close
1.

図書

図書
水木しげる著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1992.7-1993.6  2冊 ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 238, 288
2.

図書

図書
水木しげる著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.6  229, 3p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 342
3.

図書

図書
水木しげる著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1994.7  228p ; 21cm
4.

図書

図書
水木しげる [著]
出版情報: 東京 : 角川書店 , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2007.4  265p ; 15cm
シリーズ名: 角川文庫 ; 14652
5.

図書

図書
水木しげる著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1996.7  v, 210, 4p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 455
6.

図書

図書
水木しげる著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1969.7  313p, 図版1枚 ; 22cm
シリーズ名: 現代漫画 / 鶴見俊輔, 佐藤忠男, 北杜夫編 ; [第1期] 5
目次情報: 続きを見る
幽霊一家
河童の三平
悪魔くん
勲章
不老不死の術
ねこ忍
錬金術
幽霊一家
河童の三平
悪魔くん
7.

図書

図書
水木しげる著 ; 水木プロダクション[編]
出版情報: 東京 : 双葉社, 2015.12  229p ; 18cm
シリーズ名: 双葉新書 ; 115
目次情報: 続きを見る
水木しげるインタビュー
第1章 : ものを創り出すこと
第2章 : 働くこと・学ぶこと
第3章 : 生きることはたいへんです
第4章 : 死の先にあるもの
水木しげる×武良布枝インタビュー
水木しげるインタビュー
第1章 : ものを創り出すこと
第2章 : 働くこと・学ぶこと
概要: 水木しげるの人格形成に多大な影響を与えたゲーテ。本書では、そんな賢者の言葉を、水木が暗記するまで何度も繰り返し読んだ『ゲーテとの対話』の中から厳選。真理を鋭くついた格言・箴言・警句の数々は、明日を明るく照らし、前を向いて歩き続ける力になる。 混迷を深める時代を生きる現代人の杖となる座右の書! 続きを見る
8.

図書

図書
水木しげる, 荒俣宏 [著]
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2015.9  202p ; 18cm
シリーズ名: 角川新書 ; [K-45]
目次情報: 続きを見る
第1章 水木しげる出征前手記
第2章 青春と戦争—水木しげる出征前手記の背景 : 違和感と同感のはざま
戦時下の読書について
戦争になる前、日本は出版の黄金時代だった
軍国主義のひろがり
戦時下の学校生活
青年たちの声と和して
戦争と読書
ゲーテという存在の発見
『三太郎の日記』の出現
日本人と日記の伝統
水木手記をどう読むか
第3章 水木しげるの戦中書簡
第4章 年表 : 水木しげると社会情勢
第1章 水木しげる出征前手記
第2章 青春と戦争—水木しげる出征前手記の背景 : 違和感と同感のはざま
戦時下の読書について
概要: 水木しげるが徴兵される直前に人生の一大事に臨んで綴った「覚悟の表明」。そこにあったのは、今までのイメージが一変する、悩み苦しむ水木しげるの姿。太平洋戦争下の若者の苦悩と絶望、そして救いとは。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼