close
1.

図書

図書
ガリレオ [著] ; 山田慶児, 谷泰訳
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2009.5  25, 444p ; 18cm
シリーズ名: 中公クラシックス ; W57
2.

図書

図書
会田雄次, 谷泰著
出版情報: 京都 : 淡交社, 1969.6  281p ; 21cm
シリーズ名: 世界の宗教 ; 2
3.

図書

図書
ピーター・バーク著 ; 中村賢二郎, 谷泰訳
出版情報: 京都 : 人文書院, 1988.6  440p ; 22cm
4.

図書

図書
谷泰 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.4  vii,296p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座宗教と科学 / 河合隼雄 [ほか] 編集 ; 門脇佳吉, 西川哲治編集顧問 ; 9
5.

図書

図書
米山俊直, 谷泰編
出版情報: 京都 : 世界思想社, 1991.2  vi, 287p ; 19cm
6.

図書

図書
谷泰編 ; 栗本英世 [ほか] 著
出版情報: 京都 : 人文書院, 1991.2  322p ; 22cm
7.

図書

図書
石毛直道編
出版情報: 東京 : ドメス出版, 1973.9  267p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
食事文化研究の視野 / 石毛直道 [執筆]
食事と文明(座談会) / 石毛直道, 梅棹忠夫, 佐々木高明, 谷泰 [執筆]
主食と文化形態 : あるいは「主食亡国論」 / 篠田統 [執筆]
木の実の食事文化 / 佐々木高明 [執筆]
世界の常食・アンケート / 藤木高嶺ほか43名 [執筆]
伝統的食事文化の世界的分布 / 石毛直道, 吉田集而, 赤阪賢, 佐々木高明 [執筆]
食物と社会(座談会) / 石毛直道, 中尾佐助, 大塚滋 [執筆]
台所文化の比較研究 / 石毛直道 [執筆]
食事文化研究の視野 / 石毛直道 [執筆]
食事と文明(座談会) / 石毛直道, 梅棹忠夫, 佐々木高明, 谷泰 [執筆]
主食と文化形態 : あるいは「主食亡国論」 / 篠田統 [執筆]
8.

図書

図書
ガリレオ・ガリレイ著 ; 山田慶児, 谷泰訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1976.10  173p, 図版 [1] 枚 ; 15cm
シリーズ名: 岩波文庫 ; 青(33)-906-5
目次情報:
星界の報告
太陽黒点にかんする第二書簡
星界の報告
太陽黒点にかんする第二書簡
9.

図書

図書
豊田利幸責任編集
出版情報: 東京 : 中央公論社, 1973.6  574p, 図版 [2] 枚 ; 18cm
シリーズ名: 世界の名著 ; 21
目次情報:
ガリレオの生涯と科学的業績 / 豊田利幸 [著]
レ・メカニケ / ガリレオ [著] ; 豊田利幸訳
偽金鑑識官 / ガリレオ [著] ; 山田慶児, 谷泰訳
ガリレオの生涯と科学的業績 / 豊田利幸 [著]
レ・メカニケ / ガリレオ [著] ; 豊田利幸訳
偽金鑑識官 / ガリレオ [著] ; 山田慶児, 谷泰訳
10.

図書

図書
[稲垣栄三ほか著] ; 人間・建築・環境六書編集委員会編
出版情報: 東京 : 彰国社, 1975.12  349p ; 21cm
シリーズ名: 人間・建築・環境六書 / 人間・建築・環境六書編集委員会編 ; 6
目次情報: 続きを見る
自然と歴史と人間の歴史 / 中世古幸次郎 [著]
文明の類型 : 生業文化と居住様式 / 谷泰 [著]
日本的とは何か / 宮本常一 [著]
ミューズの幽閉 / 稲垣栄三 [著]
建築的思惟について : 存在論的建築論のために / 増田友也 [著]
人間と技術と環境 / 渡辺茂, 三浦宏文 [著]
宇宙船地球号の将来 / 香山健一 [著]
自然と歴史と人間の歴史 / 中世古幸次郎 [著]
文明の類型 : 生業文化と居住様式 / 谷泰 [著]
日本的とは何か / 宮本常一 [著]
11.

図書

図書
河合隼雄 [ほか] 執筆
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1992.9  vii, 289p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座宗教と科学 / 河合隼雄 [ほか] 編集 ; 門脇佳吉, 西川哲治編集顧問 ; 1
目次情報: 続きを見る
序論 : 対話の条件 / 河合隼雄 [執筆]
論点としての〈生命〉 / 清水博 [執筆]
宗教と科学 : 分岐の界面を探る / 谷泰 [執筆]
科学の言葉・宗教の言葉 / 村上陽一郎 [執筆]
宗教者から科学者へ : 危機意識の覚醒を訴える / 門脇佳吉 [執筆]
科学の反省と宗教への期待 / 垣花秀武 [執筆]
カトリックの場合 / 柳瀬睦男 [執筆]
プロテスタントの場合 / 倉松功 [執筆]
仏教徒の場合 / 武藤義一 [執筆]
日本人の場合 / 山折哲雄 [執筆]
序論 : 対話の条件 / 河合隼雄 [執筆]
論点としての〈生命〉 / 清水博 [執筆]
宗教と科学 : 分岐の界面を探る / 谷泰 [執筆]
12.

図書

図書
河合, 隼雄(1928-2007) ; 中村, 雄二郎(1925-2017) ; 柳瀬, 睦男(1922-2008) ; 門脇, 佳吉(1926-2017) ; 谷, 泰(1934-) ; 村上, 陽一郎(1936-) ; 清水, 博(1932-) ; 冨田, 和久(1920-1991) ; 西川, 哲治(1926-2010) ; 渡辺, 慧(1910-1993) ; Jonas, Hans, 1903-1993 ; Weizsäcker, Carl Friedrich, Freiherr von, 1912-2007 ; Guitton, Jean ; Bogdanoff, Grichka ; Bogdanoff, Igor ; Cazenave, Michel ; Geertz, Clifford, 1926-2006 ; Bateson, Gregory, 1904-1980 ; Progoff, Ira, 1921- ; Prigogine, I. (Ilya), 1917-2003 ; Bohm, David, 1917-1992
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1993.6-1993.8  2冊 ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座宗教と科学 / 河合隼雄 [ほか] 編集 ; 門脇佳吉, 西川哲治編集顧問 ; 別巻1-2
目次情報: 続きを見る
日本篇: 『パンセ』における自然的認識とヴィジオン / 中村雄二郎 [執筆]
隠された実在論 / 柳瀬睦男 [執筆] ; 川田勝 [訳]
意識について / 河合隼雄 [執筆]
宗教体験と深層心理学 / 門脇佳吉 [執筆]
志向性の隠蔽と強化 : 旧約・食規定の語り口分析 / 谷泰 [執筆]
科学理論の連続と不連続 : 理論の「共約不可能性」をめぐって / 村上陽一郎 [執筆]
生命科学と宗教 / 清水博 [執筆]
カオスの意義 / 富田和久 [執筆]
ビックサイエンスについて : ひとつの試論 / 西川哲治 [執筆]
「ニュー・サイエンス」をどう見るか / 渡辺慧 [執筆]
外国篇: 生命、死、そして身体 : 存在の理論における / ハンス・ヨナス [執筆] ; 中村雄二郎, 中村拓也 [訳] ; 中村雄二郎 [解題]
人間 : その内面史 / カール・F・v・ヴァイツゼッカー [執筆] ; 西川富雄 [訳] ; 西川哲治 [解題]
神と科学 / ジャン・ギトン, グリシュカ・ボグダノフ, イゴール・ボグダノフ [執筆] ; 幸田礼雅 [訳] ; 門脇佳吉 [解題]
科学という名の王女の不思議な冒険、あるいは、いかにして合理的構築物は形づくられるか / ミシェル・カズナーヴ [執筆] ; 三苫民雄 [訳] ; 中村雄二郎 [解題]
文化体系としての宗教 / クリフォード・ギアーツ [執筆] ; 谷泰 [訳] ; 谷泰 [解題]
遊びと空想の理論 / グレゴリー・ベイトソン [執筆] ; 佐藤良明 [訳] ; 谷泰 [解題]
超心理的事象の共時的基礎 / イラ・プロゴフ [執筆] ; 河合隼雄, 河合幹雄 [訳] ; 河合隼雄 [解題]
単なる幻想 / イリヤ・プリゴジーン [執筆] ; 鈴木増雄 [訳] ; 清水博 [解題]
宇宙の暗在系-明在系と意識 / デイヴィッド・ボーム [執筆] ; 仲里誠毅 [訳] ; 清水博 [解題]
日本篇: 『パンセ』における自然的認識とヴィジオン / 中村雄二郎 [執筆]
隠された実在論 / 柳瀬睦男 [執筆] ; 川田勝 [訳]
意識について / 河合隼雄 [執筆]
13.

図書

図書
糸魚川直祐, 日高敏隆編
出版情報: 東京 : 福村出版, 1989.3  viii, 316p ; 22cm
シリーズ名: 応用心理学講座 / 三隅二不二 [ほか] 編集 ; 11
目次情報: 続きを見る
ヒューマン・エソロジーへの期待 / 糸魚川直祐 [執筆]
エソロジーと人間 / 日高敏隆 [執筆]
エソロジーで人間はわかるか : 座談会 / 糸魚川直祐 [ほか述]
行動と適応戦略 / 今福道夫 [執筆]
子育ての論理 / 根ヶ山光一 [執筆]
鳥類における糞処理の行動学 / 山岸哲 [執筆]
野生チンパンジーの社会行動 / 長谷川寿一 [執筆]
チンパンジーの子どもの成長と母親の世話 / 長谷川真理子 [執筆]
コミュニケーションのエソロジー / 正高信男 [執筆]
サルの遊び・人間の遊び / 小山高正 [執筆]
空間知覚のエソロジー / 米谷淳 [執筆]
子どもたちの行動戦略 / 柴坂寿子 [執筆]
障害児のエソロジー / 吉田敦也 [執筆]
休日のエソロジー / 竹下隆 [執筆]
言語のいくつかの側面 / 桃木暁子 [執筆]
流行のエソロジー / 糸魚川直祐 [執筆]
会話における自己接触 / 菅原和孝 [執筆]
コミュニケーションの行動学的理解 / 北村光二 [執筆]
笑いのコミュニケーション上の機能 : 欺瞞と錯誤とのあいだから / 谷泰 [執筆]
ヒューマン・エソロジーへの期待 / 糸魚川直祐 [執筆]
エソロジーと人間 / 日高敏隆 [執筆]
エソロジーで人間はわかるか : 座談会 / 糸魚川直祐 [ほか述]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼