戸||ズセツエド ; 3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
平井聖, 浅野伸子執筆 ; 平井聖監修
出版情報: 東京 : 学研, 2002.12  127p ; 24cm
シリーズ名: Gakken graphic books deluxe ; 28 . 復元するシリーズ||フクゲン スル シリーズ ; 5
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
平井聖著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会 , 東京 : 日本放送出版協会(発売), 1989.4  219p ; 21cm
シリーズ名: 放送大学教材 ; 51380-1-8911
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
平井聖著
出版情報: 東京 : 立風書房, 1975  190p ; 25cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
平井聖, 村井益男, 村田修三編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1981.5  339p ; 27cm
シリーズ名: 日本城郭大系 / 平井聖 [ほか] 編集 ; 別巻2
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
平井聖監修
出版情報: 東京 : 学習研究社, 2000.5  111p ; 24cm
シリーズ名: Gakken graphic books deluxe ; 10 . 図説江戸||ズセツ エド ; 1
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
平井聖, 浅野伸子執筆
出版情報: 東京 : 学習研究社, 2004.2  111p ; 24cm
シリーズ名: Gakken graphic books deluxe ; 37
所蔵情報: loading…
11.

図書

図書
藤岡通夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 市ヶ谷出版社, 2010.10  8, 334p, 図版4枚 ; 22cm
所蔵情報: loading…
12.

図書

図書
藤岡通夫 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 市ケ谷出版社, 1967.4  2, 6, 301p, 図版4枚 ; 22cm
所蔵情報: loading…
13.

図書

図書
平井聖[ほか]著 ; 東京工業大学工学部附属工業高等学校編
出版情報: 東京 : 実教出版, 1988.4  287p ; 22cm
所蔵情報: loading…
14.

図書

図書
平井聖著
出版情報: 東京 : 市ケ谷出版社, 1998.9  139p ; 25cm
所蔵情報: loading…
15.

図書

図書
堀内仁之著 ; 平井聖序
出版情報: 東京 : 理工学社, 1991.11  xii, 184p ; 19cm
所蔵情報: loading…
16.

図書

図書
平井聖執筆
出版情報: 東京 : 市ケ谷出版社, 2017.7  163p ; 挿図 ; 25cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
江戸時代の城と城下町 : 中根図の姫路城内郭
姫路城の現状
内郭内の構成
本丸(天守郭を含む
菱の門、西の丸
三の丸の御居城 / 西屋敷
三の丸の向屋敷
武蔵野御殿・作事場
外郭 : 城下町)の構成
城を囲む土塁と堀 ほか
日本各地の城
江戸時代の城と城下町 : 中根図の姫路城内郭
姫路城の現状
内郭内の構成
17.

図書

図書
平井聖, 鈴木解雄著
出版情報: 東京 : 至文堂, 1990.5  254p ; 26cm
所蔵情報: loading…
18.

図書

図書
平井聖編集代表 ; 後藤治編集幹事
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2020.1  xiv, 734p, 図版 [16] p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 空間とかたちをつくる
第2章 : 伝統的なつくり
第3章 : 伝統的なかたち
第4章 : 神社仏閣祈りのかたち
第5章 : 伝統的な建築とくらし
第6章 : 近現代のつくり
第7章 : 近現代のかたち
第8章 : 近現代の建築とくらし
第9章 : 都市とのかかわり
第10章 : 建築小話
第1章 : 空間とかたちをつくる
第2章 : 伝統的なつくり
第3章 : 伝統的なかたち
19.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
平井聖著
出版情報: 東京 : 市ケ谷出版社, 1988.3  120p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき 1
縄文時代の生活 7
竪穴住居 9
弥生時代の生活 11
高床の建物 13
平地住居 15
床(ゆか)・板敷 17
平面と機能 19
寝殿の生活 21
寝殿造 23
古代の家族と住居 25
寝殿造の庭園 27
寝殿造の変貌 29
対面と主殿の平面 31
主殿造 33
建具 35
畳と上段 37
押板・付け書院・違棚 39
主殿から書院へ 41
書院の平面 43
書院造 45
書院の意匠 47
雨戸の出現 48
能舞台 49
数奇屋風の造り 51
数奇屋とお茶屋 53
絵画に現われた農家 55
農家の構造 57
農家の平面 59
農家の形式 61
古代・中世の町屋 63
中世以降の町屋 65
裏長屋 67
武士のすまい 69
明治の都市住宅 71
洋風の導入 73
プライバシー 75
主婦の立場と台所 77
家族本位の住宅 79
陽の当たる茶の間 81
居間中心型の住宅 83
動線 85
間と坪 87
基準格子 89
木割・モジュール 91
伝統的手法(1) くつを脱ぐ・すわる 93
伝統的手法(2) 建具 95
量産住宅 97
アパート 99
DK(ダイニング・キッチン) 101
住宅の設備 103
住宅の新しい構造 105
家族構成と住居 107
住宅に対する日本人の指向 109
すまいと法律 111
新しい住区造り 113
これからの生活環境 115
まえがき 1
縄文時代の生活 7
竪穴住居 9
20.

図書

図書
大林太良編 ; 石野博信 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 社会思想社, 1975.3  365p ; 20cm
シリーズ名: 日本古代文化の探究
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
住居の民族学的研究 / 大林太良 [執筆]
考古学から見た古代日本の住居 / 石野博信 [執筆]
床の構造よりみた古代の住居 / 平井聖 [執筆]
鏡の画とイヘ : 建築にかかわることばから / 木村徳国 [執筆]
秋田の埋没家屋 / 永井規男 [執筆]
家と木材 / 嶋倉巳三郎 [執筆]
古代住居とその系統 : 地理学的・民俗学的考察の試み / 杉本尚次 [執筆]
古代人と住居 : 対談 / 和歌森太郎, 大林太良 [執筆]
住居の民族学的研究 / 大林太良 [執筆]
考古学から見た古代日本の住居 / 石野博信 [執筆]
床の構造よりみた古代の住居 / 平井聖 [執筆]
21.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
平井聖著
出版情報: 東京 : 日本放送出版協会, 1974.7  222p ; 18cm
シリーズ名: NHKブックス ; 209
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
I 先史 7
   1 先史集落の解釈 8
   2 竪穴住居の形式 12
   3 竪穴住居の規模 19
   4 平地住居への発展 22
   5 床の発生 27
   6 家屋文鏡の解釈 31
II 古代 37
   1 竪穴住居から寝殿へ 38
   2 寝殿造の原型 49
   3 平城京の生活 53
   4 寝殿造の基本型 58
   5 寝殿造と家族関係 98
III 中世 77
   1 小御所の成立 78
   2 中門廊から中門へ 86
   3 寝殿の変貌 91
   4 対面の場の成立 100
   5 主殿の成立 107
   6 主殿造の構成 110
IV 近世 113
   1 対面の場の発展 114
   2 座敷飾の定型 126
   3 対面の場の拡大 136
   4 主殿から書院へ 143
   5 書院の意匠 148
   6 玄関の成立 151
   7 私的空間の確立 155
   8 書院造の構成 161
   9 数奇屋風の意匠 166
V 現代 171
   1 サラリーマン住宅の成立 172
   2 中流住宅の変革 177
   3 居間中心型住宅の成立 184
   4 プライバシー 190
   5 第二次大戦と最小限住宅 195
   6 個人の尊重と住宅の崩壊 201
VI おわりに 207
   1 時代区分 208
   2 この本の立場 215
I 先史 7
   1 先史集落の解釈 8
   2 竪穴住居の形式 12
22.

図書

図書
平井聖 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1979-1981  20冊 ; 27cm
所蔵情報: loading…
23.

図書

図書
平井聖, 村井益男, 村田修三編
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 1981.4  409p ; 27cm
シリーズ名: 日本城郭大系 / 平井聖 [ほか] 編集 ; 別巻1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序 : 城郭研究の現状と課題 / 坪井清足 [執筆]
日本城郭研究史 / 石丸熙 [執筆]
古代山城の特色 / 葛原克人 [執筆]
東北の古代城柵 / 桑原滋郎 [執筆]
中世城館跡の発掘と保存 / 河原純之 [執筆]
中世荘園と館 / 服部英雄 [執筆]
大名領国制下の支城の史的位置 / 小和田哲男 [執筆]
葛西城の発掘調査 / 加藤晋平 [執筆]
天守創建年代の検討とその問題点 / 西和夫 [執筆]
中世城郭の繩張り / 村田修三 [執筆]
戦国城下町論 : 土佐国の事例を中心に / 小林健太郎 [執筆]
文献に見られる九州の中世城郭 / 阿蘇品保夫 [執筆]
穴太の系譜と石材運搬 / 北垣聰一郎 [執筆]
戦国時代を中心として見た城での生活 / 中部よし子 [執筆]
朝鮮古代の山城 / 佐藤興治 [執筆]
城郭研究の諸問題 : シンポジウム / 峰岸純夫司会 ; 伊礼正雄 [ほか述]
序 : 城郭研究の現状と課題 / 坪井清足 [執筆]
日本城郭研究史 / 石丸熙 [執筆]
古代山城の特色 / 葛原克人 [執筆]
24.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
平井聖監修
出版情報: 東京 : 新人物往来社, 2000.12  158p ; 26cm
シリーズ名: 別冊歴史読本 ; [59]
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大江戸の原型とその変遷 平井 聖 4
第一章 大江戸名所散策
   将軍の城・皇居東御苑を歩く 蒲生眞紗雄 10
   江戸城の城門 大手門周辺 (江戸・明治図) 18
   大手門周辺 (現況図) 相原葉子 20
   江戸城の城門 桜田門周辺 (江戸・明治図) 22
   桜田門周辺 (現況図) 相原葉子 24
   江戸城の城門 田安門周辺 (江戸・明治図) 26
   田安門周辺 (現況図) 相原葉子 28
   将軍の菩提寺 増上寺周辺 (江戸・明治図) 30
   増上寺周辺 (現況図) 早川純夫 32
   江戸の守護神 寛永寺周辺 (江戸・明治図) 34
   寛永寺周辺 (現況図) 早川純夫 36
   江戸の高山 愛宕山周辺 (江戸・明治図) 38
   愛宕山周辺 (現況図) 早川純夫 40
   江戸っ子発祥の地 内神田周辺 (江戸・明治図) 42
   内神田周辺 (現況図) 相原葉子 44
   江戸っ子の町・神田 神田駿河台周辺 (江戸・明治図) 46
   神田駿河台周辺 (現況図) 相原葉子 48
   江戸っ子の町・神田 神保町周辺 (江戸・明治図) 50
   神保町周辺 (現況図) 相原葉子 52
   江戸の富士山 駒込周辺 (江戸・明治図) 54
   駒込周辺 (現況図) 早川純夫 56
   江戸の花見 御殿山周辺 (江戸・明治図) 58
   御殿山周辺 (現況図) 早川純夫 60
   江戸の花火 両国橋周辺 (江戸・明治図) 62
   両国橋周辺 (現況図) 早川純夫 64
   江戸三大祭・山王祭 日枝神社周辺 (江戸・明治図) 66
   日枝神社周辺 (現況図) 早川純夫 68
   江戸三大祭・神田明神祭 神田神社周辺 (江戸・明治図) 70
   神田神社周辺 (現況図) 早川純夫 72
   江戸三大祭・三社祭 浅草寺周辺 (江戸・明治図) 74
   浅草寺周辺 (現況図) 早川純夫 76
   大名屋敷の名残り 小石川後楽園周辺 (江戸・明治図) 78
   小石川後楽園周辺 (現況図) 早川純夫 80
   大名屋敷の名残り 市谷周辺 (江戸・明治図) 82
   市谷周辺 (現況図) 早川純夫 84
   大名屋敷の名残り 浜離宮周辺 (江戸・明治図) 86
   浜離宮周辺 (現況図) 早川純夫 88
   江戸の河岸 日本橋周辺 (江戸・明治図) 90
   日本橋周辺 (現況図) 菅井靖雄 92
   新しい街・銀座 銀座周辺 (江戸・明治図) 94
   銀座周辺 (現況図) 菅井靖雄 96
   華麗な町名 紀尾井町周辺 (江戸・明治図) 98
   紀尾井町周辺 (現況図) 早川純夫 100
   江戸の種痘所 和泉橋周辺 (江戸・明治図) 102
   和泉橋周辺 (現況図) 釣 洋一 104
   於岩と武家の町 四谷南寺町周辺 (江戸・明治図) 106
   四谷南寺町周辺 (現況図) 釣 洋一 108
   江戸のお狩り場 目黒周辺 (江戸・明治図) 110
   目黒周辺 (現況図) 相原葉子 112
   [コラム] 尾張屋・近吾堂板切絵図と東京図 鈴木 理生 114
第2章 東京歴史再発見
   文豪たちが愛した街 菅井靖雄 116
   江戸の坂・東京の坂 菅井靖雄 122
   江戸の埋め立て地・東京の埋め立て地 菅井靖雄 126
   東京の公園と大名屋敷 相原葉子 130
   江戸の上水道 相原葉子 134
   江戸っ子のグルメ好奇心 永山久夫 138
   江戸の新選組 釣 洋一 142
   上野戦争の激戦地 釣 洋一 146
   市谷の尾張屋敷 岩下哲典 150
   徳川将軍家の庭園・浜離宮恩賜庭園 鈴木賢次 154
大江戸の原型とその変遷 平井 聖 4
第一章 大江戸名所散策
   将軍の城・皇居東御苑を歩く 蒲生眞紗雄 10
25.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
平井聖, 小室榮一編 ; 斎藤政秋写真
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 2001.1  127p ; 22cm
シリーズ名: ふくろうの本
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本の城 近世城郭探訪
   北海道
   五稜郭 日本初の洋式築城、星形の城 6
   松前城 外国船来航に備えた幕末の城 7
   東北
   三戸城 南部氏発祥の城 7
   弘前城 秀麗岩木山を借景にした津軽氏の名城 8
   盛岡城 石垣て固められた南部氏の名城 10
   久保田城 山川をとり入れた佐竹氏の城 11
   横手城 横手盆地を支配した城 11
   山形城 最上氏五十七万石の城 12
   米沢城 上杉氏士魂の拠点となった城 13
   仙台城 伊達政宗か築いた天険の名城 14
   白河城 丹羽長重か仕上げた石垣造りの名城 15
   会津若松城 蒲生氏郷が仕上げた堅城 16
   土浦城 桜川河口に浮かふ水城 18
   関東
   高崎城 赤備え井伊直政の築城 19
   川越城 幕閣重鎮の城 20
   佐倉城 江戸外郭防衛の拠点 21
   大多喜城 徳川四天王本多氏の城 21
   江戸城 天下人の城 22
   小田原城 秀吉を阻んだ総構えの巨城 24
   東海
   掛川城 山内一豊建造の天守 42
   清洲城 織田信良雄飛の拠点 42
   浜松城 幕閣への登龍門 43
   駿府城 徳川家康終生の城 43
   名古屋城 尾張を支えた天下普請の城 44
   岡崎城 徳川家康誕生の城 47
   犬山城 最古の現存天守を誇る城 48
   岐阜城 地上の天国と称讚された華麗な城 50
   大垣城 関ケ原合戦の舞台となった城 51
   郡上八幡城 城下町を抱く山城 51
   伊賀上野城 名築城家藤堂高虎の城 52
   松坂城 豪壮な野面積みの城 52
   近畿
   安土城 水陸要衝の地に築いた天下の名城 53
   長浜城 豊臣秀吉の出世城 55
   彦根城 幕府の中核・井伊氏十四代の優美な城 56
   伏見城 太閣秀吉の隠居城 58
   二条城 江戸幕府終焉の舞台 59
   大阪城 天下人の栄枯盛衰を偲ぶ巨城 60
   岸和田城 紀伊水道の押え城 64
   大和郡山城 秀吉の弟・大納言秀長の城 65
   和歌山城 徳川御三家にふさわしい大城郭 66
   姫路城 日本一の華麗さを誇る池田輝政の白鷺城 68
   甲信越
   躑躅ケ崎館 戦国の雄・武田氏の本拠 26
   小諸城 千曲川のほとりの中世の古城 27
   高遠城 中世の要害の姿を伝える古城 27
   上田城 徳川の大軍を破った真田氏の名古 28
   高島城 湖畔に築かれた天守 29
   松本城 豊臣政権の野望を担った信府の名城 30
   新発田城 雪国の湿地に築かれた城 34
   高田城 信越街道を押えた徳川親藩六十万石の城 34
   北陸
   富山城 神通川に囲まれた水城 35
   金沢城 百万石の城下町発展の城 36
   越前大野城 東方防備の堅城 38
   福井城 御家門松平家の大城 39
   丸岡城 古式の天守を伝えれ城 40
   明石城 水陸の要路に築かれた平山城 74
   赤穂城 軍学法にのっとった堅城 74
   出石城 中世山城と近世城郭をもつ城 75
   中国
   松江城 英主治郷を生んだ松平氏の居城 72
   鳥取城 鳥取藩三十二万石、池田氏の居城 75
   岡山城 宇喜多秀家による近世城郭 76
   備中松山城 山陰と山陽を結ぶ要衝の城 77
   福山城 名将の築いた城 78
   広島城 毛利氏全盛時に築かれた名城 79
   萩城 三方を海に囲まれた詰丸をもつ城 80
   岩国城 山頂要害と山麗居館からなる城 81
   四国
   高松城 海城の機能をもつ讚岐国主の城 82
   丸亀城 石垣の見事な西讚岐押えの城 83
   徳島城 阿波国主・蜂須賀氏の居城 85
   今治城 藤堂高虎が築いた城と城下町 86
   大洲城 四重天守がそびえた壮観な平山城 87
   伊予松山城 城郭建築史上、最末期の天守 88
   宇和島城 珍しい五角形の縄張の城 90
   高知城 本丸建物が遺る山内氏の城 92
   九州
   小倉城 九州の玄関口を固めた細川忠興の築城 94
   柳川城 水郷柳川にたつ築後藩主の居城 95
   福岡城 黒田如水親子が築いた総石垣の城 95
   唐津城 海と川に囲まれた美しい城下町 96
   佐賀城 沈み城の仕組みをもつ佐賀藩主の居城 97
   名護屋城 朝鮮出兵で築いた短命の城 97
   平戸城 三方の海を天然の堀とした松浦氏の城 98
   島原城 雲仙岳の裾野・森岳に築かれた堅城 99
   熊本城 西南の役を戦いぬいた西の鎮 100
   人吉城 天然の地形を利用した要害 103
   中津城 瀬戸内海を利用した海城 104
   岡城 天険要害の地にたつ竹田の堅城 105
   飫肥城 苛烈な争奪戦を経た伊東氏十四代の居城 106
   鹿児島城 外様の雄・島津氏七十七万石の城 107
   沖縄
   首里城 琉球王国のシンボル 108
   中城城 美しいアーチを描く切石積みの城郭 111
   今帰に城 沖縄最大規模、北山王の居城 112
日本の城 歴史と構造
   1 城の歴史 113
   2 近世完成期城郭 119
日本の城 近世城郭探訪
   北海道
   五稜郭 日本初の洋式築城、星形の城 6
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼