東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 道籏泰三訳
|
|||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
ヴァルター・ベンヤミン著 ; 道籏泰三訳
|
|||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
[フロイト著] ; 新宮一成 [ほか] 訳
|
|||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
葉山嘉樹 [著] ; 道籏泰三編
目次情報:
続きを見る
概要:
長篇『海に生くる人々』で異色のプロレタリア作家として知られる葉山嘉樹(1894‐1945)。下級船員、流離の土木作業員、工場底辺労働者、貧農、職なし、困窮の主義者など、最下層の人たちに共感の眼を向けたすぐれた短篇も数多い。自らも一介の貧しい
…
農夫として戦争の混乱のなかに倒れた特異なプロレタリア文学者の作品を新たに精選する。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
中上健次 [著] ; 道籏泰三編
概要:
闇と光、夢と現、死と生の煌めき。銀のわき立つ河が流れる。中上文学の世界。「十九歳の地図」から「ラプラタ綺譚」まで。
|
|||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
フロイト著 ; 高田珠樹 [ほか] 訳
目次情報:
続きを見る
概要:
第一次世界大戦のさなか、実際の聴衆を前にウィーン大学で行われた全二八回の講義録。精神分析の概要を体系的に述べる。入門書であると同時に深く強靭な思考を伝える、フロイトの代表的著作。上巻には第一部「失錯行為」と第二部「夢」を収録する。(全二冊)
|
|||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
フロイト著 ; 高田珠樹 [ほか] 訳
目次情報:
続きを見る
概要:
精神分析の概要を体系的に語るフロイトの代表的著作。下巻には第三部「神経症総論」を収録。幼児期の性、抵抗と抑圧の機制、不安やリビード、ナルシシズムの理論など、分析療法の根底となる実践的思考を展開する中に、人間精神の新しい姿を伝える。(全二冊)
|
|||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
[フロイト著] ; 道簱泰三, 福田覚, 渡邉俊之訳
目次情報:
続きを見る
|