close
1.

図書

図書
惠羅博 [ほか] 共著
出版情報: 横浜 : 横浜図書, 2004.10  iii, 217p ; 21cm
2.

図書

図書
惠羅博, 土屋守正著
出版情報: 東京 : 産業図書, 1996.12  viii, 225p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ/情報科学の数学
3.

図書

図書
N.L. ビッグス, E.K. ロイド, R.J. ウィルソン著 ; 一松信, 秋山仁, 恵羅博訳
出版情報: 東京 : 地人書館, 1986.6  331p ; 22cm
シリーズ名: 現代の数理科学シリーズ ; 6
4.

図書

図書
惠羅博, 土屋守正著
出版情報: 東京 : 産業図書, 1996.2  viii, 188p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ/情報科学の数学
5.

図書

目次DB

図書
目次DB
惠羅博, 土屋守正著
出版情報: 東京 : 産業図書, 2010.2  viii, 238p ; 21cm
シリーズ名: シリーズ/情報科学の数学
目次情報: 続きを見る
増補改訂版の序文 i
序文 iii
第1章 グラフの基本概念 1
   1.1 グラフの定義と様々なグラフの例 1
   1.2 道と最短経路問題 10
   1.3 次数と隣接行列 21
第2章 周遊性 29
   2.1 オイラーグラフと中国人郵便配達人問題 29
   2.2 ハミルトングラフと巡回セールスマン問題 37
第3章 木 47
   3.1 木の基本的な性質と最小全域木 47
   3.2 グラフの向き付けと探索に関する木 55
   3.3 プレフィクスコードと根付き木 61
第4章 平面性と彩色問題 69
   4.1 平面的グラフとその基本的な性質 69
   4.2 点彩色と4色定理 80
   4.3 点彩色のアルゴリズム 88
   4.4 独立集合、被覆と監視人問題 93
   4.5 理想グラフ予想 100
   4.6 彩色の総数と染色多項式 107
第5章 マッチングと辺彩色 115
   5.1 マッチングと結婚定理 115
   5.2 辺彩色 126
第6章 有向グラフと比較可能グラフ 137
   6.1 有向グラフ 137
   6.2 比較可能グラフ 144
   6.3 置換グラフ 149
第7章 ネットワーク 155
   7.1 ネットワークの定義と例 155
   7.2 最大流・最小カットの定理 161
第8章 グラフの連結度とメンガーの定理 171
   8.1 連結度と辺連結度 171
   8.2 メンガーの定理とその応用 179
第9章 交差グラフ(交グラフ) 187
   9.1 交差グラフ(交グラフ) 187
   9.2 弦グラフ 196
   9.3 区間グラフ 205
演習問題の略解 215
参考文献 229
索引 233
増補改訂版の序文 i
序文 iii
第1章 グラフの基本概念 1
文献の複写および貸借の依頼を行う
 文献複写・貸借依頼