close
1.

図書

図書
コンデックス情報研究所編著
出版情報: 東京 : 成美堂出版, 2017.9  223p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 著作権法って何だろう?
第2章 : 著作者にはどんな権利があるの?
第3章 : 著作権はいつ発生していつ消滅するの?
第4章 : 無断で著作物を利用できることもある?
第5章 : 著作物を世に広める人にも権利が与えられる?
第6章 : 著作権が侵害されたら?
巻末資料 : 著作権法条文集
第1章 : 著作権法って何だろう?
第2章 : 著作者にはどんな権利があるの?
第3章 : 著作権はいつ発生していつ消滅するの?
概要: 知らなかったでは済まされない!無断使用で損害賠償請求・逮捕されないためには、何をすべきか?
2.

図書

図書
飯島晃良著 ; コンデックス情報研究所編
出版情報: 東京 : 成美堂出版, 2019.11  231p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 図面の基本
第2章 : ものの形状の表し方
第3章 : 断面図の種類と読み方
第4章 : 図面を合理的にする描き方
第5章 : 寸法記入で図形が図面になる
第6章 : 表面粗さの読み取り方
第7章 : 公差の読み取り方
第8章 : 材料記号を読み取る
第9章 : 具体的な機械要素図面の読み方
第10章 : 実践!機械製図
第1章 : 図面の基本
第2章 : ものの形状の表し方
第3章 : 断面図の種類と読み方
概要: 社会人になってはじめて図面を見る人でもスラスラ読めるように、大学1年生向けに機械設計製図講義を行う著者がやさしく解説!
3.

図書

図書
飯島晃良著 ; コンデックス情報研究所編
出版情報: 東京 : 成美堂出版, 2021.6  319p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
図面の基本
図面の構成
投影法の基礎
正投影法による図形の描き方
断面図の描き方
図形の省略
寸法の記入法
表面性状
公差とはめあい
溶接記号
材料記号
機械要素図面の描き方と演習
図面の基本
図面の構成
投影法の基礎
概要: 大学の機械工学科で機械設計製図の科目を担当している著者が、図面の描き方を実例を用いてやさしく丁寧に解説!巻末の演習問題で理解度がチェックできる!本書で一通りの学習をすれば実用的な部品の図面が描けるようになる!
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼