close
1.

図書

図書
水村和正著
出版情報: 東京 : 共立出版, 1997.12  v , 237p ; 22cm
2.

図書

図書
水村和正著
出版情報: 東京 : 山海堂, 1998.12  2, 253p ; 21cm
3.

図書

図書
水村和正著
出版情報: 東京 : 共立出版, 2002.4  viii, 206p ; 21cm
4.

図書

目次DB

図書
目次DB
水村和正著
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2008.12  iv, 174p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
第1章 水文学と確率・統計 1
   1.1 確率と事象 1
   1.2 確率の計算 3
   1.3 条件付確率,独立性,全確率 4
   1.4 順列と組み合わせ 7
   1.5 超幾何分布 8
   章末問題 10
第2章 水文資料の統計的解析 14
   2.1 頻度解析の方法 14
   2.2 経験分布 21
   2.3 代表的な確率分布 25
   2.4 極値分布 34
   2.5 再現期間 40
   2.6 期待値演算子 44
   章末問題 47
第3章 水文量の確率過程解析 53
   3.1 時系列 53
   3.2 相関関数とスペクトル 59
   3.3 線形定常過程 68
   3.4 水文量の数値シミュレーション 78
   章末問題 82
第4章 線形予測理論 86
   4.1 降雨流出系のモデル化 86
   4.2 直交化の原理 88
   4.3 ウィナー・コルモゴロフ理論とフィルター問題 93
   4.4 予測問題 96
   4.5 弱マルコフ過程と再帰フィルター 101
   4.6 カルマン・フィルター 105
   章末問題 118
第5章 土砂の侵食と輸送 121
   5.1 降雨による侵食 121
   5.2 流れの中の砂粒子の運動 128
   5.3 洗堀問題 130
   5.4 掃流砂 136
   5.5 浮遊砂 143
   章末問題 149
第6章 水質と水文学 153
   6.1 降雨,表面水,地下水の水質 153
   6.2 表面流,土壌,湖内での物質移動 159
   6.3 自然水の生物化学的性質 164
   6.4 河川の自浄作用 167
   章末問題 170
第1章 水文学と確率・統計 1
   1.1 確率と事象 1
   1.2 確率の計算 3
5.

図書

目次DB

図書
目次DB
水村和正著
出版情報: 東京 : 東京電機大学出版局, 2008.10  v, 209p ; 21cm
目次情報: 続きを見る
第1章 序 1
   1.1 水文学とは 1
   1.2 水文学の歴史 3
   1.3 水文学的水循環 4
   1.4 世界と日本の水資源 6
   章末問題 10
第2章 気象と降水 13
   2.1 太陽の放射 13
   2.2 雲と降水 19
   2.3 降水の発生原因と分布 21
   2.4 DAD解析 28
   章末問題 32
第3章 水文学の基本概念 36
   3.1 序論 36
   3.2 蒸発と蒸散 37
   3.3 遮断,窪地貯留および表面滞留 41
   3.4 浸透 44
   3.5 早い流出成分の形成機構 46
   章末問題 51
第4章 雪の水文学 54
   4.1 雪の分布 54
   4.2 雪の形成と積雪 59
   4.3 融雪 61
   4.4 融雪指標 66
   4.5 積雪の流出への影響 67
   章末問題 69
第5章 飽和領域内の流れ 71
   5.1 地下水とは 71
   5.2 透水層内の流れの定量的特性 76
   5.3 地下水流の支配方程式 81
   5.4 井戸の水理学 85
   5.5 準一様流の流れ 88
   5.6 ブーシネスクの式 91
   章末問題 94
第6章 不飽和領域内の流れ 99
   6.1 不飽和透水層内の流れ 99
   6.2 浸透と浸出 102
   6.3 実用浸透式 108
   6.4 洪水流出 111
   章末問題 113
第7章 ハイドログラフとその特性 118
   7.1 ハイドログラフ 118
   7.2 流出特性 122
   7.3 ハイドログラフの成分分離 129
   7.4 減水曲線の特性 133
   章末問題 137
第8章 小領域の流出解析 141
   8.1 合理式法 141
   8.2 運動学的波法 144
   8.3 拡散波法 149
   章末問題 154
第9章 中規模流域の流出解析 158
   9.1 流出曲線番号法 159
   9.2 単位図法 162
   章末問題 175
第10章 洪水追跡計算 179
   10.1 貯留モデル 179
   10.2 水理モデル 192
   章末問題 202
第1章 序 1
   1.1 水文学とは 1
   1.2 水文学の歴史 3
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼