close
1.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス , 東京 : 日経BPマーケティング (発売), 2022.8  191p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 格差と貧国—不平等の現実と解決への手がかり : 遠のく脱格差社会
数理が語る格差拡大のメカニズム ほか
2 食糧・環境・気候変動—問題を解きほぐす : 人口70億人時代の食糧戦略
浪費都市よさらば ほか
3 ジェンダー・マイノリティ—差別をなくし権利と尊厳を守る : 男女関係の神話
アスリートの性とジェンダー ホルモン量で男女を線引きすべきか? ほか
4 テクノロジー—新たな着想で未来をひらく : 革新をもたらしたテクノロジー 予想外の要件
再生可能エネルギーにベストな送電網 ほか
5 人類の知—人間の特性を知り、活かすために : 優しくなければ生き残れない 進化史に見るホモ・サピエンス成功のカギ
人類という奇跡
1 格差と貧国—不平等の現実と解決への手がかり : 遠のく脱格差社会
数理が語る格差拡大のメカニズム ほか
2 食糧・環境・気候変動—問題を解きほぐす : 人口70億人時代の食糧戦略
概要: 日経サイエンスとサイエンティフィック・アメリカンの掲載記事からSDGs(持続可能な開発目標)のテーマに関連した内容をピックアップ!研究者やジャーナリストが書いた英語を日本語と読み比べながら私たちを取り巻く課題を理解し、考えるヒントをつかみま す。 続きを見る
2.

図書

図書
日経サイエンス編集部編
出版情報: [東京] : 日経サイエンス社 , 東京 : 日本経済新聞出版社 (発売), 2011.12-  冊 ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
1 : 物理—大きな謎に迫る
2 : 宇宙—探究の最前線
3 : 生命科学—いのちのメカニズム
4 : テクノロジー—限界への挑戦
5 : 医学・医療—基礎研究が拓く可能性
6 : 脳—内なるフロンティア
1 生理学・医学賞—命の神秘に迫る : F.M.バーネット ウイルス
B.カッツ 神経インパルス
G.ウォルド 生命の起源 ほか
2 物理学賞—素粒子から宇宙まで : E.O.ローレンス/J.W.ビームズ 光とは何か
W.H.ブラッグ 物質の原子構造を探るX線の指
A.H.コンプトン 宇宙線に秘められたメッセージ ほか
3 化学賞—物質と生命の振る舞い : M.キュリー 電気と物質の最新理論
T.スヴェドベリ 分子の実在性
W.F.リビー ホットアトム化学 ほか
1 肥満 &
生活習慣 : 快楽飢餓と闘う
人工甘味料で肥満に? ほか
2 脳 &
老化 : 青色光が奪う眠り
片頭痛に予防薬 ほか
3 潜むリスク : お寒い冷却療法
鍼治療の神話 ほか
4 先端医療 : 危険な血栓を取り除く
がん遺伝子検査のいま ほか
1 : 物理—大きな謎に迫る
2 : 宇宙—探究の最前線
3 : 生命科学—いのちのメカニズム
概要: ヒッグス粒子からiPS細胞まで最新の科学に親しみながら英語力をアップ!SCIENTIFIC AMERICANの注目記事を英語と日本語で読み比べ!面白くて役に立つ科学英語入門、第2弾!<br />マリー・キュリーから梶田隆章博士まで大科学者の 文章で科学英語に親しもう!ノーベル賞科学者がSCIENTIFIC AMERICANに執筆した記事を英語と日本語で読み比べ!科学100年の歩みも概観できる、欲張りな科学英語入門!<br />肥満・老化対策から先端医療まで科学を学びながら英語力をアップ!SCIENTIFIC AMERICANの健康科学コラムを英語と日本語で読み比べ!生きたニュース英語に親しみながら医療の最前線で話題になっているテーマを理解できる、一挙両得の科学英語入門! 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼