close
1.

図書

図書
田中, 昭二(1927-)
出版情報: 東京 : 丸善, 1986.10-1993.9  35冊 ; 19cm
2.

図書

図書
edited by Shoji Tanaka and Yutaka Toyozawa
出版情報: Tokyo : Physical Society of Japan, c1980  1317 p. ; 27 cm
シリーズ名: Journal of the Physical Society of Japan ; supplement A, vol. 49
3.

図書

図書
田中昭二著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1986.6  188p ; 19cm
シリーズ名: 日経ハイテクシリーズ
4.

図書

図書
石津武彦 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : オーム社, 1967.9  9, 458p ; 22cm
シリーズ名: 物性工学講座 ; 1
5.

図書

図書
田中昭二編著
出版情報: 東京 : 読売新聞社, 1991.6  237p ; 19cm
シリーズ名: 読売科学選書 ; 41
6.

図書

図書
John Daintith [編] ; 笛木和雄, 田中昭二監訳
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1980.9  349p ; 22cm
シリーズ名: 朝倉科学辞典シリーズ
7.

図書

図書
田中昭二, 小林嶺夫共著
出版情報: 東京 : 学献社, 1967  2冊 ; 22cm
シリーズ名: 最新電気工学演習集成 ; 16,17
8.

図書

図書
田中昭二〔ほか〕編
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1987.9  165p ; 19cm
9.

図書

図書
D.A.Fraser著 ; 田中昭二監訳 ; 伊藤良一訳
出版情報: 東京 : 丸善, 1985.10  xi, 199p ; 21cm
シリーズ名: オックスフォード物理学シリーズ / 柿内賢信, 土方克法監修 ; 16
10.

図書

図書
田中昭二, 餌取章男著
出版情報: 東京 : 三田出版会 , 東京 : 出版文化社 (発売), 1989.9  234p ; 22cm
シリーズ名: ソフトテクノロジーシリーズ ; 対話 ; 6
目次情報: 続きを見る
第1章 : 世紀末の大発見
第2章 : 物理学における衝撃
第3章 : 工学の最前線を歩む
第4章 : 夢から現実へ
第5章 : 科学技術と日本の役割
第1章 : 世紀末の大発見
第2章 : 物理学における衝撃
第3章 : 工学の最前線を歩む
概要: 1986年、酸化物系高温超電導体の発見により、超電導はついに温度の壁を突破した。世紀の発見は、その後、物理学の常識をくつがえし、工学の世界に大きな期待を呼び起こしている。高温超電導は、はてして21世紀のキーテクノロジーとなりうるのか。世界中 を巻き込んだ“超電導フィーバー”のきっかけを作った本人が、事の顛末と超電導技術の行く末を語る。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼