close
1.

図書

図書
小川桂一郎, 小島憲道編
出版情報: 東京 : 講談社, 2010.11  x, 255p ; 21cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
小川桂一郎 [ほか] 著
出版情報: 東京 : サイエンスハウス, 1986.6  vi, 144p, 図版1枚 ; 26cm
シリーズ名: 科学パソコンシリーズ ; 4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
N. D. Jespersen, A. Hyslop, J. E. Brady著 ; 小川桂一郎, 錦織紳一, 村田滋訳
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2017.3-2017.10  2冊 ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
化学史概説
1 : 科学的測定
2 : 元素、化合物、および周期表
3 : モルと化学量論
4 : 水溶液における反応
5 : 酸化還元反応
6 : エネルギーと化学変化
7 : 量子力学における原子
8 : 化学結合の基礎
9 : 結合と構造の理論
10 : 気体の性質
11 : 分子間力、液体、および固体の性質
12 : 溶液の物理的性質
13 : 化学反応速度論
14 : 化学平衡
15 : 酸と塩基
16 : 水溶液における酸塩基平衡
17 : 溶解度と平衡
18 : 熱力学
19 : 電気化学
20 : 核反応と化学
21 : 金属錯体
22 : 有機化合物、ポリマー、生体物質
化学史概説
1 : 科学的測定
2 : 元素、化合物、および周期表
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
小川桂一郎, 榊原和久, 村田滋著
出版情報: 東京 : 東京化学同人, 2008.12  vii, 182p ; 26cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   注 : [1]H NMRの[1]は上つき文字
   注 : [13]C NMRの[13]は上つき文字
   
1 構造解析とスペクトル
   1.1 有機化合物の構造解析 1
    1.1.1 機器分析とその特徴 1
   1.1.2 物質の同定 1
    1.1.3 分光とスペクトル 2
   1.2 電磁波と分光分析 3
    1.2.1 電磁波とは何か 3
    1.2.2 電磁波のエネルギー 5
    1.2.3 電磁波と物質の相互作用 5
    1.2.4 電磁波の吸収と分光分析 6
    1.2.5 磁気共鳴 7
    1.2.6 電磁波の波長と吸収分光法 9
    1.2.7 緩和 10
   1.3 分光計とスペクトルの測定 10
    1.3.1 分光計の構成 10
    1.3.2 連続波分光法とフーリエ変換分光法 11
    1.3.3 吸収強度を支配する因子 13
    1.3.4 吸収の幅を支配する因子 13
    1.3.5 スペクトルとエネルギーの関係 15
   問題 16
2 紫外・可視分光法
   2.1 紫外・可視分光法の概要 19
    2.1.1 ランベルト-ベールの法則 19
    2.1.2 積分強度と振動子強度 21
    2.1.3 電子遷移のエネルギーと吸収波長 21
    2.1.4 電子遷移の種類 22
    2.1.5 HOMO-LUMO遷移 22
    2.1.6 スペクトルの広幅化と振動構造 24
    2.1.7 試料の調製と測定 24
   2.2 紫外・可視吸収スペクトルの解析 25
    2.2.1 発色団と助色団 25
    2.2.2 アルケンの紫外・可視吸収スペクトル 26
    2.2.3 カルボニル化合物の紫外・可視吸収スペクトル 27
    2.2.4 芳香族化合物の紫外・可視吸収スペクトル 29
    2.2.5 溶媒効果 31
    2.2.6 紫外・可視吸収スペクトルと分子の立体構造 32
   2.3 紫外・可視分光法の応用 34
    2.3.1 光誘起異性化反応の追跡 34
    2.3.2 分光光度法による酸解離指数の決定 35
   問題 39
3 赤外分光法
   3.1 赤外分光法の原理 41
    3.1.1 赤外分光法の概要 41
    3.1.2 分子による赤外線の吸収 42
   3.2 赤外スペクトルの測定 48
    3.2.1 測定装置 48
    3.2.2 試料の調製 52
   3.3 赤外スペクトルの解析 56
    3.3.1 解析の概要 56
    3.3.2 官能基と特性吸収帯 58
    3.3.3 水素結合の影響 58
   3.4 有機化合物の赤外スペクトル 60
    3.4.1 アルカン 60
    3.4.2 アルケン 62
    3.4.3 アルキン 64
    3.4.4 芳香族化合物 65
    3.4.5 アルコールおよびフェノール類 66
    3.4.6 カルボニル化合物 67
    3.4.7 窒素原子を含む有機化合物 71
    3.4.8 有機ハロゲン化合物 73
   問題 73
4 核磁気共鳴分光法:[1]H NMR
   4.1 NMR分光法の概要 77
   4.2 NMRスペクトルの測定 78
    4.2.1 NMR分光法の原理 78
    4.2.2 NMR測定が可能な原子核 79
    4.2.3 試料の調製 81
    4.2.4 NMRスペクトルの概要 82
   4.3 [1]H NMRスペクトルの解析 84
    4.3.1 化学シフト 84
    4.3.2 スピンースピン結合(微細構造) 93
   4.4 [1]H NMR分光法の応用 97
    4.4.1 交換可能なプロトンのNMRスペクトル 97
    4.4.2 立体異性と化学シフトの等価性 100
    4.4.3 [1]H NMRスペクトルの外部磁場依存性 102
    4.4.4 分子の動的挙動 105
    4.4.5 核オーバーハウザー効果(NOE) 107
   4.5 フーリエ変換NMR分光法 110
    4.5.1 核スピンの歳差運動 110
    4.5.2 フーリエ変換NMR分光法における磁化ベクトルの挙動 110
    4.5.3 NMRにおける緩和現象 113
   問題 115
5 核磁気共鳴分光法:[13]C NMRと二次元NMR
   5.1 [13]C NMR分光法 119
    5.1.1 [13]C NMR分光法の概要 119
    5.1.2 [13]C NMRスペクトルの測定 121
    5.1.3 [13]C NMRスペクトルの解析 127
   5.2 二次元NMR分光法 131
    5.2.1 二次元NMR分光法の概要 131
    5.2.2 二次元NMRスペクトルの測定と解析 136
   問題 139
6 質量分析法
   6.1 質量分析法の原理 141
    6.1.1 質量分析法の概要 141
    6.1.2 磁場とイオンの相互作用 143
    6.1.3 質量分析法の分解能 145
   6.2 質量スペクトルの測定 146
    6.2.1 測定装置 146
    6.2.2 試料の調製 153
   6.3 質量スペクトルの解析 154
    6.3.1 解析の概要 154
    6.3.2 分子式の決定 157
    6.3.3 フラグメンテーション 161
   問題 167
問題の解答 169
事項索引 177
化合物索引 181
   注 : [1]H NMRの[1]は上つき文字
   注 : [13]C NMRの[13]は上つき文字
   
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼