close
1.

図書

図書
阿部龍蔵著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.10  xii, 225p ; 19cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
阿部龍蔵, 川村清, 佐々田博之共著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2002.12  x, 307p ; 21cm
シリーズ名: 新物理学ライブラリ ; 1
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
阿部龍蔵著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2007.4  v, 151p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリはじめて学ぶ物理学 ; 2
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
阿部龍蔵著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2002.9  ix, 161p ; 21cm
シリーズ名: 裳華房テキストシリーズ - 物理学 / 阿部龍蔵, 川村清監修
所蔵情報: loading…
5.

電子ブック

EB
阿部龍蔵著
出版情報: [東京] : KinoDen, [20--]  1オンラインリソース (vii, 216p)
シリーズ名: 基礎演習シリーズ
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
阿部龍蔵著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2006.5  viii, 173p ; 21cm
シリーズ名: 新・演習物理学ライブラリ ; 5
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
江沢洋著
出版情報: 東京 : 裳華房, 2002.4  2冊 ; 22cm
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
阿部龍蔵著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2002.2  iv, 115p ; 21cm
シリーズ名: 新物理学ライブラリ ; 9
所蔵情報: loading…
9.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
阿部龍蔵著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2007.7  v, 151p ; 21cm
シリーズ名: ライブラリはじめて学ぶ物理学 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 電荷と電場 1
   1.1 クーロンの法則 2
   1.2 電場 4
   1.3 ガウスの法則 6
   1.4 ガウスの法則の応用 8
   演習問題 10
第2章 電位と導体 11
   2.1 電位 12
   2.2 電位と仕事 14
   2.3 導体 16
   2.4 コンデンサー 20
   演習問題 22
第3章 誘電体 23
   3.1 誘電分極と電気双極子 24
   3.2 電気分極 26
   3.3 誘電率と電束密度 30
   3.4 電気エネルギー 32
   演習問題 34
第4章 電流 35
   4.1 電流のキャリヤー 36
   4.2 オームの法則 38
   4.3 電流密度 40
   4.4 電力とジュール熱 42
   4.5 直流回路 46
   演習問題 48
第5章 静磁場 49
   5.1 磁石と磁場 50
   5.2 磁気双極子と磁化 52
   5.3 磁性体と磁束密度 54
   5.4 電流と磁場 58
   5.5 アンペールの法則 62
   演習問題 64
第6章 時間変化する電磁場 65
   6.1 電磁誘導とファラデーの法則 66
   6.2 相互誘導と自己誘導 70
   6.3 交流回路 74
   6.4 磁気エネルギー 78
   6.5 マクスウェル-アンペールの法則 80
   演習問題 84
第7章 光 85
   7.1 光線 86
   7.2 光の干渉と回折 88
   7.3 薄膜による干渉 92
   7.4 光の分散 94
   7.5 レンズ 96
   7.6 レンズの公式 98
   7.7 光学器械 102
   演習問題 104
第8章 光と電磁波 105
   8.1 電磁波の分類 106
   8.2 電波の伝わり 108
   8.3 偏波と偏光 110
   8.4 レーザーの原理 112
   8.5 電磁波のエネルギー 114
   8.6 太陽光の応用 116
   演習問題 118
第9章 波と粒子 119
   9.1 原子の出す光 120
   9.2 光電効果 122
   9.3 量子仮説 124
   9.4 プランクの放射法則 126
   演習問題 128
演習問題略解 129
索引 149
第1章 電荷と電場 1
   1.1 クーロンの法則 2
   1.2 電場 4
10.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
阿部龍蔵著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 2003.2  vi, 215p ; 21cm
シリーズ名: 新物理学ライブラリ ; 別巻1
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 運動の記述 1
   1.1 直線運動と速度 2
   1.2 直線運動と加速度 6
   1.3 一般の運動 8
   演習問題 12
第2章 力と運動の法則 13
   2.1 力 14
   2.2 力の釣合い 16
   2.3 運動の法則と運動方程式 18
   2.4 一様な重力場での運動 20
   演習問題 24
第3章 力学的エネルギー 25
   3.1 仕事 26
   3.2 ポテンシャル 28
   3.3 力学的エネルギー 30
   3.4 力学的エネルギー保存則 32
   演習問題 36
第4章 運動量と角運動量 37
   4.1 運動量と力積 38
   4.2 運動量保存則 40
   4.3 角運動量 42
   4.4 円運動 44
   4.5 質点系,剛体の角運動量 46
   演習問題 48
第5章 剛体の力学 49
   5.1 剛体の釣合い 50
   5.2 剛体の運動 52
   5.3 固定軸をもつ剛体 54
   5.4 慣性モーメント 56
   5.5 剛体の平面運動 58
   演習問題 60
第6章 変形する物体の力学 61
   6.1 弾性体 62
   6.2 ばねの振動 64
   6.3 弾性率 66
   6.4 定常流 68
   6.5 ベルヌーイの定理 70
   6.6 粘性流体 72
   演習問題 74
第7章 熱力学第一法則 75
   7.1 温度と熱 76
   7.2 状態方程式 78
   7.3 熱力学第一法則 80
   7.4 第一法則の応用 82
   7.5 カルノーサイクル 84
   演習問題 86
第8章 熱力学第二法則 87
   8.1 熱力学第二法則 88
   8.2 可逆サイクルと不可逆サイクル 90
   8.3 クラウジウスの不等式 92
   8.4 エントロピー 94
   8.5 各種の熱力学関数 96
   演習問題 98
第9章 電流 99
   9.1 直流と交流 100
   9.2 抵抗率と電流密度 102
   9.3 電力とジュール熱 104
   9.4 交流の電力 106
   9.5 直流回路 108
   演習問題 110
第10章 電荷と電場 111
   10.1 クーロンの法則 112
   10.2 電場 114
   10.3 ガウスの法則 116
   10.4 電位 118
   10.5 導体 120
   演習問題 122
第11章 誘電体 123
   11.1 誘電分極と電気双極子 124
   11.2 電気分極 126
   11.3 電束密度 128
   11.4 誘電率 130
   11.5 電場のエネルギー 132
   演習問題 134
第12章 静磁場 135
   12.1 磁荷と磁場 136
   12.2 磁気双極子と磁化 138
   12.3 磁性体と磁束密度 140
   12.4 電流と磁場 142
   12.5 アンペールの法則 144
   演習問題 146
第13章 電磁場の時間変化 147
   13.1 電磁誘導 148
   13.2 インダクタンス 150
   13.3 交流回路 152
   13.4 磁場のエネルギー 154
   13.5 電磁場の基礎方程式 156
   演習問題 158
第14章 電磁波と光 159
   14.1 マクスウェルの方程式 160
   14.2 電磁波 162
   14.3 光の反射・屈折 164
   14.4 光の干渉 166
   14.5 光電効果 168
   演習問題 170
第15章 相対性理論 171
   15.1 相対運動 172
   15.2 ローレンツ変換 174
   15.3 ローレンツ変換の性質 176
   15.4 質量とエネルギー 178
   15.5 相対性理論の応用 180
   演習問題 182
第16章 量子力学 183
   16.1 ド・ブロイ波 184
   16.2 シュレーディンガー方程式 186
   16.3 波動関数 188
   16.4 固い壁間の一次元粒子 190
   16.5 水素原子の基底状態 192
   演習問題 194
   演習問題略解 195
   索引 213
第1章 運動の記述 1
   1.1 直線運動と速度 2
   1.2 直線運動と加速度 6
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼