東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
図書館システム定期保守等(8/8-14)に伴い、図書の所在や貸出情報等、一部の情報が表示できません(予約・取寄せもできません)。
東京科学大学図書館
蔵書検索
(大岡山図書館、すずかけ台図書館)
1.
図書 |
永井史男, 水島治郎, 品田裕編著
目次情報:
続きを見る
概要:
政治はどのように捉えればいいのか。本書では、初めて政治学に触れる大学生が、入学から卒業に至るまでに様々な「政治」を経験するというストーリーとともに、政治学の世界を分かりやすく紹介する。また、「合理的個人」という視座では説明がつかない政治の現
…
象も視野に収めた、包括的な内容を目指す。大学新入生はもちろん、どの学部の学生にとっても、最初に紐解くべき入門書であり、社会人になってからも役立つ道しるべ。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||
2.
図書 |
水島治郎, 君塚直隆編著
目次情報:
続きを見る
概要:
二一世紀の現代、世界の「陛下たち」はどのような存在なのか。本書は、ヨーロッパ・アジア・日本をはじめとする世界の王室・皇室の歴史から現在をみつめ、デモクラシーのもとにある君主制・天皇制のありようを明らかにする。時代の流れに沿い、変容しつつも「
…
伝統」をその象徴の核とする各国王室・皇室の多様な魅力や課題をエピソード豊富に描き出す。「陛下の生前退位」に揺れる日本への示唆にも富む一冊。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||
3.
図書 |
水島治郎著
目次情報:
続きを見る
概要:
イギリスのEU離脱、反イスラムなど排外主義の広がり、トランプ米大統領誕生...世界で猛威を振るうポピュリズム。「大衆迎合主義」とも訳され、民主主義の脅威と見られがちだ。だが、ラテンアメリカではエリート支配から人民を解放する原動力となり、ヨー
…
ロッパでは既成政党に改革を促す効果も指摘される。一方的に断罪すれば済むものではない。西欧から南北アメリカ、日本まで席巻する現状を分析し、その本質に迫る。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||
4.
図書 |
水島治郎編
目次情報:
続きを見る
概要:
欧州各国で躍進するポピュリスト政党。存亡をかけ「改革」を進める保守政党。変動する欧州・日本の現代政治のゆくえは—。保守政治をめぐる初の体系的研究。
|
||||||||||||||||||||
5.
図書 |
[酒井啓子ほか執筆] ; 木畑洋一, 中野聡責任編集
目次情報:
続きを見る
概要:
一九九〇年代以降現在に至る世界の変容を描く、本講座の最終巻。新自由主義と密接に結びついたグローバリゼーションが進むなか、深刻化する地球環境問題、国内的・国際的な格差、紛争や内戦と、それがもたらした大量の難民、排外主義、そして民主主義をめぐる
…
角逐など、地球社会が直面する多面的な危機を、歴史的な視点から検討する。
続きを見る
|
||||||||||||||||||||
6.
図書 |
石戸光編著 ; 畑佐伸英 [ほか] 著
目次情報:
続きを見る
|