close
1.

図書

図書
曽我部正博編集
出版情報: 東京 : 医歯薬出版, 2017.5  158p ; 26cm
シリーズ名: 別冊・医学のあゆみ
2.

図書

図書
曽我部正博, 臼倉治郎担当編集
出版情報: 東京 : 共立出版, 1998.3  xii, 266p ; 22cm
シリーズ名: シリーズ・ニューバイオフィジックス / 日本生物物理学会シリーズ・ニューバイオフィジックス刊行委員会編 ; 7
3.

図書

図書
日本比較生理生化学会編 ; 曽我部正博 [編]
出版情報: 東京 : 共立出版, 2009.8  x, 260p, 図版 [2] p ; 21cm
シリーズ名: 動物の多様な生き方 / 日本比較生理生化学会編 ; 4
4.

図書

図書
曽我部正博編集
出版情報: 東京 : 羊土社, 2020.5  219p ; 26cm
シリーズ名: 実験医学 ; 増刊 ; vol. 38-No. 7 2020
5.

図書

図書
曽我部正博編
出版情報: 京都 : 化学同人, 2015.8  x, 332p, 図版8p ; 26cm
シリーズ名: Dojin bioscience series ; 21
目次情報: 続きを見る
1 メカノバイオロジーの基礎 : 入門メカノバイオロジー:細胞力覚の世界
細胞における力の発生と維持機構:細胞力学入門
2 細胞のメカノバイオロジー : 細胞接着斑とアクチン細胞骨格のメカノバイオロジー
細胞間接着のメカノバイオロジー ほか
3 医学におけるメカノバイオロジー : 血管のメカノバイオロジー
横紋筋のメカノバイオフィジックス:マイクロからミクロへ ほか
4 医工学におけるメカノバイオロジー : 細胞・細胞器官・生体高分子への機械刺激法と機能推定
動脈硬化のバイオメカニクス:生理学/メカニクス/診断 ほか
1 メカノバイオロジーの基礎 : 入門メカノバイオロジー:細胞力覚の世界
細胞における力の発生と維持機構:細胞力学入門
2 細胞のメカノバイオロジー : 細胞接着斑とアクチン細胞骨格のメカノバイオロジー
6.

図書

図書
Paul Davidovits著 ; 曽我部正博監訳 ; 吉村建二郎編集協力
出版情報: 東京 : 共立出版, 2015.1  xvi, 328p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
静的な力
摩擦
並進運動
角運動
材料の弾性と強度
昆虫の飛行
流体
流体の運動
熱と分子運動論
熱力学
熱と生命
波と音
電気
電気技術
光学
原子物理学
核物理学
生物学と医学分野におけるナノテクノロジー
静的な力
摩擦
並進運動
概要: 生命科学のうち、特に医学、生理学、看護学などの応用健康科学の分野で用いられる物理学の項目を網羅。また、MRI、コンピュータ断層撮影、人工内耳などの医療機器や技術をわかりやすく説明している。基礎物理学を概説し、生命システムとの関連を解説するコ ンパクトな入門書である。定量的解析が可能な生物システムについて考察し、生命科学がいかに物理的・工学的解析手法の知識の助けを借りて進歩してきたかを解説している。 続きを見る
7.

図書

図書
佐藤正明編著 ; 安達泰治 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 森北出版, 2017.5  viii, iv, 151p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 細胞の力学応答概説
第2章 : 細胞骨格アクチンフィラメントの分子メカノバイオロジー解析
第3章 : 膜とチャネルの力学応答に関するマルチスケールメカノバイオロジー
第4章 : 細胞接着のメカノバイオロジー:細胞収縮性に依存した機能調節の仕組み
第5章 : 細胞のメカノトランスダクションと遺伝子応答
第6章 : 細胞の力学刺激にともなう器官形成
第1章 : 細胞の力学応答概説
第2章 : 細胞骨格アクチンフィラメントの分子メカノバイオロジー解析
第3章 : 膜とチャネルの力学応答に関するマルチスケールメカノバイオロジー
概要: 工学から生物学・生命科学・医学へと展開しつつあるメカノバイオロジー(バイオメカニクス)。研究の第一人者が、細胞レベルのナノからマクロな領域までを一気に解説。
8.

図書

図書
石井威望 [ほか] 編集
出版情報: 東京 : 中山書店, 1984.10  xiv, 304p, 図版 [2] p ; 21cm
シリーズ名: ヒューマンサイエンス / 石井威望 [ほか] 編集 ; 5
目次情報: 続きを見る
「ヒューマンサイエンス」への道 : 序に代えて / 小林登 [執筆]
遺伝子と文化の相互進化 / 鈴木良次, 曽我部正博 [執筆]
人間の欲望にみる動物性と霊性 / 星野命 [執筆]
サルの性、ヒトの性 / 大島清 [執筆]
社会変化とリーダーの条件 : 対談 / 佐藤誠三郎, 石井威望 [述]
家庭の文化 : 情報のもつ意味と役割 / 米山俊直 [執筆]
科学と宗教 : その相互的視点 : 対談 / 森政弘, 小林登 [述]
自己組織化現象としての宗教 : 対談 / 八木誠一, 清水博 [述]
飢餓感からの出発 : 経済発展のもたらすもの : 対談 / 宮崎勇, 石井威望 [述]
西洋からみた漢字文化 / P・キュンメル [執筆]
文化の遺産はわれわれになにを教えるか / 吉田直哉 [執筆]
科学と芸術の対話 : 対談 / 東野芳明, 小林登 [述]
「ヒューマンサイエンス」への道 : 序に代えて / 小林登 [執筆]
遺伝子と文化の相互進化 / 鈴木良次, 曽我部正博 [執筆]
人間の欲望にみる動物性と霊性 / 星野命 [執筆]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼