close
1.

図書

図書
武田計測先端知財団編 ; 川人光男 [ほか] 著
出版情報: 京都 : ケイ・ディー・ネオブック , 京都 : 化学同人 (発売), 2010.9  viii, 130p ; 19cm
2.

図書

図書
山岸俊男著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 1999.6  v, 253p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 1479
3.

図書

図書
山岸俊男著
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1998.5  vi, 212p ; 22cm
4.

図書

図書
山岸俊男, 吉開範章著
出版情報: 東京 : NTT出版, 2009.10  viii, 215p ; 19cm
シリーズ名: NTT出版ライブラリーレゾナント ; 057
5.

図書

図書
山岸俊男監修
出版情報: 東京 : 新星出版社, [2011.10]  191p ; 21cm
シリーズ名: カラー版徹底図解
6.

図書

図書
山岸俊男著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2010.2  267p ; 15cm
シリーズ名: ちくま文庫 ; [や-39-1]
7.

図書

図書
山岸俊男著
出版情報: 東京 : サイエンス社, 1990.10  x, 246p ; 19cm
シリーズ名: セレクション社会心理学 / 安藤清志, 松井豊編集委員 ; 15
8.

図書

図書
安西祐一郎 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.6-2014.11  5冊 ; 22cm
9.

図書

図書
山岸俊男編著
出版情報: 東京 : 勁草書房, 2014.10  ix, 201p ; 22cm
シリーズ名: フロンティア実験社会科学 / 西條辰義監修 ; 7
目次情報: 続きを見る
第1章 : 文化と心
第2章 : 文化神経科学
第3章 : 文化変容と心の適応
第4章 : 文化への社会生態学的アプローチ
第5章 : 「文化」への適応戦略
第6章 : 文化におけるマイクロとマクロ
第1章 : 文化と心
第2章 : 文化神経科学
第3章 : 文化変容と心の適応
概要: 多領域の研究者が結集して始まる、人間を知るための新たな試み。文化の違いとは?心と社会の両面から、文化の違いを実験を使って追究する。
10.

図書

図書
山岸俊男, 亀田達也 [編著] ; 巌佐庸 [ほか著]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2014.6  xi, 229p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座コミュニケーションの認知科学 / 安西祐一郎 [ほか] 編集 ; 4
目次情報: 続きを見る
第1章 : 秩序問題とコーディネーション問題
第2章 : 進化生物学の視点から秩序問題を考える
第3章 : 動物の集団的意思決定にみるコーディネーション問題
第4章 : 霊長類の利他行動—協力社会を生み出すこころの進化
第5章 : 「分配の正義」の認知的・社会的基盤を探る
第6章 : 協力と賞罰
第7章 : 集団とネットワークの視点から見たコミュニケーション
第8章 : 安心と信頼を生み出す文化と制度—コーディネーション問題と秩序問題
第1章 : 秩序問題とコーディネーション問題
第2章 : 進化生物学の視点から秩序問題を考える
第3章 : 動物の集団的意思決定にみるコーディネーション問題
概要: なぜわれわれは他人の目を意識するのか。正義やモラルは生得的なものなのか。多数の人間が共存するためのしくみが、動物でもあるヒトの心のしくみとしてどう形づくられるのかを社会科学と生物科学の両面から読み解く。利他・互恵行動や賞罰などの社会制度の源 流を探り、安心や信頼の構造がいかにして生まれるかを明らかにする。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼