close
1.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ニール・ドグラース・タイソン, ドナルド・ゴールドスミス著 ; 水谷淳訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2005.8  342p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
   謝辞 41
   はしがき科学の起源と起源の科学に関する一考察 43
   序章史上最も壮大な物語 49
第1部宇宙の起源
   第1章初めに 57
   第2章反物質の問題 70
   第3章光あれ 76
   第4章暗黒あれ 86
   第5章さらなる暗黒あれ 100
   第6章宇宙は一つか? 119
第2部銀河と宇宙の構造の起源
   第7章銀河の発見 131
   第8章宇宙の構造の起源 142
第3部恒星の起源
   第9章塵は塵に 167
   第10章元素の動物園 187
第4部惑星の起源
   第11章世界が若かった頃 203
   第12章惑星の間には 214
   第13章無数の世界太陽系外の惑星たち 224
第5部生命の起源
   第14章宇宙の生命 243
   第15章地球における生命の起源 251
   第16章太陽系に生命を探す 268
   第17章銀河系に生命を探す 291
   終章宇宙にわれわれ自身を探す 307
   用語解説 313
   訳者あとがき 335
   写真クレジット 340
   参考文献 342
   謝辞 41
   はしがき科学の起源と起源の科学に関する一考察 43
   序章史上最も壮大な物語 49
2.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ニール・ドグラース・タイソン著 ; 吉田三知世訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2009.8  286p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
はじめに 25
第1章 文化のなかの冥王星 29
第2章 歴史のなかの冥王星 53
第3章 科学のなかの冥王星 69
第4章 冥王星の転落 83
第5章 冥王星、国を二分す 145
第6章 冥王星に審判が下った日 175
第7章 準惑星となった冥王星 201
第8章 小学校で冥王星を教える―教育者の方々へのわたしの個人的提言 227
第9章 あとがき―冥王星のつぶやき 235
補遺A 冥王星に関するデータ 243
補遺B 「惑星X」 245
補遺C 「ぼくはきみの月」 252
補遺D 「冥王星はもう惑星じゃない」 255
補遺E ローズ・センターの展示における冥王星の取り扱いに関して著者からメディアへの正式な回答 258
補遺F 惑星の定義に関する国際天文学連合の決議 263
補遺G 冥王星の惑星としての地位に関するニューメキシコ州法 265
補遺H 冥王星の惑星としての地位に関するカリフォルニア州法 267
参考文献 270
謝辞 273
原注 275
訳者あとがき 281
図版クレジット 286
はじめに 25
第1章 文化のなかの冥王星 29
第2章 歴史のなかの冥王星 53
3.

図書

図書
ニール・ドグラース・タイソン, マイケル・A・ストラウス, J・リチャード・ゴット著 ; 松浦俊輔訳
出版情報: 東京 : 青土社, 2018.2  432, ivp, 図版 [16] p ; 21cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 恒星、惑星、生命 : 浩角の大きさ、規模
昼と夜の空、惑星軌道
ニュートンの法則 ほか
第2部 銀河 : 星間物質
私たちの天の川
銀河による宇宙 ほか
第3部 アインシュタインと宇宙 : アインシュタインの相対性理論への道
特殊相対性理論から導かれること
アインシュタインの一般相対性理論 ほか
第1部 恒星、惑星、生命 : 浩角の大きさ、規模
昼と夜の空、惑星軌道
ニュートンの法則 ほか
概要: 最新理論が描き出す、おどろきの宇宙像!この広い宇宙はどのようにしてはじまったのか。そして宇宙の未来はどうなっているのか。宇宙のはじまりを考えることは、生命誕生の謎を考えること。いまだ多くの謎に包まれた宇宙に、気鋭の宇宙物理学者たちが挑む。科 学の知識がなくても宇宙のフロンフィアまでたどりつける、宇宙論の最前線。プリンストン大学の宇宙物理学白熱講義。 続きを見る
4.

図書

図書
ニール・ドグラース・タイソン著 ; 田沢恭子訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2018.9  185p ; 19cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
最も壮大な物語
天上と同じく地上でも
光あれ
銀河のあいだで
ダークマター
ダークエネルギー
周期表の宇宙
球形であること
見えない光
惑星のあいだに〔ほか〕
最も壮大な物語
天上と同じく地上でも
光あれ
概要: 見上げた星空の向こうには何かあるのかと、ふと気になることがある。火星や土星、小惑星を探る探査機の活躍、重力波検出、太陽系外に惑星発見などなど、科学報道も盛り上がっている。だが私たちはみな忙しい。ゆっくり空の高みに思いを馳せる余裕もないし、そ もそもそうした報道のどこがどうすごいのかだって、よくわからないのだ。そんな時間のないあなたのために、1200万超のツイッターフォロワーをもち、人気TV番組『コスモス:時空と宇宙』のホストでもある世界的に著名な天体物理学者が、宇宙に目を向けることの面白さを知るのに必須の事柄を選びぬいて解説する、コンパクトな本をつくった。宇宙のかたちやなりたち、ビッグバンからダークエネルギーの謎までの基礎知識が、最短・最速でしっかり身につく入門書、待望の邦訳。 続きを見る
5.

図書

図書
ニール・ドグラース・タイソン, エイヴィス・ラング著 ; 北川蒼, 國方賢訳
出版情報: 東京 : 原書房, 2019.10  2冊 ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 状況の認識 : 殺戮のとき—天体物理学者と戦争
星の力—天文学と時間のはじまり、占星術
海の力—緯度・経度・標準時
目の武装化—望遠鏡から人工衛星まで
第2部 究極の高地 / 見えず、気づかれず、語られないもの—五感を超える挑戦
第6章 : 探知をめぐる物語—電波天文学とスパイ衛星
第7章 : 戦争と平和—宇宙兵器と安全保障
第8章 : 宇宙の力—21世紀の覇権争い
第9章 : 回復のとき—持続可能な宇宙開発のために
第1部 状況の認識 : 殺戮のとき—天体物理学者と戦争
星の力—天文学と時間のはじまり、占星術
海の力—緯度・経度・標準時
概要: 敵がいるから科学は発展するのか?軍事・産業と科学者の語られざる「奇妙な同盟関係」。古代から現代にいたる宇宙と国家と科学者の関係から最新技術と国際関係までをひもとき、科学、そして戦争とは何かを知る、ベストセラー上陸!<br />宇宙開発は覇権 戦争と不可分なのか?宇宙物理学の権威にしてベストセラー作家が警鐘をこめて贈る。米中を核に武装化・軍構想が進む宇宙。しかし宇宙に眠る「資源」がそのあり方を変えていくかもしれない。 続きを見る
6.

図書

東工大
目次DB

図書
東工大
目次DB
ニール・ドグラース・タイソン著 ; 吉田三知世訳
出版情報: 東京 : 早川書房, 2008.10  474p ; 20cm
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
まえがき 5
謝辞 7
プロローグ-科学の始まり 15
第1部 知識とは何か 宇宙について何を知ることができるのかを見極めることの難しさ
   第1章 冷静になって、われわれの感覚というものを考える 27
   第2章 地上でも宇宙でも同じ 35
   第3章 百聞は一見にしかずか? 45
   第4章 情報の罠 58
   第5章 地面に棒を突き立ててできる科学 73
第2部 自然についての知識 宇宙の構成要素を見出す試み
   第6章 太陽の中心からの旅 85
   第7章 惑星のパレード 92
   第8章 太陽系の放浪者 105
   第9章 五つのラグランジュ点 118
   第10章 反物質の問題(アンチマター・マター) 126
第3部 自然のあり方とやり口 問いかける精神に対して自然はどのように自らの姿を現すか
   第11章 揺るぎなく(コンスタントで)あることの重要性 137
   第12章 速度の上限 147
   第13章 弾道飛行をする 157
   第14章 密度が高いとはどういうことか 167
   第15章 虹の向こう側 178
   第16章 宇宙に開いた窓 188
   第17章 宇宙の色 199
   第18章 宇宙プラズマ 208
   第19章 炎と氷 216
第4部 生命の意味 どうして今われわれが存在するのかを理解する-その試みと成果
   第20章 塵から生まれ塵に還る 227
   第21章 恒星のなかで生まれる 235
   第22章 雲に乗せて送る 243
   第23章 ゴルディロックスと三つの惑星 253
   第24章 水、水 261
   第25章 生きられるところ 272
   第26章 宇宙に存在する生物 282
   第27章 人間が発した電波のざわめき 294
第5部 宇宙がよからぬ状態になると 宇宙がわれわれを殺そうとするさまざまな方法
   第28章 太陽系のカオス 307
   第29章 次回の隕石接近 314
   第30章 世界の終焉 326
   第31章 銀河のエンジン 333
   第32章 一気にやっつけろ 343
   第33章 ブラックホールで死んでみる 353
第6部 科学と文化 宇宙に関する発見と、それに対する人々の反応の齟齬
   第34章 世問で言われていること 363
   第35章 数恐怖症 372
   第36章 困惑する科学者 379
   第37章 科学という砂地に残した足跡 387
   第38章 闇よ、あれ 400
   第39章 ハリウッドの夜 409
第7部 科学と神 知識の体系どうしが衝突するとき
   第40章 宇宙の始まり 423
   第41章 聖戦 436
   第42章 無知と知のあわい 446
訳者あとがき 459
参考文献 474
まえがき 5
謝辞 7
プロローグ-科学の始まり 15
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼