東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
須藤訓任著
|
|||||||||||||||||||||||||||
2.
図書 |
須藤訓任責任編集
|
|||||||||||||||||||||||||||
3.
図書 |
[フロイト著] ; 新宮一成 [ほか] 訳
|
|||||||||||||||||||||||||||
4.
図書 |
フロイト著 ; 新宮一成 [ほか] 編集委員
目次情報:
続きを見る
|
|||||||||||||||||||||||||||
5.
図書 目次DB |
目次DB
|
リチャード・ローティ [著] ; 須藤訓任, 渡辺啓真訳
目次情報:
続きを見る
|
||||||||||||||||||||||||||
6.
図書 |
フロイト著 ; 高田珠樹 [ほか] 訳
目次情報:
続きを見る
概要:
第一次世界大戦のさなか、実際の聴衆を前にウィーン大学で行われた全二八回の講義録。精神分析の概要を体系的に述べる。入門書であると同時に深く強靭な思考を伝える、フロイトの代表的著作。上巻には第一部「失錯行為」と第二部「夢」を収録する。(全二冊)
|
|||||||||||||||||||||||||||
7.
図書 |
フロイト著 ; 高田珠樹 [ほか] 訳
目次情報:
続きを見る
概要:
精神分析の概要を体系的に語るフロイトの代表的著作。下巻には第三部「神経症総論」を収録。幼児期の性、抵抗と抑圧の機制、不安やリビード、ナルシシズムの理論など、分析療法の根底となる実践的思考を展開する中に、人間精神の新しい姿を伝える。(全二冊)
|
|||||||||||||||||||||||||||
8.
図書 |
内山勝利編
目次情報:
続きを見る
概要:
「哲学の原点」ともいえるプラトン哲学の基本的特色に照明を当て、その「対話」による方法と多面にわたる思想の全体的な見取図を提示するとともに、「現代」との接点を展望する。巻末には基礎的かつ有用な「文献案内」を収載して、広範な読者の便宜に資する。
|
|||||||||||||||||||||||||||
9.
図書 |
新田義弘 [ほか] 編集委員
目次情報:
続きを見る
|