close
1.

図書

図書
ジョルジュ・フリードマン著 ; 中岡哲郎, 竹内成明訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1973.11  2冊 ; 20cm
2.

図書

図書
河野健二編
出版情報: 東京 : 平凡社, 1965.12  432p ; 19cm
シリーズ名: 思想の歴史 ; 9
目次情報: 続きを見る
欲望の体系 / 平井俊彦 [執筆]
神の宗教から人間の宗教へ / 橋本峰雄 [執筆]
未来社会の青写真 / 坂本慶一 [執筆]
人民のなかへ / 松田道雄 [執筆]
美による抵抗 / 多田道太郎, 竹内成明 [執筆]
万国の労働者団結せよ / 杉原四郎 [執筆]
団結の理想と分裂の現実 / 広田司朗 [執筆]
二十世紀と人間の解放 / 河野健二 [執筆]
欲望の体系 / 平井俊彦 [執筆]
神の宗教から人間の宗教へ / 橋本峰雄 [執筆]
未来社会の青写真 / 坂本慶一 [執筆]
3.

図書

図書
井上俊 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1995.12  v, 202p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座現代社会学 / 井上俊 [ほか] 編 ; 20
目次情報: 続きを見る
生活のなかの遊び / 井上俊 [執筆]
仕事と遊び : 私社会学風に / 仲村祥一 [執筆]
遊びの近代 : 「まじめ」「ふまじめ」の誕生 / 橋爪紳也 [執筆]
「遊び空間」の変容 / 永井良和 [執筆]
会社文化のうちとそと / 平川茂 [執筆]
働く場の変容と再設計 : 情報化は在宅勤務を可能にするか / 塩沢由典 [執筆]
音楽化社会における仕事と遊び / 小川博司 [執筆]
テクノロジーと遊びの間に / 奥野卓司 [執筆]
旅行という消費 / 竹内成明 [執筆]
フェアプレーの夢 / 平野秀秋 [執筆]
仕事と遊びの社会学 / 藤村正之 [執筆]
生活のなかの遊び / 井上俊 [執筆]
仕事と遊び : 私社会学風に / 仲村祥一 [執筆]
遊びの近代 : 「まじめ」「ふまじめ」の誕生 / 橋爪紳也 [執筆]
4.

図書

図書
桑原武夫編
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1967.12  11, 326, 10p ; 22cm
シリーズ名: 京都大学人文科学研究所報告
目次情報: 続きを見る
文学価値論 / 桑原武夫, 作田啓一, 橋本峰雄 [執筆]
小説の比較価値論 : 家族の問題を中心に / 加藤秀俊 [執筆]
植物的なもの : 文学と文様 / 杉本秀太郎 [執筆]
鳥獣虫魚の文学 / 山田稔 [執筆]
浄という価値 / 梅原猛 [執筆]
羞恥と芸術 / 作田啓一, 多田道太郎 [執筆]
社会主義小説の濫觴 : 木下尚江について / 松田道雄 [執筆]
知識人の苦悩 : 漱石の『それから』について / 高橋和巳 [執筆]
集団価値否定の系譜 : 私小説論の一視点 / 上山春平 [執筆]
民族主義と社会主義 : 火野葦平のばあい / 飛鳥井雅道 [執筆]
朝鮮人の登場する小説 / 鶴見俊輔 [執筆]
二つの魯迅像 : 竹内好と太宰治の場合 / 荒井健 [執筆]
日本におけるフランス : マチネ・ポエティク論 / 西川長夫 [執筆]
『大菩薩峠』論 : 一つの綜合の試み / 橋本峰雄 [執筆]
文学の言語 / 竹内成明 [執筆]
共感とイマジネーション : 心理学的生物学的考察 / 牧康夫 [執筆]
文学経験とパーソナリティ / 藤岡喜愛, 樋口謹一 [執筆]
文学価値論 / 桑原武夫, 作田啓一, 橋本峰雄 [執筆]
小説の比較価値論 : 家族の問題を中心に / 加藤秀俊 [執筆]
植物的なもの : 文学と文様 / 杉本秀太郎 [執筆]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼