close
1.

図書

図書
経営学史学会
出版情報: 東京 : 文眞堂, 2011-2013  14冊 ; 19cm
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
経営学史学会編
出版情報: 東京 : 文眞堂, 2012.5  xxiii, 389p ; 19cm
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
田中政光編著
出版情報: 東京 : 文眞堂, 2011.12  xvi, 179p ; 19cm
シリーズ名: 経営学史叢書 : 経営学史学会創立20周年記念 ; 7
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
吉原正彦編著
出版情報: 東京 : 文眞堂, 2013.5  xv, 220p ; 19cm
シリーズ名: 経営学史叢書 : 経営学史学会創立20周年記念 ; 3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1章 : 人間関係論—その黎明
第2章 : ホーソン・リサーチ—人間関係論の形成
第3章 : メイヨー—人間関係論の思想的基盤
第4章 : レスリスバーガー—人間関係論とその展開
第5章 : その後の人間関係論—系譜と行方
第1章 : 人間関係論—その黎明
第2章 : ホーソン・リサーチ—人間関係論の形成
第3章 : メイヨー—人間関係論の思想的基盤
概要: 経営学史上、人間性の問題に最初に迫るも、忘れられた人間関係論。その新たな姿を描き出し、混迷の時代を切り拓くべく、“今”光を放つ。
5.

図書

図書
三戸浩編著
出版情報: 東京 : 文眞堂, 2013.5  xvi, 217p ; 19cm
シリーズ名: 経営学史叢書 : 経営学史学会創立20周年記念 ; 5
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : バーリ=ミーンズの意味・意義—なぜバーリ=ミーンズを学ぶのか?
第1章 : 『近代株式会社と私有財産』の概要と問題意識
第2章 : ミーンズと『近代株式会社と私有財産』
第3章 : バーリの株式会社論の展開
第4章 : バーリ=ミーンズ理論の系譜—制度派経済学と新制度派経済学の視座
第5章 : わが国におけるバーリ=ミーンズ理論の継承—日米の実証研究の展開とわが国の会社支配論争を中心に
第6章 : バーリ=ミーンズ理論の今日的意義
序章 : バーリ=ミーンズの意味・意義—なぜバーリ=ミーンズを学ぶのか?
第1章 : 『近代株式会社と私有財産』の概要と問題意識
第2章 : ミーンズと『近代株式会社と私有財産』
概要: 会社は誰のものか?コーポレート・ガバナンスやCSR等の現代企業論の主要問題を明らかにしたバーリ=ミーンズ。その現代的意義に迫る。
6.

図書

図書
海道ノブチカ編著
出版情報: 東京 : 文眞堂, 2013.5  xix, 191p ; 19cm
シリーズ名: 経営学史叢書 : 経営学史学会創立20周年記念 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
第1部 グーテンベルク理論の体系 : グーテンベルク—その経営経済学の形成と特質
グーテンベルク経営経済学の方法論的特質
グーテンベルクの生産論
経営類型論と生産性志向的構想
グーテンベルク経営経済学の管理論的側面
第2部 グーテンベルク理論の展開 : 方法論争から見た意思決定志向的経営経済学
「進化的マネジメント」としてのキルシュ学説
グーテンベルク学派の新制度派経済学に基づく組織論
グーテンベルク以降のドイツ経営学の動向
第1部 グーテンベルク理論の体系 : グーテンベルク—その経営経済学の形成と特質
グーテンベルク経営経済学の方法論的特質
グーテンベルクの生産論
概要: 現代ドイツ経営学のパラダイムを築いたグーテンベルク理論、その体系と特質を解明。生産性の経営学からドイツ企業の動向を読み解く。
7.

図書

図書
小笠原英司編著
出版情報: 東京 : 文眞堂, 2013.5  2冊 ; 19cm
シリーズ名: 経営学史叢書 : 経営学史学会創立20周年記念 ; 13-14
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
序章 : 経営経済学と経営管理学—骨はドイツ、肉はアメリカ
第1章 : 上田貞次郎・増地庸治郎—日本経営学の創始と構築
第2章 : 池内信行—経営経済学の発生論的究明
第3章 : 藻利重隆—実践論的経営学の方法史的形成
第4章 : 馬場敬治経営学の形成・発展の潮流とその現代的意義
第5章 : 古川栄一博士と経営学—部門管理から総合管理への理論的考察
第6章 : 高宮晋経営組織の経営学的論究—権限職能説の論理
第1編 本格的経営学を指向する理論的系譜 : 本格的経営学を構想する系譜—この系譜の概要
平井泰太郎—経営学の地平を拓く
山本安次郎—本格的な経営学の探究
山城章—主体的な企業観・実践経営学の確立者
第2編 批判的経営学を指向する理論的系譜 : 批判的経営学の系譜—この系譜の概要
中西寅雄—個別資本説における「原罪」的枠組み
北川宗藏—批判的経営学の先駆者
馬場克三—経営技術学としての経営経済学の探究
序章 : 経営経済学と経営管理学—骨はドイツ、肉はアメリカ
第1章 : 上田貞次郎・増地庸治郎—日本経営学の創始と構築
第2章 : 池内信行—経営経済学の発生論的究明
概要: 上田貞次郎を先導者とする日本経営学の黎明期の先学たちは、ドイツ経営経済学とアメリカ経営管理学の統一の上に、わが国独自の経営学を構想した。<br />ドイツとアメリカの経営学を総合する本格的経営学、労働者の視点から見る批判的企業認識—2つの日 本固有の経営理論の営為の跡を追う。 続きを見る
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼