close
1.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1977.5  192p ; 20cm
2.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 1977.3  190p ; 20cm
3.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1994.6  216p ; 19cm
シリーズ名: シリーズ旅の本箱
4.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1981.11  vii, 308p ; 19cm
5.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2003.3  233p ; 15cm
シリーズ名: ちくま学芸文庫 ; [マ-22-1]
6.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2001.9  v, 198p ; 20cm
シリーズ名: 岩波モダンクラシックス
7.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2013.1  v, 229p, 図版 [2] p ; 19cm
シリーズ名: 定本真木悠介著作集 ; 4
目次情報: 続きを見る
コモリン岬
時間のない大陸
骨とまぼろし
ファベーラの薔薇
マドラスの白い敷道
魂の賊
エローラの像—伝える身体
地の涯ての島から遠く
海のない国の海軍
ピカソとコロンブス〔ほか〕
コモリン岬
時間のない大陸
骨とまぼろし
概要: 「定本 見田宗介著作集」を完成させた著者が「社会学者」としての役割から離れて全力を傾注した、真木悠介の名を刻印されたテクスト。多様な学問分野を縦横に飛翔し、幅広い領域に影響を与え続けている作品群を精選・改訂、各巻に「定本解題」を収録する決定 版著作集。 続きを見る
8.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.11  iv, 334p, 図版 [2] p ; 19cm
シリーズ名: 定本真木悠介著作集 ; 2
目次情報: 続きを見る
序章 : 時間意識と社会構造
第1章 : 原始共同体の時間意識
第2章 : 古代日本の時間意識
第3章 : 時間意識の四つの形態
第4章 : 近代社会の時間意識1—時間への疎外
第5章 : 近代社会の時間意識2—時間の物象化
結章 : ニヒリズムからの解放
序章 : 時間意識と社会構造
第1章 : 原始共同体の時間意識
第2章 : 古代日本の時間意識
概要: 『定本見田宗介著作集』を完成させた著者が「社会学者」としての役割から離れて全力を傾注した、真木悠介の名を刻印されたテクスト。多様な学問分野を縦横に飛翔し、幅広い領域に影響を与え続けている作品群を精選・改訂、各巻に「定本解題」を収録する決定版 著作集。 続きを見る
9.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.10  iii, 207p, 図版 [2] p ; 19cm
シリーズ名: 定本真木悠介著作集 ; 1
目次情報: 続きを見る
気流の鳴る音 : 「共同体」のかなたへ—コミューン構想のための比較社会学・序説
カラスの予言—人間主義の彼岸
「世界を止める」—“明晰の罠”からの解放 ほか
旅のノートから : 骨とまぼろし / メキシコ
ファベーラの薔薇 / ブラジル
時間のない大陸 / インド
交響するコミューン : 彩色の精神と脱色の精神—近代合理主義の逆説
色即是空と空即是色—透徹の極の転回
生きることと所有すること—コミューン主義とはなにか ほか
気流の鳴る音 : 「共同体」のかなたへ—コミューン構想のための比較社会学・序説
カラスの予言—人間主義の彼岸
「世界を止める」—“明晰の罠”からの解放 ほか
概要: 『定本見田宗介著作集』を完成させた著者が「社会学者」としての役割から離れて全力を傾注した、真木悠介の名を刻印されたテクスト。多様な学問分野を縦横に飛翔し、幅広い領域に影響を与え続けている作品群を精選・改訂、各巻に「定本解題」を収録する決定版 著作集。 続きを見る
10.

図書

図書
真木悠介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2012.12  iv, 216p, 図版 [2] p ; 19cm
シリーズ名: 定本真木悠介著作集 ; 3
目次情報: 続きを見る
1 : 動物の「利己/利他」行動
2 : “利己的な遺伝子”理論
3 : 生成子の旅—“個の起原”の問い
4 : 共生系としての個体—個体性の起原
5 : “創造主に反逆する者”—主体性の起原
6 : “かけがえのない個”という感覚—自己意識の起原
7 : 誘惑の磁場—エクスタシー論
テレオノミーの開放系—個の自己裂開的な構造
補論1 : “自我の比較社会学”ノート
補論2 : 性現象と宗教現象—自我の地平線
竃の中の火—『自我の起原』補註
1 : 動物の「利己/利他」行動
2 : “利己的な遺伝子”理論
3 : 生成子の旅—“個の起原”の問い
概要: 「種の起原」のさらに先を目指して—。『定本見田宗介著作集』を完成させた著者が「社会学者」としての役割から離れて全力を傾注した、真木悠介の名を刻印されたテクスト。多様な学問分野を縦横に飛翔し、幅広い領域に影響を与え続けている作品群を精選・改訂 、各巻に「定本解題」を収録する決定版著作集。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼