close
1.

図書

図書
石田潤一郎著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1990.4  v, 118p ; 19cm
シリーズ名: 物語ものの建築史
2.

図書

図書
石田潤一郎著
出版情報: 東京 : 中央公論美術出版, 1996.11  128p, 図版69p ; 31cm
3.

図書

図書
石田潤一郎, 米山勇監修
出版情報: 東京 : 国書刊行会  冊 ; 31cm
4.

図書

図書
酒井一光, 石田潤一郎執筆
出版情報: 東京 : LIXIL出版, 2017.3  74p ; 21×21cm
シリーズ名: Lixil booklet
目次情報: 続きを見る
武田五一の横顔
京都に残した建築デザイン標本 : 新たなる材料
時代の流行
近代的生活
古典再考
二十世紀初頭のデザイン表現
武田五一が伝えたもの / 石田潤一郎
武田五一の横顔
京都に残した建築デザイン標本 : 新たなる材料
時代の流行
5.

図書

図書
石田潤一郎監修
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2015.8  1冊 ; 22×31cm
シリーズ名: 写真集成近代日本の建築 ; 15 . 竹中工務店建築写真集||タケナカ コウムテン ケンチク シャシンシュウ
6.

図書

図書
石田潤一郎監修
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2015.8  2冊 ; 22×31cm
シリーズ名: 写真集成近代日本の建築 ; 16-17 . 竹中工務店建築写真集||タケナカ コウムテン ケンチク シャシンシュウ
7.

図書

図書
石田潤一郎監修
出版情報: 東京 : ゆまに書房, 2015.8  2冊 ; 22×31cm
シリーズ名: 写真集成近代日本の建築 ; 18-19 . 竹中工務店建築写真集||タケナカ コウムテン ケンチク シャシンシュウ
8.

図書

図書
石田潤一郎著 ; 中川理編
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2018.4  354p ; 20cm
目次情報: 続きを見る
第1章 歴史を読み込む : モダン・ムーヴメントの成立
建築学の成立 ほか
第2章 建築家を語る : 建築家研究
武田五一 ほか
第3章 建築から都市へ : 建築から語る京都
都市論へ
第4章 解釈から構築へ : 景観論・保存論
同時代批評
第5章 建築と空間の息づかい : 建築を理解すること
都市文化にひきよせて「都市・商業・建築」
第1章 歴史を読み込む : モダン・ムーヴメントの成立
建築学の成立 ほか
第2章 建築家を語る : 建築家研究
概要: 近代からモダニズム、同時代まで幅広い名文を紡いだ論考集。
9.

図書

図書
越野, 武(1937-) ; 坂田, 泉(1928-) ; 瀬口, 哲夫(1945-) ; 竺, 覚暁(1942-) ; 東京建築探偵団 ; 石田, 潤一郎(1952-) ; 松葉, 一清(1953-)
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1982-1985  5冊 ; 19cm
10.

図書

図書
京都工芸繊維大学美術工芸資料館, 村野藤吾の設計研究会編
出版情報: 東京 : 国書刊行会, 2013.2  175p ; 28cm
目次情報: 続きを見る
森五商店東京支店 / 近三ビル/1931年
そごう百貨店 / そごう大阪店/1935年/現存せず
フジカワ画廊 / 現・フジカワビル/1953年
丸栄百貨店 / 現・マルエイ本館/1953年
近映会館 / 1954年/現存せず
ドウトン / 現・コムラードドウトン/1955年
神戸新聞会館 / 1956年/現存せず
読売会館・そごう東京店 / 現・ビックカメラ有楽町店/1957年
大阪新歌舞伎座 / 1958年
泉州銀行本店(現・池田泉州銀行泉州宮業部/1959年)〔ほか〕
森五商店東京支店 / 近三ビル/1931年
そごう百貨店 / そごう大阪店/1935年/現存せず
フジカワ画廊 / 現・フジカワビル/1953年
概要: 村野藤吾作品の主軸のひとつである、都市の街角を形づくる商業ビルディング、オフィスビル、劇場などのランドマー的建築群に込められた独特の思想のありかを、遺された貴重な設計図をもとに読み解く。最新撮り下ろし写真、初公開図面資料を多数収録。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼