close
1.

図書

図書
粉川昌巳著
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2003.2  iv, 153p ; 21cm
シリーズ名: 電気計算法シリーズ
2.

図書

図書
粉川昌巳著
出版情報: 東京 : 電気書院, 2006.9  x, 228p ; 21cm
シリーズ名: 基礎マスターシリーズ
3.

図書

図書
粉川昌巳著
出版情報: 東京 : オーム社, 2019.10  ix, 180p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
1章 パワーエレクトロニクスとは何か : パワーエレクトロニクスとは
我々の周りのパワーエレクトロニクス
2章 電力用半導体素子 : 半導体とは
n形、p形半導体 ほか
3章 電子回路と制御の基礎 : RC回路の過渡特性
RL回路の過渡特性 ほか
4章 パワーエレクトロニクスの基本回路 : 単相半波整流回路の特性
単相全波整流回路の特性 ほか
5章 パワーエレクトロニクスの活躍場所 : 電力系統での活躍
照明分野での活躍 ほか
1章 パワーエレクトロニクスとは何か : パワーエレクトロニクスとは
我々の周りのパワーエレクトロニクス
2章 電力用半導体素子 : 半導体とは
4.

図書

図書
小川義雄 [ほか] 編修
出版情報: 東京 : 実教出版, 2014.9  2冊 ; 21cm
シリーズ名: First stageシリーズ ; 電気・電子
目次情報: 続きを見る
第1章 直流回路 : 直流回路の電流と電圧
電力と熱エネルギー
電気抵抗
電流の化学作用と電池
第2章 電流と磁気 : 電流と磁界
磁界中の電流に働く力
磁性体と磁気回路
電磁誘導と電磁エネルギー
第3章 静電気 : 電荷と電界
コンデンサ
絶縁破壊と放電現象
第4章 交流回路 : 交流の基礎
R、L、Cの働き
交流電力
第5章 交流回路の計算 : 記号法の取り扱い
記号法による計算
回路に関する定理
第6章 三相交流 : 三相交流の基礎
三相交流回路
三相電力
回転磁界
第7章 電気計測 : 測定量の取り扱い
電気計測の基礎
基礎量の測定
第8章 各種の波形 : 非正弦波交流
過渡現象
第1章 直流回路 : 直流回路の電流と電圧
電力と熱エネルギー
電気抵抗
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼