close
1.

図書

図書
日本分析化学会高分子分析研究懇談会編
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 1985.1  xxv, 1025, 32p ; 22cm
2.

図書

図書
日本分析化学会高分子分析研究懇談会編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2020.12  xxxxi, 1214p ; 27cm
目次情報: 続きを見る
1 : 目的別分析ガイド
2 : 手法別測定技術
3 : 基礎材料
4 : 機能性材料
5 : 加工品
6 : 応用製品・応用分野
7 : 副資材
8 : スペクトル・物性データ
9 : 名称・略号・単位・定数
10 : 参考資料
1 : 目的別分析ガイド
2 : 手法別測定技術
3 : 基礎材料
3.

図書

図書
日本分析化学会高分子分析研究懇談会編
出版情報: 東京 : 紀伊國屋書店, 1995.1  xxxvi, 1781p ; 22cm
4.

図書

図書
日本分析化学会高分子分析研究懇談会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 1969  272p ; 26cm
シリーズ名: 化学増刊 ; 40
5.

図書

図書
日本分析化学会高分子分析研究懇談会編集
出版情報: 東京 : 朝倉書店, 2008.9  xxxxi, 1214p ; 27cm
6.

図書

目次DB

図書
目次DB
日本分析化学会高分子分析研究懇談会編
出版情報: 京都 : 化学同人, 1973-1975  2冊 ; 26cm
シリーズ名: 化学増刊 ; 57,66 . 機器による高分子分析||キキ ニ ヨル コウブンシ ブンセキ ; [5],6
目次情報: 続きを見る
1 ビニル系高分子の立体配座(森谷東平・藤原 譲) 3
   1 はじめに 3
   2 モデル化合物のNMR 5
   2.1 スピン系の解析 6
   2.2 スペクトルの帰属 10
   2.3 溶液中の立体配座 13
   3 ビニル系高分子鎖の統計力学 25
   3.1 分配関数と配座の確率 26
   3.2 1次相互作用 26
   3.3 2次相互作用 27
   3.4 統計重率マトリックスと分配関数 27
   3.5 主要配座 28
   3.6 アイソタクチック鎖の立体配座 29
   3.7 アイソタクチック鎖中に含まれるラセミdyads 30
   3.8 NMRにおける高次構造の化学シフト 31
   4 おわりに 35
2 13C-NMRの高分子への応用(森谷東平・藤原 譲) 39
   1 はじめに 39
   2 ビニル系高分子 40
   3 共重合高分子 46
   4 頭-頭,頭-尾結合を含む高分子 50
   5 ポリブタジエンとポリイソプレン 51
3 高分子の立体規則性(西岡 篤夫) 55
   1 はじめに 55
   2 スペクトルの帰属 56
   2.1 立体規則性の判別 56
   2.2 立体規則性の定量 59
   3 立体基規則性高分子の化学シフトの理論 72
   3.1 化学シフトの理論的説明 74
   3.2 化学シフトの理論的計算 79
   4 おわりに 83
4 共重合体の分析(村野政生・伊藤浩一・山下雄也) 87
   1 はじめに 87
   2 一般的取扱い 88
   2.1 組成分析 88
   2.2 共重合体中の連鎖分布 88
   2.3 共重合理論とミクロ構造 90
   3 重縮合系共重合体 91
   3.1 共重合エステル 92
   3.2 共重合アミド 100
   3.3 共重合ウレタン 103
   3.4 共重合ウレア 104
   3.5 共重合エステル-アミド 105
   3.6 共重合ウレタン-カルボナート 106
   3.7 共重合アミド-ウレア 107
   3.8 共重合アミド-ウレタン 108
   3.9 共重合ウレア-ウレタン 108
   3.10 共重合エステル-ウレタン 111
   3.11 三元共重合体 112
   3.12 非対称モノマーを用いた共重合体 119
   3.13 反応機構への応用 120
   4 ビニル系共重合体 121
   4.1 塩化ビニリデン-イソブチレン系 126
   4.2 塩化ビニリデン-酢酸ビニル系 129
   4.3 塩化ビニリデン-塩化ビニル系 131
   4.4 その他の塩化ビニリデン共重合体 133
   4.5 エチレン-塩化ビニル系 134
   4.6 エチレン-酢酸ビニル,ギ酸ビニル系 136
   4.7 メタクリル酸メチル-アクリロニトリル系 139
   4.8 スチレン-メタクリル酸メチルおよび関連系 140
   4.9 スチレン共重合体のフェニル基共鳴の解析 142
   4.10 その他のビニル系共重合体 144
   4.11 重合率と連鎖分布 145
   5 開環共重合による共重合体 146
5 ポリマー溶液の核磁気緩和(村元 昭彦) 153
   1 はじめに 153
   2 測定方法 153
   3 等方性核磁気緩和 154
   4 線形 155
   5 緩和時間の図式表示 156
   6 運動が方向によって異なる分子の核磁気緩和 157
   7 多相核磁気緩和系における相転移の影響 158
   8 芳香族化合物における核磁気緩和 161
   9 メチル基の核磁気緩和 164
   10 ポリマー溶液における核磁気緩和 165
   11 ポリスチレン,スチレン-ブタジエンコポリマーの核磁気緩和 167
   12 ポリジメチルシロキサンの核磁気緩和 170
   13 ポリエチレンオキシドの核磁気緩和 175
   14 膨潤されたポリイソブチレンの核磁気緩和 176
   15 メタクリレートポリマーの核磁気緩和 176
   16 おわりに 177
II 応用編
1 ポリエステル粉末の熱的性質(植月正雄・藤原鎮男) 183
   1 はじめに 183
   2 分子構造 183
   3 2次能率 184
   3.1 運動による幅の狭まり 185
   3.2 PETの2次能率 186
   4 ρ-フェニレン基の回転エネルギー 186
   5 実験 187
   6 考察 188
   6.1 2次能率 188
   6.2 最大傾斜幅 189
   6.3 narrow part percentage 190
2 ポリエステル繊維の延伸効果(植月正雄・藤原鎮男) 191
   1 はじめに 191
   2 2次能率の磁場配向角依存性 191
   3 延伸系の構造解析 194
   4 ポリエチレンテレフタレート延伸糸の構造解析 196
   4.1 2次能率の理論値 196
   4.2 実験 199
   4.3 構造解析 201
   5 おわりに 201
3 p-t-ブチルフェノール-ホルムアルデヒド樹脂へのNMRの応用(丹野 毅・向山吉之) 203
   1 はじめに 203
   2 p-t-ブチルフェノール-ホルムアルデヒド樹脂 204
   3 p-t-ブチルフェノール-ホルムアルデヒド樹脂の数平均構造 204
   4 p-t-ブチルフェノール-ホルムアルデヒド樹脂のシークエンス 209
4 フェノール樹脂成形材料ならびに成形品中の水分の定量(佐倉武久・島崎昭夫・川田紀右) 213
   1 はじめに 213
   2 測定条件とスペクトルの解析 213
   2.1 測定条件 213
   2.2 スペクトルの分離 214
   2.3 感度の校正 214
   3 成形材料中の水分の定量 214
   3.1 試料および試料の調湿 214
   3.2 測定結果 215
   4 成形品の水分量の定量 216
   4.1 試料の調整 216
   4.2 測定結果 216
   5 スペクトルの強度と水分濃度との関係 217
   6 検出限界 218
   7 測定方法に関するまとめ 218
   8 成形過程での水分の変化 218
   8.1 試料 219
   8.2 測定方法ならびに結果の求め方 219
   8.3 結果 219
5 テトラヒドロフラン-プロピレンオキシド共重合体の分析(小西一生・狩野喜治) 221
   1 はじめに 221
   2 実験 222
   2.1 装置 222
   2.2 試薬および試料 222
   2.3 THF-PO共重合体の分析 222
   3 結果および考察 223
6 ポリオレフィンの広幅NMRスペクトル(増田 嘉弘) 225
   1 はじめに 225
   2 220MHzNMRによるポリマーのスペクトル 228
1 ビニル系高分子の立体配座(森谷東平・藤原 譲) 3
   1 はじめに 3
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼