東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
ジョージ・マンドラー著 ; 大村彰道 [ほか] 訳
|
||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
秋田喜代美編著
|
||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
秋田喜代美編著
|
||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
R.K.ソーヤー編
|
||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
鹿毛雅治, 奈須正裕編著
|
||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
秋田喜代美, 庄司一幸編 ; 読書コミュニティネットワーク著
|
||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
R. K. ソーヤー編 ; 望月俊男, 益川弘如編訳
|
||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
秋田喜代美, 佐藤学編著
目次情報:
続きを見る
概要:
教職を考えるうえで核となる概念や本質的な見方を目配りよく押さえるとともに、豊富な事例を交え、具体的な教師の姿をとおして「教職とは何か」を解説する。教師の世界がイメージできる、「教職論」の最適テキストの改訂版。
|
||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
R. K. ソーヤー編 ; 望月俊男, 益川弘如編訳
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
10.
図書 |
内田伸子責任編集
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
11.
図書 |
21世紀COEプログラム東京大学大学院教育学研究科基礎学力研究開発センター編
|
||||||||||||||||||||||
12.
図書 |
小玉重夫編 ; 佐藤学 [ほか] 執筆
目次情報:
続きを見る
概要:
歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考える。第1巻は特別編集により、各界識者との対話から問題の全体像に迫る。対談ゲスト、湯浅誠、宮本太郎、湯澤直美、鈴木寛、酒井啓子。18年ぶりの教育講座、刊行開始。
|
||||||||||||||||||||||
13.
図書 |
佐藤学 [ほか] 編 ; 浅井幸子 [ほか] 執筆
目次情報:
続きを見る
概要:
専門職性の空洞化、多忙化、困難の増大から脱却するには。教師の仕事の現状を見つめ、成長のために必要な施策を提示する。各種調査や国際比較から検証。
|
||||||||||||||||||||||
14.
図書 |
矢野智司 [ほか] 編
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
15.
図書 |
秋田喜代美編 ; [遠藤利彦 [ほか] 執筆]
目次情報:
続きを見る
概要:
子どもも、大人も育ちあえる社会を目指して。少子化の進展、貧困家庭の増加、ネットの発達...いま、子どもの発達をどう支えるか。実態を検証し、問題を提起。
|
||||||||||||||||||||||
16.
図書 |
R. K. ソーヤー編 ; 望月俊男, 益川弘如編訳
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
17.
図書 |
秋田喜代美編 ; [佐藤学ほか執筆]
目次情報:
続きを見る
概要:
未来を拓くために何を、どう学ぶべきか。リテラシー、市民性、アートを軸に検証。変わる「知」のありようを見すえ、学校教育の役割と実践を具体的に考察する。
|
||||||||||||||||||||||
18.
図書 |
アンドレアス・シュライヒャー著 ; 経済協力開発機構(OECD)編 ; ベネッセコーポレーション企画・制作 ; 小村俊平 [ほか] 訳
目次情報:
続きを見る
概要:
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)の創始者であり、教育政策の世界的権威であるアンドレアス・シュライヒャーは、70以上に及ぶ国や地域の教育リーダーたちとともに、未来志向の教育政策の立案と実践に取り組んできた。言うは易く行うは難しの教育改
…
革ではあるが、本書『教育のワールドクラス』においてシュライヒャーは数々の成功例を検証し、私たちに多くの学びをもたらしてくれる。といっても、よその学校や国の解決策をそのまま紹介するのではなく、様々な国や地域の成功例を丁寧かつ冷静に観察することで、どのような場合にどのような事例が成功するかを導き出している。物理学の専門家でもあるシュライヒャーの教育論は独自の視点に基づく。彼は、芸術的視点から科学的な視点へのシフトを強く説く。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
19.
図書 |
南風原朝和, 市川伸一, 下山晴彦編
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||
20.
図書 |
東京大学学校教育高度化センター編
目次情報:
続きを見る
|