close
1.

図書

図書
小川太郎, 国分一太郎編
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1955.11  249p ; 22cm
2.

図書

図書
小川太郎著
出版情報: 東京 : 国土社, 1955  261p ; 19cm
3.

図書

図書
小川太郎 [ほか] 著 ; 国民教育編集委員会編
出版情報: 東京 : 誠信書房, 1958.6  4, 311p ; 22cm
シリーズ名: 国民教育叢書 ; 3
4.

図書

図書
宮原, 誠一(1909-1978) ; 小川, 太郎(1907-1974)
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1956.5  324p ; 21cm
シリーズ名: 明治図書講座学校教育 / 宮原誠一 [ほか] 編 ; 11
5.

図書

図書
砂沢喜代次編
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1964.4  246p ; 22cm
シリーズ名: 講座授業研究 / 砂沢喜代次責任編集 ; 2
目次情報: 続きを見る
教材とは何か / 小川太郎 [執筆]
科学・技術・芸術・言語の要素分析 / 小川太郎 [執筆]
要素の系統と体系 / 小川太郎 [執筆]
要素の教材化 / 小川太郎 [執筆]
教材のもつ訓育的役割 / 小川太郎 [執筆]
言語教材と授業過程 / 大久保忠利 [執筆]
数量教材と授業過程 / 長妻克亘 [執筆]
社会科教材と授業研究 / 浜林正夫 [執筆]
自然教材と授業過程 / 真船和夫 [執筆]
技術教材と授業過程 / 佐々木享 [執筆]
芸術教材と授業過程 / 山住正己 [執筆]
教材の成立条件と認識過程 / 熊谷和夫 [執筆]
認識手段の多様性と教材の性質 / 熊谷和夫 [執筆]
小学校低学年 / 渡辺元 [執筆]
小学校中学年 : 「ふしぎな花園」(大書3上) / 野名竜二 [執筆]
小学校高学年 : 「原始林の聖者」(学図上) / 藤原尚武 [執筆]
中学校一・二年 : 大関松三郎の詩(詩集「山芋」)より / 斎藤はるみ [執筆]
中学校三年 : 「ジャンクリストフ」の実践研究 / 玉本格 [執筆]
分析 / 小川太郎, 斎藤浩志, 杉山明男 [執筆]
近代日本の教科・教材論 / 船山謙次 [執筆]
戦後の教科・教材論 / 船山謙次 [執筆]
教材とは何か / 小川太郎 [執筆]
科学・技術・芸術・言語の要素分析 / 小川太郎 [執筆]
要素の系統と体系 / 小川太郎 [執筆]
6.

図書

図書
山内太郎編集代表
出版情報: 東京 : 明治図書出版, 1965.9  259p ; 22cm
シリーズ名: 現代中学校教育大系 ; 1
目次情報: 続きを見る
国民教育確立の方向と中学校教育 : 世界の中等教育改革の動向と関連して / 山内太郎 [執筆]
新制中学校の発足とその意義 : とくに戦前日本との関係において / 小川利夫 [執筆]
中学校教育の展開 / 今野喜清 [執筆]
教育課程改訂(昭和三十三年)と中学校 / 海老原治善 [執筆]
中学校教育の制度的位置・社会的意義 / 成田克矢 [執筆]
中学校教育の内部構造と運営 / 伊藤忠彦 [執筆]
中学校における選抜問題 / 高須美子 [執筆]
中学校教育の画一化と多様性 / 碓井正久 [執筆]
国民形成と中学校教育 / 小川太郎 [執筆]
人材開発政策と中学校教育 / 佐藤興文 [執筆]
科学技術教育と中学校教育 / 斎藤健次郎 [執筆]
西ヨーロッパ / 松崎巌 [執筆]
アメリカ / 古銭良一郎 [執筆]
社会主義諸国 / 伊藤光威 [執筆]
国民教育確立の方向と中学校教育 : 世界の中等教育改革の動向と関連して / 山内太郎 [執筆]
新制中学校の発足とその意義 : とくに戦前日本との関係において / 小川利夫 [執筆]
中学校教育の展開 / 今野喜清 [執筆]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼