close
1.

図書

図書
キャトリーン・クレイ, マイケル・リープマン著 ; 柴崎昭則訳 ; 芝健介解説
出版情報: 東京 : 現代書館, 1997.6  342p ; 20cm
2.

図書

図書
メアリー・フルブルック [著] ; 芝健介訳
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2009.9  ix, 150, 26p ; 20cm
シリーズ名: ヨーロッパ史入門
3.

図書

図書
芝健介著
出版情報: 東京 : 岩波書店, 2021.9  viii, 362, 8p ; 18cm
シリーズ名: 岩波新書 ; 新赤版 1895
目次情報: 続きを見る
第1章 : 兵士ヒトラー—勲章と沈黙と
第2章 : 弁士から党総統へ—カリスマの源泉とテロル
第3章 : 国民的政治家への道—『わが闘争』と党の躍進
第4章 : 総統兼首相として—一党独裁のなかの多頭制
第5章 : 「天才的将師」から地下要塞へ—第二次世界大戦とホロコースト
第6章 : ヒトラー像の変遷をめぐって—生き続ける「ヒトラー」
第1章 : 兵士ヒトラー—勲章と沈黙と
第2章 : 弁士から党総統へ—カリスマの源泉とテロル
第3章 : 国民的政治家への道—『わが闘争』と党の躍進
概要: ヒトラー(一八八九‐一九四五)とは何者だったのか。ナチス・ドイツを多角的に研究してきた著者が、最新の史資料を踏まえて「ヒトラー神話」を解き明かす。生い立ちからホロコーストへと至る時代背景から、死後の歴史修正主義や再生産される「ヒトラー現象」 までを視野に入れ、現代史を総合的に捉え直す決定版評伝。 続きを見る
4.

図書

図書
芝健介著
出版情報: 東京 : 中央公論新社, 2008.4  iv, 282p ; 18cm
シリーズ名: 中公新書 ; 1943
5.

図書

図書
[油井大三郎ほか執筆]
出版情報: 東京 : 岩波書店, 1997.12  xvi, 301p ; 22cm
シリーズ名: 岩波講座世界歴史 / 樺山紘一 [ほか] 編 ; 25
目次情報: 続きを見る
世界史のなかの戦争と平和 / 油井大三郎 [執筆]
何が裁かれ、何が裁かれなかったのか : ニュルンベルク裁判とドイツ人によるナチ戦犯裁判の問題 / 芝健介 [執筆]
戦争の記憶 / 吉田裕 [執筆]
国際機構と平和波動 / 最上敏樹 [執筆]
中国古代の戦争と平和 / 湯浅邦弘 [執筆]
神の平和と神の戦争 : ヨーロッパの形成と拡大 / 山内進 [執筆]
コンキスタドールと中南米植民 / 高橋均 [執筆]
戦争と女性・女性と軍隊 / 大久保桂子 [執筆]
「人権の祖国」の植民地戦争 / 杉本淑彦 [執筆]
戦争と革命と平和 : シベリア出兵をめぐって / 原暉之 [執筆]
戦争の世紀と非暴力 : マハートマ・ガンディーとインド民族運動 / 長崎暢子 [執筆]
ムジャーヒドたちのたたかい、シャヒードとしての戦死 / 山崎智子 [執筆]
世界史のなかの戦争と平和 / 油井大三郎 [執筆]
何が裁かれ、何が裁かれなかったのか : ニュルンベルク裁判とドイツ人によるナチ戦犯裁判の問題 / 芝健介 [執筆]
戦争の記憶 / 吉田裕 [執筆]
6.

図書

図書
歴史学研究会編
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1996.2  xii, 406p ; 19cm
シリーズ名: 講座世界史 / 歴史学研究会編 ; 8
目次情報: 続きを見る
序論 / 木畑洋一 [執筆]
スペインの内戦 / 深澤安博 [執筆]
中国の抗戦体制と対外関係 / 石島紀之 [執筆]
パレスティナ・アラブ反乱 / 臼杵陽 [執筆]
南京事件 / 笠原十九司 [執筆]
「大東亜共栄圏」論 / 岡部牧夫 [執筆]
第二次世界大戦の構造と性格 / 木畑洋一 [執筆]
加害と被害 : 民間人の抑留をめぐって / 内海愛子 [執筆]
戦争責任論 / 芝健介 [執筆]
戦略爆撃の思想 / 前田哲男 [執筆]
ドイツ第三帝国とホロコースト / 石田勇治 [執筆]
ヤルタ・ポツダム / 安野正明 [執筆]
朝鮮の「開放」と中国 / 林哲 [執筆]
東南アジア / 小林英夫 [執筆]
中東 / 山口昭彦 [執筆]
原子爆弾 / 西嶋有厚 [執筆]
序論 / 木畑洋一 [執筆]
スペインの内戦 / 深澤安博 [執筆]
中国の抗戦体制と対外関係 / 石島紀之 [執筆]
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼