close
1.

図書

図書
Eric S. Raymond著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : アスキー, 2007.7  567p ; 24cm
2.

図書

図書
Peter B. MacIntyre著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2010.12  xiv, 158p ; 24cm
3.

図書

図書
Fran Finnegan[ほか]著 ; 長尾高弘, 福崎俊博訳
出版情報: 東京 : アスキー, 1995.2  495p ; 26cm
シリーズ名: Best of Microsoft systems journal ; Vol.5
4.

図書

図書
Jan Goyvaerts, Steven Levithan著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2010.4  xv, 534p ; 24cm
5.

図書

図書
Randal L.Schwartz, Brian d foy, Tom Phoenix著 ; 伊藤直也, 田中慎司, 吉川英興監訳 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2006.10  xxii, 302p ; 24cm
6.

図書

図書
chromatic, Damian Conway, Curtis “Ovid" Poe著 ; ロングテール, 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2007.1  xxi, 327p ; 21cm
シリーズ名: Hacks series
7.

図書

図書
Bruce Molay著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : アスキー・メディアワークス , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2008.4  663p ; 24cm
8.

図書

図書
Ed Burnette著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン, 2009.5 , 東京 : オーム社 (発売), 2009.5  xv, 239p ; 24cm
9.

図書

図書
Ed Burnette著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2011.1  xviii, 265p ; 24cm
10.

図書

図書
Bjarne Stroustrup著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : アジソン・ウェスレイ・パブリッシャーズ・ジャパン , [東京] : アスキー (発売), 1998.11  1031p ; 26cm
シリーズ名: Ascii Addison Wesley programming series
11.

図書

図書
Chris Pine著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2010.9  xx, 210p ; 24cm
12.

図書

図書
ジェニファー・キャンベル [ほか] 著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2010.7  xi, 341p ; 24cm
13.

図書

図書
Jeffrey E. F. Friedl著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2008.4  xxiii, 501p ; 24cm
14.

図書

図書
Shashank Tiwari著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2012.5  xvi, 407p ; 23cm
シリーズ名: Programmer's selection
15.

図書

図書
A.シュルマン, D.マクシー, M.ピートレック著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : トッパン, 1993.11  649p ; 24cm
シリーズ名: アジソンウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ ; 43
16.

図書

図書
トーマス・H・コルメン著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2016.3  286p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : アルゴリズムとは何か、なぜ注目しなければならないのか
第2章 : コンピュータアルゴリズムの記述、評価の方法
第3章 : ソートと探索のアルゴリズム
第4章 : ソートの下界とその打破の方法
第5章 : 閉路なし有向グラフ
第6章 : 最短経路
第7章 : 文字列のアルゴリズム
第8章 : 暗号の基礎
第9章 : データ圧縮
第10章 : ハードな問題
第1章 : アルゴリズムとは何か、なぜ注目しなければならないのか
第2章 : コンピュータアルゴリズムの記述、評価の方法
第3章 : ソートと探索のアルゴリズム
概要: コンピュータアルゴリズムの本格的入門解説書の決定版!アルゴリズム解析と評価の方法を記した『アルゴリズムイントロダクション』の姉妹書。
17.

図書

図書
Donald E. Knuth著 ; 斎藤博昭 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : ドワンゴ , 東京 : KADOKAWA (発売), 2015.7  xv, 725p ; 26cm
シリーズ名: The art of computer programming ; 2
目次情報: 続きを見る
第3章 乱数 : はじめに
一様乱数の生成
統計的検定
そのほかの型の乱数量
ランダムな数列とは何か?
まとめ
第4章 算術演算 : 位取り記数法
浮動小数点数演算
多倍精度の算術演算
基数変換
有理算術演算
多項式算術演算
冪級数の処理
第3章 乱数 : はじめに
一様乱数の生成
統計的検定
18.

図書

図書
アンドレイ・アレキサンドレスク著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2013.4  xx, 434p ; 23cm
目次情報: 続きを見る
Dにダイビング
基本データ型と式
配列、連想配列、文字列
データと関数、関数型のスタイル
クラス、オブジェクト指向型のスタイル
その他のユーザー定義型
型修飾子
エラー処理
契約プログラミング
スケールアップ
演算子オーバーロード
並行処理
Dにダイビング
基本データ型と式
19.

図書

図書
Mike Wolfson著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2014.4  xvi, 241p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
始めよう
基本ツール
デバイスとエミュレータの設定
デバイスとエミュレータの使い方
Eclipseを使った開発
Android : Studioによる開発
コードをテストする
イベントのシミュレーション
ビルドツール
システムリソースを監視する
ユーザーインターフェイスを操作する
グラフィカルエディタの使い方
ユーザーインターフェイスを最適化する
始めよう
基本ツール
デバイスとエミュレータの設定
概要: 本書は、Androidアプリケーションの開発に欠かせないAndroid Developer Tools(ADT)とその関連ツールについて、基礎から実践的な開発テクニックまでを解説しています。Androidの開発ツールであるADTの効果的な使 い方を学ぶことで、開発プロセスが楽になり、コードの品質が上がり、その結果、より磨かれた堅牢な製品を生み出せるようになります。また、Android StudioやGradleについても章を設けて解説しています。Android開発者必携の書籍です。 続きを見る
20.

図書

図書
Martin Odersky, Lex Spoon, Bill Venners著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : インプレスジャパン , 東京 : インプレスコミュニケーションズ (発売), 2009.9  632p ; 24cm
21.

図書

図書
Josiah L. Carlson著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : KADOKAWA, 2013.12  359p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
第1部 さあ始めよう : Redisとは何か
Redisウェブアプリケーションの解剖学
第2部 コアコンセプト : Redisのコマンド
データの安全を保証し、パフォーマンスを確保する
アプリケーションサポートのためにRedisを使う
Redisを使ったアプリケーションコンポーネント
サーチベースのアプリケーション
簡単なソーシャルネットワークを構築する
第3部 次の一歩 : メモリ消費量を削減する
Redisをスケーリングする
Luaスクリプティング
手っ取り早くセットアップ
その他の参考資料
第1部 さあ始めよう : Redisとは何か
Redisウェブアプリケーションの解剖学
第2部 コアコンセプト : Redisのコマンド
概要: RDBに代わる高性能・高速なデータ管理システムRedisを学ぼう!
22.

図書

図書
Peter J. Jones著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2015.1  xii, 203p ; 23cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : Rubyに身体を慣らす
第2章 : クラス、オブジェクト、モジュール
第3章 : コレクション
第4章 : 例外
第5章 : メタプログラミング
第6章 : テスティング
第7章 : ツールとライブラリ
第8章 : メモリ管理とパフォーマンス
第1章 : Rubyに身体を慣らす
第2章 : クラス、オブジェクト、モジュール
第3章 : コレクション
23.

図書

図書
Włodzimierz Gajda著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2014.10  viii, 487p ; 23cm
シリーズ名: Programmer's selection
目次情報: 続きを見る
Gitを始めよう
よく知られているリポジトリを操作する
線形の履歴情報からローカルリポジトリを作る
ファイルを管理する
ブランチ
ブランチをマージする
ブランチをリベースする
履歴を書き換える
矛盾を解決する
リモートリポジトリと同期:Gitリポジトリをホスティングする
github.comを操作する
その他のレシピ
Gitを始めよう
よく知られているリポジトリを操作する
線形の履歴情報からローカルリポジトリを作る
24.

図書

図書
Martin L.Abbott, Michael T.Fisher著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : アスキー・メディアワークス , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2010.10  575p ; 24cm
25.

図書

図書
アンドリュー・S・タネンバウム著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : ピアソン・エデュケーション, 2000.9  xvi, 746p ; 23cm
26.

図書

図書
マシュー・A・ラッセル著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2011.11  xiv, 351p ; 24cm
27.

図書

図書
ジョージ・ザルカダキス著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2015.9  492p ; 19cm
目次情報: 続きを見る
第1部 電気羊の夢 : 「新しい心」の誕生
ゴーストの森の生活
機械仕掛けのトルコ人
異人を愛する
鎖を解かれたプロメーテウス
神の帰還
第2部 心の問題 : 世界の青写真
身体のない心
レジスタンス
心を見つめる
サイバネティックな脳
第3部 不思議の国のエイダ : 「すべてのクレタ人は嘘つきだ」
プログラム
ブレッチリー・パークからグーグルの構内へ
思考するマシン
カオスの縁にいるダーウィン
第1部 電気羊の夢 : 「新しい心」の誕生
ゴーストの森の生活
機械仕掛けのトルコ人
概要: AI・ロボットは人類を救うか?「心」を持ったAIがカギとなる。テクノロジーの単なる組み合わせだけでなくアーキテクチャの進化が必要になる。
28.

図書

図書
Brendan Gregg著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2017.2  xxxi, 749p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
イントロダクション
メソドロジ
オペレーティングシステム
可観測性ツール
アプリケーション
CPU
メモリ
ファイルシステム
ディスク
ネットワーク
クラウドコンピューティング
ベンチマーキング
ケーススタディ
イントロダクション
メソドロジ
オペレーティングシステム
概要: パフォーマンス障害を解決に導く基礎知識と実践のための方法論を徹底解説!!
29.

図書

図書
Eric S. Raymond著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : ドワンゴ , 東京 : KADOKAWA (発売), 2019.3  567p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
序章
第1部 コンテキスト : 思想:大切なのは思想だ
歴史:2つの文化の物語 ほか
第2部 設計 : モジュール化:簡潔に、単純に
テキスト形式:優れたプロトコルが優れた実践を生む ほか
第3部 実装 : 言語:CすべきかCせざるべきか?
ツール:開発の戦略 ほか
第4部 コミュニティ : 移植性:ソフトウェアの移植性と標準の維持
ドキュメント:Web中心の世界でコードの説明をする ほか
付録
序章
第1部 コンテキスト : 思想:大切なのは思想だ
歴史:2つの文化の物語 ほか
概要: Unixコミュニティが培ってきた文化・伝統・技を受け継ごう!
30.

図書

図書
Jay Fields [ほか] 著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : 復刊ドットコム, 2020.3  447p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
リファクタリング—最初のサンプル
リファクタリングの原則
コードの臭い
テストの構築
リファクタリングのカタログに先立って
メソッドの構成方法
オブジェクト間でのメンバの移動
データの構成
条件式の単純化
メソッド呼び出しの単純化
一般化の処理
大規模なリファクタリング
まとめ
リファクタリング—最初のサンプル
リファクタリングの原則
コードの臭い
概要: 動的環境でこそ、リファクタリングは開花する!名著『リファクタリング』のRuby対応全面改訂版。
31.

図書

図書
Donald E. Knuth著 ; 石井裕一郎 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : ドワンゴ , 東京 : KADOKAWA (発売), 2015.10  xv, 741p ; 26cm
シリーズ名: The art of computer programming ; 3
目次情報: 続きを見る
第5章 ソート : 順列の組合せ論の性質
内部ソート
最適なソート
外部ソート
要約、歴史、文献
第6章 探索 : 逐次探索
キーの比較による探索
ディジタル探索
ハッシュ法
副キーによる検索
第5章 ソート : 順列の組合せ論の性質
内部ソート
最適なソート
32.

図書

図書
Robert H.Bishop著 ; 長尾高弘, アスキーハイエンド書籍編集部訳
出版情報: 東京 : アスキー・メディアワークス , 東京 : 角川グループパブリッシング (発売), 2011.3  xxii, 774p ; 24cm
33.

図書

図書
Daniel Vaughan著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2021.11  xx, 250p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
1章 : 分析的思考とAIドリブン企業
2章 : 分析的思考入門
3章 : ビジネス上の良い問いの立て方
4章 : アクション、レバー、意思決定
5章 : アクションから帰結まで:単純化の方法
6章 : 不確実性
7章 : 最適化
8章 : まとめ
付録A : 機械学習の初歩についての簡単な説明
1章 : 分析的思考とAIドリブン企業
2章 : 分析的思考入門
3章 : ビジネス上の良い問いの立て方
34.

図書

図書
Kurt W. Smith著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2015.6  xvii, 245p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
Cythonの基本
Cythonコードのコンパイルと実行
Cythonの深層
Cythonの実際:多体問題シミュレーション
Cythonと拡張型
Cythonコードの構成
CythonによるCライブラリのラップ
CythonによるC++ライブラリのラップ
Cythonのプロフアイリングツール
Cython、NumPy、型付きメモリビュー
Cythonの実際:スペクトルノルム
Cythonと並列プログラミング
世界の中のCython
Cythonの基本
Cythonコードのコンパイルと実行
Cythonの深層
概要: Pythonの表現力とC/C++の速さを備えたCythonを使って、高速なシステムを効率的に開発する手法を示す。科学技術計算や統計分析の分野では恒常的にある「Pythonを高速化したい」というニーズに応える一冊。SciPyの初期の開発とメン テナンスを行っていたことで知られるEnthought社のコンサルタントである著者がていねいに解説。 続きを見る
35.

図書

図書
Steven S.Skiena著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2020.1  xvi, 406p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
データサイエンスとは
数学の基礎知識の準備
データマンジング
スコアとランキング
統計分析
データの可視化
数理モデル
線形代数
線形回帰とロジスティック回帰
ネットワーク分析と距離
機械学習
ビッグデータ:スケールを追求
最後に一言
データサイエンスとは
数学の基礎知識の準備
データマンジング
概要: 大局的な視点からデータサイエンスの本質に迫る。著名な計算機科学者スキーナ教授が贈る、データサイエンスの設計原則と、データ分析に必要な知識とスキルをカバーした新しい教科書!
36.

図書

図書
Donald E. Knuth著 ; 青木孝 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : ドワンゴ , 東京 : KADOKAWA (発売), 2015.6  xxi, 631p ; 26cm
シリーズ名: The art of computer programming ; 1
目次情報: 続きを見る
第1章 基礎概念 : アルゴリズム
数学的な基礎
MIX
基本的プログラム技法
第2章 情報構造 : 線形リスト
複数リンク構造
動的メモリ配置
歴史と参考文献
付録 : 数表
表記法索引
第1章 基礎概念 : アルゴリズム
数学的な基礎
MIX
概要: アルゴリズムのバイブル。Knuth先生の名著『The Art of Computer Programming』シリーズの最初の一冊。
37.

図書

図書
Martin Odersky, Lex Spoon, Bill Venners著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : インプレス, 2016.9  719p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
スケーラブルな言語
Scalaプログラミングの第一歩
Scalaプログラミングの次の一歩
クラスとオブジェクト
基本型と演算子
関数型スタイルのオブジェクト
組み込みの制御構造
関数とクロージャー
制御の抽象化
合成と継承〔ほか〕
スケーラブルな言語
Scalaプログラミングの第一歩
Scalaプログラミングの次の一歩
概要: コーディング手法とその背景を言語設計者自らが執筆。ロングセラーの第3版!Scala2.11/2.12に対応。
38.

図書

図書
David Flanagan, まつもとゆきひろ著 ; 長尾高弘訳 ; why the lucky stiff挿絵
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2009.1  xx, 447p ; 24cm
39.

図書

図書
エド・バーネット著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.2  xxii, 232p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
1部 Android入門 : クイックスタート
基本コンセプト
2部 ゲームをしよう : 序盤戦
ゲームのインターフェース定義
機械のなかの幽霊
サウンドの追加
アニメーションの追加
3部 枠組みを破る思考 : ひとつの環境で書いてあらゆる環境でテスト
Playストアでの公開
4部 基本を越えて : 世界との接続
ウェブサービスを利用する
GooglePlayサービスの使い方
SQLを使いこなす
5部 付録 : JavaとAndroid、言語とAPIの違い
ランタイムパーミッションへの対応
1部 Android入門 : クイックスタート
基本コンセプト
2部 ゲームをしよう : 序盤戦
概要: シンプルなゲームアプリの開発を通してAndroidアプリ開発の“いろは”を学ぶための書籍。開発環境「Android Studio」の準備から実際の開発、Googleが提供するサービスやGPS、ウェブサービスとの連携、Playストアでの公開ま で網羅している。改訂第4版。 続きを見る
40.

図書

図書
ジョン・マコーミック著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2012.7  318p ; 20cm
41.

図書

図書
J.Glenn Brookshear著 ; 神林靖, 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : ドワンゴ , 東京 : KADOKAWA (発売), 2017.3  607p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
序章
データストレージ
データ操作
オペレーティングシステム
ネットワークとインターネット
アルゴリズム
プログラミング言語
ソフトウェア工学
データ抽象
データベースシステム
コンピュータグラフィックス
人工知能
計算の理論
序章
データストレージ
データ操作
概要: UCバークレイ、ハーバード大学をはじめ全米126校で採用され続ける定番教科書!
42.

図書

図書
マーティン オダースキー, レックス スプーン, ビル ベナーズ著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : インプレスジャパン , 東京 : インプレスコミュニケーションズ (発売), 2011.10  744p ; 24cm
43.

図書

図書
Eric Lawrence著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2013.5  xii, 305p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
1章 : イントロダクション
2章 : Fiddlerを探検しよう
3章 : テクニックと概念
4章 : Fiddlerとクライアントの設定
5章 : インスペクタ
6章 : エクステンション
7章 : トラフィックの保存、インポート、エキスポート
8章 : FiddlerScript
9章 : .NETコードでFiddlerを拡張する
10章 : FiddlerCore
1章 : イントロダクション
2章 : Fiddlerを探検しよう
3章 : テクニックと概念
概要: FiddlerはHTTPに特化したフリーのネットワークキャプチャツールです。ネットワークとアプリケーションの間でプロキシとして動作し、ネットワークパケットの監視はもちろんのこと、パケット内のデータの変更やセッションに対してのブレークポイント の設定なども行えます。また、クライアント側だけでなく、ウェブサーバー側にFiddlerを配置してクライアントからリクエストを調査するのにも使用できます。本書は、Fiddlerの基本的な操作からFiddlerScriptや拡張(プラグイン)による実践的な活用方法までを、Fiddlerの開発者自らが詳しく解説しています。ウェブデザイナーやウェブアプリケーション開発者、ウェブサーバーの管理者など、HTTPにかかわるすべての技術者に役立つFiddler解説書の決定版。 続きを見る
44.

図書

図書
Randal L. Schwartz, brian d foy, Tom Phoenix著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2013.8  xxiii, 405p ; 24cm
目次情報: 続きを見る
イントロダクション
モジュールの使い方
中級者の基礎知識
リファレンス入門
リファレンスとスコープ
複雑なデータ構造の操作
サブルーチンへのリファレンス
ファイルハンドルへのリファレンス
正規表現へのリファレンス
リファレンスを使った実践的なテクニック〔ほか〕
イントロダクション
モジュールの使い方
中級者の基礎知識
概要: 『初めてのPerl』の著者が書き下ろした続編の改訂第2版。Perl入門を済ませた読者が次のステージへと進むために必要な基礎知識やノウハウを解説。『初めてのPerl』では説明しきれなかった内容を扱っています。Perlプログラマがステップアップ するために欠かすことのできないリファレンス、ディストリビューション、Perlのオブジェクト指向、テストなどについて詳しく解説し、Perlを使って大規模なプログラムを書く方法を示します。ステップアップしたいPerlプログラマの必読書です。 続きを見る
45.

図書

図書
ジョン・ソンメズ著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2016.5  xi, 455p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
第1部 : キャリアを築こう
第2部 : 自分を売り込め!
第3部 : 学ぶことを学ぼう
第4部 : 生産性を高めよう
第5部 : お金に強くなろう
第6部 : やっぱり、体が大事
第7部 : 負けない心を鍛えよう
第1部 : キャリアを築こう
第2部 : 自分を売り込め!
第3部 : 学ぶことを学ぼう
概要: プログラマーがより良い人生を送るには、技術習得法やキャリア構築法といったノウハウに加え、対人的な交渉・指導・意思疎通などをうまく行える能力や知恵、すなわちソフトスキルが不可欠だ!本書では、キャリアの築き方、自分の売り込み方、技術習得法、生産 性の高め方といった仕事で成功する方法だけでなく、財産の築き方、心身の鍛え方など、人生全般をより良く生きる方法を具体的に説明する。 続きを見る
46.

図書

図書
スコット・E.ペイジ著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : 森北出版, 2020.11  x, 418p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
多くのモデルで考える人
なぜモデルなのか
多モデルの科学
人間の行動のモデリング
正規分布:ベル型曲線
べき乗則分布:ロングテール
線形モデル
凹関数と凸関数
価値と力のモデル
ネットワークモデル〔ほか〕
多くのモデルで考える人
なぜモデルなのか
多モデルの科学
概要: すべてのモデルは間違っている→だから、組み合わせて使う。いかにして、手元のデータから現象を説明し、未来を予測し、制度を設計し、議論・対話し、判断を下すか。そのために、現代人が持っておくべき“数理モデルのミニマムセット”とは。社会、政治、経済 、複雑系を縦横に解析する、モデリングの第一人者による珠玉のテキスト。 続きを見る
47.

図書

図書
デイビッド・ファーリー著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 日経BP , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2022.12  357p ; 21cm
48.

図書

図書
Brett Lantz著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 翔泳社, 2017.3  x, 380p ; 23cm
シリーズ名: Programmer's selection
目次情報: 続きを見る
第1章 : 機械学習入門
第2章 : データの管理と把握
第3章 : 遅延学習—最近傍法を使った分類
第4章 : 確率的学習—単純ベイズを使った分類
第5章 : 分割統治—決定木と分類ルールを使った分類
第6章 : 数値データの予測—回帰法
第7章 : ブラックボックス的な手法—ニューラルネットワークとサポートベクトルマシン
第8章 : パターンの検出—相関ルールを使った買い物かご分析
第9章 : データのグループの検出—k平均によるクラスタリング
第10章 : モデルの性能の評価
第11章 : モデルの性能の改善
第12章 : 機械学習の専門的なテーマ
第1章 : 機械学習入門
第2章 : データの管理と把握
第3章 : 遅延学習—最近傍法を使った分類
49.

図書

図書
Jaime Levy著 ; 長尾高弘訳
出版情報: 東京 : オライリー・ジャパン , 東京 : オーム社 (発売), 2016.5  xix, 364p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
UX戦略とは何か
UX戦略の4つの基本要素
バリュープロポジションの検証
競合調査
競合分析
バリューイノベーションのストーリーボードへの展開
実験用プロトタイプの作成
ゲリラユーザー調査の実施
顧客獲得のためのデザイン
UX戦略家たち〔ほか〕
UX戦略とは何か
UX戦略の4つの基本要素
バリュープロポジションの検証
概要: 本書は企業戦略としてユーザー体験の価値向上を取り入れ、プロダクトを成功へと導く「UX戦略」についての解説書です。UX戦略の考え方にもとづき潜在的顧客、競合他社製品、バリュープロポジション(提供価値の創造)といった要素の分析や評価を行い、革新 的ユーザー体験を持つプロダクトを作り出す手法について、著者の豊富な経験から実例を用いて解説します。成功するプロダクトを作るための具体的な手法の解説や、4名のUX戦略家たちの至高のメッセージが盛り込まれた一冊です。 続きを見る
50.

図書

図書
アーヴィンド・ナラヤナン [ほか] 著 ; 長尾高弘訳
出版情報: [東京] : 日経BP社 , 東京 : 日経BPマーケテイング (発売), 2016.12  477p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 暗号理論と仮想通貨入門
第2章 : ビットコインが非中央集権を実現している仕組み
第3章 : ビットコインの仕組み
第4章 : ビットコインの保管と利用の方法
第5章 : ビットコインの採掘
第6章 : ビットコインの匿名性
第7章 : コミュニティと規制
第8章 : 代替マイニングパズル
第9章 : プラットフォームとしてのビットコイン
第10章 : アルトコインと仮想通貨のエコシステム
第11章 : 非中央集権的な組織—ビットコインの未来?
第1章 : 暗号理論と仮想通貨入門
第2章 : ビットコインが非中央集権を実現している仕組み
第3章 : ビットコインの仕組み
概要: 暗号理論、ブロックチェーン、マイニングなどを詳述。プリンストン大学が開講したオンライン講義コースをベースとしたFintechの目玉とも言える仮想通貨の教科書。
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼