close
1.

図書

図書
兵庫県立美術館 [ほか] 編
出版情報: 東京 : TOTO出版, 2004.9  231p ; 30cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
ジェイムズ・ホール著 ; 高橋達史 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 河出書房新社, 1988.5  viii, 425p ; 22cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
磯崎, 新(1931-) ; Nii, Vasanti Menon, 1959- ; 太田, 泰人(1951-) ; 岡河, 貢(1953-) ; 佐々木, 宏(1931-) ; 鈴木, 丈晴(1976-) ; 鈴木, 基紘(1980-) ; 千代, 章一郎(1968-) ; 新居, 照和(1954-) ; 畑, 由紀子(1958-) ; 林, 美佐 ; 疋田, 訓之(1969-) ; 松隈, 洋(1957-) ; 松政, 貞治(1955-) ; 山本, 喜美恵(1976-)
出版情報: 東京 : エクスナレッジ, 2002.7  240p ; 31cm
シリーズ名: エクスナレッジムック
所蔵情報: loading…
4.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
高階秀爾 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 1999.3  253p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   ル・コルビュジェ・シンドローム 日本の近代建築発展の過程において 019
   槇文彦
   ル・コルビュジェの美術館 ラ・ロシュ邸から東京まで 037
   ベアトリス・コロミーナ太田泰人訳
第一部 デザインと美術
   ル・コルビュジェのモダニズムとフランスにおける装飾芸術を巡る言説 061
   ナンシー・トロイ天野知香訳
   ル・コルビュジェと日本のデザイン モダン・デザインのまなざしの形成 085
   柏木博
   ル・コルビュジェ、ぺリアン、坂倉準三 101
   太田泰人
第二部 近代建築史の文脈の中で
   ル・コルビュジェと日本の建築家たち 123
   佐々木宏
   日本の建築家がル・コルビュジェに見たもの 戦前のル・コルビュジェ評価を中心に 143
   藤岡洋保
   ル・コルビュジェを変換すること 161
   ウイリアム・カーティス長谷川正允訳
第三部 日本の戦後建築とル・コルビュジェ
   キュービストがつくった芸術容器 国立西洋美術館におけるル・コルビュジェと日本の弟子たち 175
   藤木忠善
   ル・コルビュジェと丹下健三 191
   藤森照信
   一九六〇年、日本はコルビュジェの忘却を始めた 215
   磯崎新
   「地中海の小屋」から 235
   岡部憲明
   あとがき 251
   ル・コルビュジェ・シンドローム 日本の近代建築発展の過程において 019
   槇文彦
   ル・コルビュジェの美術館 ラ・ロシュ邸から東京まで 037
5.

図書

図書
乾由明, 高階秀爾, 本江邦夫責任編集
出版情報: 東京 : 小学館, 1996.6  454p ; 38cm
シリーズ名: 世界美術大全集 ; 西洋編 第28巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
パブロ・ピカソ : 20世紀の象徴としての芸術 / 本江邦夫 [執筆]
ジョルジュ・ブラック : 大地の画家 / 本江邦夫 [執筆]
キュビズムの諸動向 : パリにおける展開 / 太田泰人 [執筆]
未来派 : 機械とスピードへの賛歌 / 佐藤康夫 [執筆]
ロシア・アヴァンギャルド : 前衛芸術の開拓者たち / 新田喜代見 [執筆]
モンドリアンとデ・スタイル : スタイルへの意志 / 五十殿利治 [執筆]
構成主義 : ヨーロッパでの展開 / 本江邦夫 [執筆]
1945年以降の動向(2) : 断片としての芸術 / 本江邦夫 [執筆]
20世紀建築の流れ : 近代建築への道 / 鈴木博之 [執筆]
1970年以降の美術の動向 / 山梨俊夫 [執筆]
日本のアヴァンギャルド / 尾崎眞人 [執筆]
パブロ・ピカソ : 20世紀の象徴としての芸術 / 本江邦夫 [執筆]
ジョルジュ・ブラック : 大地の画家 / 本江邦夫 [執筆]
キュビズムの諸動向 : パリにおける展開 / 太田泰人 [執筆]
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
太田泰人 [ほか] 編著
出版情報: 東京 : 鹿島出版会, 2008.9  242p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
写真構成 21世紀の現代美術館 5
   はじめに―新しい美術館のコンセプトをめざして(太田泰人) 22
第一部 美術館は生まれ変わる
   [第一章] 旅への誘い―ベルリンの新現代美術館(水沢勉) ハンブルガー・バーンホーフ 50
   [第二章] 情報と文化の工場の20年(太田泰人) ポンピドゥ・センター 62
   [第三章] 大ルーブル計画―200年後の大改造(松岡智子) ルーブル美術館 74
   [第四章] コンテナー・コンテンツ問題[渡辺真理] グローニンガー美術館+ボンファンテン美術館 86
第二部 新しい展示空間
   [第五章] 天の窓―スカイライトという問題構制(渡辺真理) ロサンゼルス現代美術館+ルイジアナ美術館+メニルコレクション+イエルバ・ブエナ芸術センター+群馬県立近代美術館 100
   [第六章] モノの美術館から空間の美術館へ[太田泰人] オーストリア国立工芸美術館 114
   [第七章] ミュージアムとその場への参加(カトリーヌ・グルー)(翻訳=松岡智子)ヴァシヴィエール現代美術センター+ツゥグ美術館 126
   [第八章] パーマネントインスタレーション(渡辺真理) マットレス・ファクトリー+チナティ・ファウンデーション 138
   [第三部] 美術館都市と情報美術館 138
   [第九章] 都市に息吹を吹き込む美術館(丹下敏明) 現代芸術ガリシアセンター+グッゲンハイム美術館ビルバオ 152
   [第十章] 複合された美術館空間(水沢勉) フランクフルトの13の美術館 164
   コラム 機略の容器―「ポルティクス」という場 176
   [第十一章] 21世紀を目指す人文科学の理想郷(太田泰人) ゲティセンター 182
   [第十二章] 混在による解放のための工場(水沢勉) ZKM 194
   コラム ZKMに期待する―藤幡正樹氏インタビュー 206
   [第十三章] コネクティヴ・プロセスとして―ネット上の<美術館>(四方幸子) C+V2+C3+ZKM 210
   クロノロジカルなあとがき(渡辺真理) 222
写真構成 21世紀の現代美術館 5
   はじめに―新しい美術館のコンセプトをめざして(太田泰人) 22
第一部 美術館は生まれ変わる
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼