close
1.

図書

図書
西山孝, 前田正史, 別所昌彦共編
出版情報: 東京 : オーム社, 2013.10  xii, 508p ; 31cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
大山達雄, 前田正史編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 2014.3  xi, 367p ; 22cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 第二工学部—設立と開学までの経緯
第2章 : 組織と施設設備
第3章 : 教育内容と教育体制
第4章 : 研究活動と研究体制
第5章 : 閉校への経緯
第6章 : 第二工学部から生産技術研究所へ
第7章 : わが国の高等教育と生産技術研究所
第8章 : 卒業生の活躍状況
第9章 : 出身者懇談会と卒業生インタビュー
第10章 : 二工教育の現代的意義と高等教育への示唆
第1章 : 第二工学部—設立と開学までの経緯
第2章 : 組織と施設設備
第3章 : 教育内容と教育体制
3.

図書

図書
大学の研究教育を考える会編
出版情報: 東京 : 丸善株式会社出版事業部, 2001.5  xi, 340p ; 19cm
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
大学の研究教育を考える会編
出版情報: 東京 : 丸善, 2001.1  ix, 267p ; 19cm
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
金子祥三, 前田正史編
出版情報: [東京] : 東京大学生産技術研究所エネルギー工学連携研究センター , 東京 : DNPアートコミュニケーションズ (発売), 2014.7  126p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
日本のエネルギー戦略のあるべき姿
地球温暖化問題とエネルギー戦略
戦略的思考に基づく技術革新
電気事業における火力発電の役割
電気事業における発電技術の重要性と展望
米国シェール開発の現状について
非在来型石油・ガス開発
日本のエネルギー戦略のあるべき姿
地球温暖化問題とエネルギー戦略
戦略的思考に基づく技術革新
6.

図書

図書
西山孝, 別所昌彦, 前田正史共編
出版情報: 東京 : オーム社, 2014.10  xxxii, 1077p ; 31cm
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
前田正史, 金子祥三編
出版情報: [東京] : 東京大学生産技術研究所エネルギー工学連携研究センター , 東京 : DNPアートコミュニケーションズ (発売), 2013.7  111p ; 24cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 エネルギーと持続する発展 : 日本のエネルギーの今後と電力業のあるべき姿
原子力ゼロを考える
日本のエネルギーの今後と産業復興
第2部 原子力問題に正面から取り組む : 「FUKUSHIMA」の未来
東京電力福島第一原子力発電所の状況と今後の取り組みについて
福島原発事故と放射線健康リスク管理—チェルノブイリの経験を生かして
第1部 エネルギーと持続する発展 : 日本のエネルギーの今後と電力業のあるべき姿
原子力ゼロを考える
日本のエネルギーの今後と産業復興
8.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
前田正史編著 ; 馬越佑吉 [ほか著]
出版情報: 東京 : 丸善プラネット , 東京 : 丸善株式会社出版事業部 (発売), 2009.5  viii, 276p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき ⅲ
第1章 社会的価値を経済的価値へ変換する -日本のイノベーションに必要なもの…北澤宏一 1
   社会のなかの科学技術 3
   日本経済の国際的側面 4
   イノベーションに向けての政策の役割-社会的価値を経済的価値へ変換すること 13
   社会的価値をもつ研究成果を産み出すために 17
   日本がイノベーションで元気になるために 20
   新たな経済活動の担い手-第四の価値を創成する仲間 21
   若者たちの夢を育てる 24
第2章 持続的イノベーション創出能力強化による日本新生へ向けて -国創りに結実する科学技術創造の実現への提言…柘植綾夫 29
   緒言 目覚めよ日本!科学技術コミュニティ! 31
   1 日本の科学技術政策の現状と課題 38
    論点1 挑戦せねばならぬイノベーションの構造と難しさ 38
    論点2 イノベーション実現に必要な人材像と育成の視点 42
    論点3 科学技術駆動型イノベーション実現に向けて乗り越えねばならぬ日本の課題 49
    論点4 社会経済的価値創造に不可欠な高付加価値創造型ものづくり分野の推進のポイント 59
    論点5 持続可能なイノベーション創出能力強化の要~教育と研究とイノベーションの三位一体推進~ 63
   2 持続的イノベーション創出能力強化による日本新生へ向けて 65
    イノベーション牽引エンジンの設計と実行への提言 66
    持続的イノベーション創出能力強化の仕組みへの提言 69
    持続的イノベーション創出能力強化推進基盤の整備に向けた提言 71
   3 世界を支える巨大複雑系社会経済システムの創成力強化に向けて 72
    命題の背景 73
    現状および問題点 75
    巨大複雑系社会経済システムの創成力強化に向けた提言 77
    結び 80
第3章 イノベーションを構築する主な要素 馬越佑吉/長田義仁/岸浪建史/北澤宏一/鯉沼秀臣/後藤俊夫/白井克彦/田中耕一/柘植綾夫/中島尚正/中村慶久/橋本和仁/原山優子/平野眞一/細野秀雄/前田正史/松重和美 83
   1 イノベーションの内部要因 85
    シーズの継時的変化 85
    日本の独自性 104
   2 イノベーションと外部環境 118
    ファンディング 118
    産学連携 124
    国際化 128
   3 アカデミアとしての戦略的提案内容 131
    場の創出 131
    意識改革 137
    大学における研究と教育の発展のあり方 138
    人材育成 142
    学協会の今後のあり方 151
    モデルケースの提示 155
    イノベーションの源泉はなにか(馬越佑吉) 169
    ものづくりイノベーション(岸浪建史) 171
    太陽光発電によるエネルギー・環境イノベーション(鯉沼秀臣) 174
    「科学技術イノベーション力強化分科会」の意義と役割(後藤俊夫) 178
    総合工学としての質量分析学(田中耕一) 181
    産業イノベーション創出への取り組み(中島尚正) 185
    イノベーション力(原山優子) 188
    大学の教育・研究とイノベーション(平野眞一) 191
    透明アモルファス酸化物半導体(TAOS)とそのディスプレイへの展開-憧れで始めた基礎研究が企業の力で応用研究へ-(細野秀雄) 200
第4章 あの「イノベーションに関する議論」を超えて…前田正史・吉田敏 211
   「What」ではなく「How」 213
   あの「イノベーションに関する議論」を超えて-Beyond Innovation- 216
   日本の技術特性を踏まえた方向性とは 230
   なぜ、日本は閉塞感から抜けられないと思い込んでいるのか 235
   日本は何かできるのか 237
   日本流のコンセプトを世界に打ち出す 242
   日本は何ができるのか 249
   まとめに代えて 255
あとがき 257
謝辞 261
著者紹介 263
まえがき ⅲ
第1章 社会的価値を経済的価値へ変換する -日本のイノベーションに必要なもの…北澤宏一 1
   社会のなかの科学技術 3
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼