close
1.

図書

図書
浜矩子著
出版情報: 東京 : 日本経済新聞社, 1998.7  214p ; 20cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
浜矩子著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.1  xvii, 198p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1168
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
浜矩子著
出版情報: 東京 : 集英社, 2016.11  286p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
オリエンテーション—経済の謎はどう解く?
経済学のはじまり
経済探偵の絵解き術
通貨 : 通貨に命を吹き込むものは?
せめぎ合う通貨と通貨
通商 : TPPの正体見れば
分断と排除の世界に引き戻されないために
租税 : 政府は市場の「外付け装置」
税の体系に求められる哲学とは
財政 : 財政赤字転落への道
社会保障費は「敵城の本丸」か?
金融政策 : 移り変わる金融政策の常識
中央銀行は「政府の銀行」にあらず
日本経済の今日的風景
オリエンテーション—経済の謎はどう解く?
経済学のはじまり
経済探偵の絵解き術
概要: 景気、物価、経済成長、TPP、消費税、法人税、財政赤字、マイナス金利...“辛口”エコノミストが基礎から鍛える、学び直しの14講義!
4.

図書

図書
橘木俊詔, 浜矩子著
出版情報: 東京 : 朝日新聞出版, 2011.10  215p ; 18cm
シリーズ名: 朝日新書 ; 319
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
一色清 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 集英社, 2013.2  2冊 ; 18cm
シリーズ名: 集英社新書 ; 0677B, 0678B
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1回 日本はどうなる? : 「本」と「新聞」と「大学」で、知のあり方を問い直す
三つの不信 ほか
第2回 私的新聞論—プロメテウスの罠 : 大本営発表といわれて
間接情報と直接情報 ほか
第3回 政治学の再構築に向けて : 丸山眞男の三つの顔
問題はどこにあるのか ほか
第4回 二〇二〇年の中国—世界はどう評価するか : 中国政治の一寸先は闇
中国の経済成長はいつまで続くか ほか
第5回 科学と人間の不協和音 : 科学は人間を幸せにしたか?
“付き焼き刃”の科学 ほか
第6回 橋下徹はなぜ支持されるのか : 政治家の本質を見分ける座標軸
橋下徹とロスジェネ世代を結びつけるもの ほか
第7回 OTHER VOICES・介護の社会学 : OTHER VOICESとは誰の「声」か
いままで発見されていなかった「声」 ほか
第8回 グローバル時代をどう読むか—地球経済の回り方 : なぜ経済学を学ぶのか
ユーロ問題について ほか
第9回 科学と芸術のあいだ : 「おたく」が科学の世界を支えている
フェルメールと科学とのかかわり ほか
第10回 日本のこれからを考える : 日本の危機とメディアの役割
支配的な知とは違う何かへ
第1回 日本はどうなる? : 「本」と「新聞」と「大学」で、知のあり方を問い直す
三つの不信 ほか
第2回 私的新聞論—プロメテウスの罠 : 大本営発表といわれて
概要: 2012年3月、朝日新聞社と集英社が創設し、各分野の第一人者が連続講義を行った「本と新聞の大学」。白熱した講義の様子を、受講生との質疑応答も含め完全に再現。1では新聞・政治学・中国・科学といったテーマについて、今まさに解決せねばならない課題 と向き合い、分野を超えた新たな「総合知」として体系化。今の時代を考える道標を示した。冒頭には、一色氏と姜氏による「日本のこれからを考える」対談を収録。<br />朝日新聞社と集英社が創設した、各分野のエキスパートによる連続講義「本と新聞の大学」の第二部は、政治と社会、福祉と言葉、経済と人間、科学と芸術など、異なるテーマの関連性を論じることで今日の「知のあり方」を明らかにするべく、今最も注目を集める講師陣が集結。1に続き、巻末には一色・姜の両氏による「知のプロジェクト」を振り返る対談を収録。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼