close
1.

図書

図書
吉峰俊樹, 川人光男編集
出版情報: 東京 : 医歯薬出版, 2014.1  119p ; 26cm
シリーズ名: 別冊・医学のあゆみ
2.

図書

図書
武田計測先端知財団編 ; 川人光男 [ほか] 著
出版情報: 京都 : ケイ・ディー・ネオブック , 京都 : 化学同人 (発売), 2010.9  viii, 130p ; 19cm
3.

図書

図書
川人光男 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.12  xix, 214p ; 23cm
シリーズ名: 岩波講座認知科学 / 伊藤正男 [ほか] 編 ; 4
4.

図書

図書
銅谷賢治 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2005.5  viii, 240p ; 22cm
5.

図書

図書
川人光男 [ほか] 著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.7  xviii, 195p ; 23cm
シリーズ名: 岩波講座認知科学 / 伊藤正男 [ほか] 編 ; 3
目次情報: 続きを見る
学習の手引き / 川人光男 [執筆]
視覚の心理学 / 行場次朗 [執筆]
大脳視覚野の生理学 / 藤田一郎 [執筆]
視覚の計算理論 / 乾敏郎 [執筆]
音響・聴覚系の生理学 / 力丸裕 [執筆]
学習の手引き / 川人光男 [執筆]
視覚の心理学 / 行場次朗 [執筆]
大脳視覚野の生理学 / 藤田一郎 [執筆]
6.

図書

図書
川人光男著
出版情報: 東京 : 産業図書, 1996.3  v, 457p ; 22cm
目次情報: 続きを見る
第1章 : 計算論的アプローチ
第2章 : ニューロンのモデル
第3章 : 神経回路のモデル
第4章 : 運動制御の計算理論
第5章 : 教師あり運動学習
第6章 : 小脳の運動学習のモデル
第7章 : 軌道生成の計算理論
第8章 : 最適軌道を生成する神経回路モデル
第9章 : 視覚の計算理論
第10章 : 視覚大脳皮質の双方向性計算理論
第11章 : 感覚運動統合の双方向性理論
第1章 : 計算論的アプローチ
第2章 : ニューロンのモデル
第3章 : 神経回路のモデル
概要: 本書は、計算論的神経科学の入門書として、理工系、医学系、心理学の学部学生、大学院生、および神経科学の理論と実験研究に携わる研究者を対象として書かれている。脳機能を解明するために、実験による研究手法と並んで計算論的神経科学が注目されている。神 経科学の重要な方法論として大きな期待がもたれているこの計算論的アプローチについて、本書ではその背景となる思想や基礎知識の解説から最先端の研究の紹介までを目指している。 続きを見る
7.

図書

図書
西野仁雄, 中込四郎編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2016.3  xii, 206p, 図版 [2] p ; 21cm
シリーズ名: 情動学シリーズ / 小野武年監修 ; 5
目次情報: 続きを見る
1編 運動と情動が生ずるとき : 運動発現の神経機構
情動行動の神経機構
ブレインマシンインターフェース
2編 運動を楽しく行う : 運動遊びと情動体験
飛び跳ねる快感
スポーツファンのこころ
3編 運動はこころを拓く : 情緒面の課題を抱える子どもへのキャンプセラピー
手指の運動はこころを拓く
メンタルヘルスとスポーツ
4編 快適な運動遂行 : 情動・覚醒とパフォーマンス
スポーツとフロー
1編 運動と情動が生ずるとき : 運動発現の神経機構
情動行動の神経機構
ブレインマシンインターフェース
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼