東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
下村恭民 [ほか] 著
|
|||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
西垣昭, 下村恭民, 辻一人著
|
|||||||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
下村, 恭民
目次情報:
続きを見る
概要:
敗戦後の対アジア関係と日米関係の交錯、「日本型」協力のイメージと実像...いま、いくつかの「謎解き」から鮮やかに読みなおす通史。“いまだ語られざる”アジア・世界の中の日本近現代のあゆみ。
|
|||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
下村恭民著
目次情報:
続きを見る
概要:
アジア諸国の成長、中国の対外援助との共存、国内から涌き起こる「国益」重視の声...。変動する国際社会と国内世論に翻弄されながら日本が模索した独自の開発協力の姿に迫る。政策史1(第25回国際開発研究大来賞受賞作)と合わせ、通史編完結!!
|
|||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 |
下村恭民 [ほか] 著
目次情報:
続きを見る
概要:
OECDの開発援助委員会や世界銀行が担ってきた開発援助の世界に、地殻変動が起こっている。初版、新版同様に国際協力の基礎をしっかり説明しながら、新しい動向を描く第3版。中国・インドなど新しい援助供与国の登場、途上国への直接投資など民間資金流入
…
の著しい増加、国連「持続可能な開発目標」の設定など、国際協力を取り巻く状況の変化に対応。「開発協力大綱」のもとでのODAの変容など、日本の国際協力の現状についてもふれる。
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
西川潤 [ほか] 編著
目次情報:
続きを見る
|